• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月08日

質問イカリングヘッド制作


昨日インナー塗装終わりましたexclamation×2二色塗り分けは結構難しかったでしっexclamation×2

やはり冬に塗装は危険ですねげっそり剥がれる部分もありましたげっそりちーんげっそり

さて気を取り直して、今日イカリングを取り付けしようと思うのですが、

取り付けはどのように行えばいいですかexclamation&question

針金exclamation&question ボンドexclamation&question 両面テープexclamation&question

さらに、殻閉じするにはどうしたらよいのでしょうかexclamation&questionブチルはついてたやつを使うのかexclamation&question足すのかexclamation&question
温めはどうやってするのかちんぷんかんぷんでしっexclamation×2

初めての制作なので解らない所だらけですので、アドバイスよろしくお願い申し上げますexclamation×2
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/02/08 07:14:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パインアメサワー🍍
avot-kunさん

ついに生産終了…😶
伯父貴さん

北海道100名城攻城&なみじさんオ ...
はらペコ星人さん

✨いつかきっと✨
Team XC40 絆さん

田原朝会、今日一のクルマ ・・・  ...
P.N.「32乗り」さん

キャンプギア続々と着弾
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2012年2月8日 7:35
いよいよ、イカ取り付けですか?


ぼくは、細いステンレスの針金で、固定してます。

たしか、0.5mmくらいの。

カラ戻しは、ボクは、そのまま戻してコーキングしてますけど、理想は、今のブチル取って、新しいブチルいれるのが、いいみたいです。(●´ω`●)
コメントへの返答
2012年2月8日 7:38

アドバイスありがとうございますグッド(上向き矢印)

イカリング取り付けは針金のみですかexclamation&question

新しいブチルと言うのは温めなくてもくっつくのですかねexclamation&question

整備手帳見てても実際の詳しい手順がわからなくてげっそり
2012年2月8日 7:44
固定はステン針金が確実です。

元ブチルの完全除去は難しいと思うのでハミ出してる分だけ取って補充が良いと思います。

自分は殻戻し温めながら爪やネジ締めしたのでカラ割り時より1.5倍増しの時間かけました。
コメントへの返答
2012年2月8日 7:49

アドバイスありがとうございますグッド(上向き矢印)

イカリング針金了解しましたexclamation×2今日取り付けますexclamation×2

殻戻しは段ボールに両方入れて、ブチルを触って柔らかくなった所で、インナーとくっつけるんですかexclamation&question
わからない所だらけでげっそり
2012年2月8日 8:58
固定方法は大きく分けて針金、裏技でパテ処理などあります。

針金が楽にできるでしょう。

戻す前にブチルを温めてヘラでグリグリと慣らしてからブチルを補充して温めて戻してます。

戻した後にシリコーンでコーキング処理してます♪(´ε` )

殻戻しは良く温めてからやると失敗しないよ( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2012年2月8日 11:09
アドバイスありがとうございますグッド(上向き矢印)

イカリング取り付けはステンレスの針金で固定してみます。

ブチル難関ですね冷や汗2
頑張りますexclamation×2
2012年2月8日 9:20
ついにいかリングですね(^-^)

俺も皆さんと同じでステンレス針金で3ヵ所で固定しています

ブチルはそのままあたためてブチルがネチャネチャになったらレンズを固定してシリコンでコーキングでいいと思いますよ(  ̄ー ̄)ノ

あ!業務用のドライヤーがあると作業てきにらくですかねー
コメントへの返答
2012年2月8日 14:10

ありがとうございますグッド(上向き矢印)
色々助かりますグッド(上向き矢印)
やはり殻閉じの工夫が皆さん違うみたいで悩みますグッド(上向き矢印)
2012年2月8日 10:07
ブチルテープ買ってこよか?(o^∀^o)
コメントへの返答
2012年2月8日 11:10

今日ホームセンターでステンレスの針金買うついでに見てきます。なかったらお願いするかもでしっexclamation×2
ありがとうウィンク
2012年2月8日 10:11
ステンレス製じゃないと錆びて取れますよ(T-T)
穴開けた場所にやすぽんさんの場合は白のタッチペンで塗ると目立たなくなりますよ(^o^)/
殻戻しシリコンよりブチルシールを足したほうが後々殻割りするときに楽ですよ(^-^)
家庭用ドライヤーでしたら箱にいれて40分くらい温めて熱いうちにはめてください(^-^)
あと熱いうちに裏のネジも付けて下さい(^-^)
後期エスティマはポジション側からレンズはめないとうまくいかないですよ(ToT)
コメントへの返答
2012年2月8日 11:17

あざーすっexclamation×2
めちゃめちゃ参考になりますexclamation×2さすが数こなしてる弄りさんはすげ~(笑)

針金を白に塗り取り付けしますexclamation×2ちょうどインナー塗り分けで白の塗装が剥げたのでタッチペン必要だしげっそり

ブチルシールってのが売ってるんですねexclamation×2ホームセンターで見てきますウッシッシ

ヒートガンでしたら溶けた部分もあったので、時間はかかりますが、ドライヤーで挑戦してみます。
2012年2月8日 10:13
やってますね(*≧∀≦*)

私はリングは皆さんと同じく針金です

ブチルは元のを全て取り除き新品入れました。
ヘッド内部が曇ると厄介ですからね((((;゜Д゜)))
コメントへの返答
2012年2月8日 11:18

あざーすっexclamation×2

もともとのブチルだと、ヘッド曇るんですかげっそり

もっさんもなるべく取り除き、新しいブチル噛ましますわウッシッシexclamation×2

参考になりますexclamation×2
2012年2月8日 11:55
着々と進んでいますね(^。^)y-~
コメントへの返答
2012年2月8日 11:57

でしっexclamation×2これしかすること無いっすから冷や汗2
2012年2月8日 12:22
針金はインナーとかぶる部分のみ白にしていかリングにかぶる部分は色ぬらないほうが目立たないですよ(^-^)
あと針金裏の締め付け部分にはボンド塗ったほうがいいです。
クルクル絞めてけば締めるほど針金の強度は下がりますので補強のいみでボンド塗ります(^-^;
ブチルシールはコーキングコーナーなどにありますよ(^-^)
あとイカリング配線もインナーにしっかり固定してから殻戻ししたほうがいいですf(^_^;
一応僕のやり方ですので参考になれば嬉しいです


コメントへの返答
2012年2月8日 13:18

ありがとうございますグッド(上向き矢印)
むちゃくちゃ参考になりますexclamation×2

針金をボンド、イカリング配線をしっかりとexclamation×2

ブチルもコーキングで、今日探してきますねexclamation×2

良かったらオススメのブチルありますかexclamation&question
2012年2月8日 12:33
まだまだ逆捕獲ミッションが残っていますよ(笑)
コメントへの返答
2012年2月8日 14:07

今日はすでに岡崎でしっexclamation×2捕獲できるか?
捕獲されるのか?

2012年2月8日 12:47
オイラも固定はステンレスの針金ね。
スチールに比べて緩みにくいし、錆びないし。

ブチルはそのまま使いました。
どっちにしろコーキングしますしね。

ブチルの状態は合わせてしまうと見えなくなるから。


オイラも2号機作らないと。。。
カラ割してからほぼ1年放置中。
コメントへの返答
2012年2月8日 14:09

あざーすっexclamation×2
殻閉じのやり方が皆さんまちまちで悩みますなぁ~exclamation×2

とりまえず、ホームセンターでブチルゲットしますグッド(上向き矢印)
2012年2月8日 15:09
カタカナでブチルシールって大きく書いてあるやつを僕は使いますよ(^o^)/
あとドライヤーの風が直にライトに当たるとレンズ溶けたりしますので空缶を使って風が直に当たらないようにしますよ
コメントへの返答
2012年2月8日 15:11

んってことは、段ボールに入れないで、直接ブチルを溶かして作業ってことですかexclamation&question
2012年2月8日 16:08
こんちわ(*・∀-*)ノ
イカリングの固定自分は釣り糸使いました笑
目立ちにくくて丈夫です。
殻閉じは皆さんの通り足しますね!

自分のオススメはスワンボンドのブチルテープです!

めちゃくちゃやりやすいですよ(*ノ∀`*)

少し整備手帳に書いてますので良かったら参考にしてください笑
コメントへの返答
2012年2月8日 16:11

ありがとうございますグッド(上向き矢印)
スワンボンドのブチルシールですね猫2

やはり、やりやすさと作業効率ですよねexclamation×2
今から即効で整備手帳ガン見しますexclamation×2

プロフィール

「関係ないやろ~⤴気にしたらあかん。カッコ良く決めようぜ‼」
何シテル?   11/05 00:14
楽しいCRA LIFEを!皆さんの愛車を参考にさせて下さいよろしくお願いします!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ついでに・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/05 12:10:45
秋のオフ会( ゚д゚) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/05 12:09:47
インパネ塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 13:13:11

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル 癒しのもっさんCROWN (トヨタ クラウンロイヤル)
初めてのセダンがCROWNです。大事にしていきたいと思います。
トヨタ エスティマ 居心地のいいもっさん号 (トヨタ エスティマ)
以前もACR30を7年間、乗っていました。今回、後期のACR50アエラスを購入ウッシッシ乗り潰す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation