• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごとう。の"ルミ助" [トヨタ カローラルミオン]

整備手帳

作業日:2025年5月26日

バックカメラ 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
元々ついていたものが劣化してきたので新しいのが欲しくtemuで売っていた中国製のものに交換しました。
配線を着ることでahd アナログ切り替え、
ガイドラインの有り無し、ミラー機能のオンオフが出来るそうです。
ミラーモニターでもガイドラインがでる優れものです。
2
配線はそのまま使ったので本体の交換のみで済みました。が!

ガーニッシュを外すのがとても苦戦しました。

なんでこんな外しずらいリベットを使うのか...
3
まさに矢の形をしていて無理やり外して破壊しました。 外す時はトランクの内張りを剥がし、ナットを5つ外しそのリベットの引っ掛かりが2つあるのでそれをつまみながら引っ張ると壊さずにとれます。
4
交換して思ったことが今まで着いていたカメラのステーはカメラ部分が少し浮いていて見下ろす形になっておりバンパーの最後尾が見えている状態でした。
しかし、購入したものはステーが短く斜め下を見るような形で今まで慣れていた見え方と違い感覚が掴みづらいため、ステーだけ変え元々のカメラが浮いた状態で映せるように交換しました。
これは好みの問題でしょう。
5
次買うカメラこそはバンパーが歪んで映るくらいの超広角のカメラを買いたいです。

またこの商品はステーがプラスチックの為、劣化してそのうち壊れそう。

カメラ本体に取り付けるステーの穴の位置が交換前の物と互換性がありでした(中華系は同じ?)

もし買われる際はこの肉抜きステーのデザインが金属だと思われますのでそちらをオススメします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

おまじないナット

難易度:

バッテリー交換

難易度:

CPUリセット/再学習 エアコンフィルター交換/ オートクルーズ機能修理

難易度:

シルキーユニット取付

難易度:

ドアバイザー取付

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車の内装カラーをリニューアルしたいんだけど既に塗ってるから部分ごとに進めれなくて困った困った

やりすぎるとこうゆう弊害が出てくるんだな」
何シテル?   06/02 12:58
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リバース連動ミラー下降装置取付③ ミラー上昇下降配線編1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 09:18:20
インテリアパネル 塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/23 23:16:00
洗車される方、多いですね。少スタッフですが、スピード発送心がけております! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 11:25:52

愛車一覧

トヨタ カローラルミオン ルミ助 (トヨタ カローラルミオン)
快適すぎます ポータブルナビ レーダー エンジンスターター ETC パドルシフ ...
ホンダ ライフダンク ダンクさん (ホンダ ライフダンク)
2代目ダンクさん 純正OP スポーツマフラー 、ハーフエアロ、センターコンソールカバー ...
ホンダ ライフダンク うさぎダンク (ホンダ ライフダンク)
最近跳ねまくってるからウサギダンクって名前がついた(笑 錆びて穴があいてたりとか ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
家族の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation