• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごとう。の"ルミ助" [トヨタ カローラルミオン]

整備手帳

作業日:2025年5月22日

スライドピン グリスアップ 固着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
今回は10年のって初めて自分で足回りのグリスアップを行いました。
難しそうと顕著していましたがいざやって見ると簡単な作業もあるもんですね。

これなら初めからやっておけばオーバーホールなど無駄な金をかけなくても済んでいたかも知れません。
2
スライドピン グリスアップ 固着
スライドピンですが10年間手付かずのままで(整備工場によってグリスアップする所としない所がある、近年は何もしないところで車検を取ってしまった)もう硬すぎて硬すぎて。

ルミオンのリアのキャリパーの固定ビスは画像(例)のm8の1.25のボルトでスライドピンの頭に差し込めます。
ワッシャーを付けてメガネを間に挟んで脚力でぐーっと押し込んではブーツの隙間から潤滑剤を吹きピンを回転させてなじませ(今回は抜けないだけでピンは回りました)
を繰り返し何とか抜くことが出来ました。
3
もうピンはサビサビでとんでもない姿でした。今回はヤスリである程度削って辞めましたが高いパーツでもないので後ほど新品に交換しようと思います。
4
スライドピン グリスアップ 固着
グリスはアストロのラバーグリスを使いました。
5
今回はまだ右後ろしかやれてないので順次全てのピンをやって行きたい。
スライドピンの掃除だけでだいぶ違うらしいので今後は引き摺りが起きないことを祈りたい。また今回の整備でいい勉強になりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ディーラー18ヶ月点検行ってきました

難易度:

オイル交換

難易度:

SurLuster(シュアラスター) タイヤワックス施工

難易度:

MOONEYES ダッシュマットre:フィッティング

難易度: ★★

ロアアームボールジョイント保証交換

難易度:

おまじないナット

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車の内装カラーをリニューアルしたいんだけど既に塗ってるから部分ごとに進めれなくて困った困った

やりすぎるとこうゆう弊害が出てくるんだな」
何シテル?   06/02 12:58
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リバース連動ミラー下降装置取付③ ミラー上昇下降配線編1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 09:18:20
インテリアパネル 塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/23 23:16:00
洗車される方、多いですね。少スタッフですが、スピード発送心がけております! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 11:25:52

愛車一覧

トヨタ カローラルミオン ルミ助 (トヨタ カローラルミオン)
快適すぎます ポータブルナビ レーダー エンジンスターター ETC パドルシフ ...
ホンダ ライフダンク ダンクさん (ホンダ ライフダンク)
2代目ダンクさん 純正OP スポーツマフラー 、ハーフエアロ、センターコンソールカバー ...
ホンダ ライフダンク うさぎダンク (ホンダ ライフダンク)
最近跳ねまくってるからウサギダンクって名前がついた(笑 錆びて穴があいてたりとか ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
家族の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation