• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月18日

龍が好きです!

龍が好きです! 来年の干支は龍ですね。私は昔から何故か龍に惹かれます。気に入った形の龍グッズを集めるのが趣味になっているので、干支にちなんでご紹介致しますね。
←は龍のシルバーアクセサリー。



↓は自宅の玄関扉に取付けている龍と鳳凰のレリーフ。
 
↑とても縁起の良い組み合わせです。


↓これは和室に飾っている木彫りの龍。

↑イイ仕事をしています♪


↓別の木彫りの龍。

↑眺めていると心が落ち着きます。

↓これは三本足の香炉。

↑日本的なお顔の龍です。


↓これは龍の子供、通称ヤアズと呼ばれています。
 
↑かわいい顔していますが、風水では最強のアイテムと言われています。

↓これはラブラドライトという石に彫った龍。角度によって青緑色に光ります。

↑アジアンチックなお顔です。


↓こちらはメノウに龍を掘り込んでいます。

上部には自然の窪みが有り、アメジストの結晶が群生している珍しい石です。


↓これは風水で東を守護する青龍、東の方位に置いています。

↑青銅製です。


↓こちらは職場の壁に飾っている龍のレリーフ。金属製でかなり重い物です。

↑目が合うとゾクッとするほど眼光鋭いです。 円に収めた形が良いですね。


↓そしてこれが最近入手した水晶の龍。

20キロ以上はある天然水晶の塊から掘り出しています。

↓いいお顔をしています。

↑これも職場に飾ってます。


私は龍に憧れ、いつか本物の龍を見る事が出来ないかと、空ばかり見ているのですが2006年8月12日にそれに近い瞬間が訪れました。
夕方帰宅して窓から西の空を見ると、巨大な龍の形をした雲が立ち上っていたのです↓ 

周りは雲ひとつ有りません。その中にこの龍の形の黒い塊だけが大きく立ち上っていました。左側には背びれ状の起伏が連なっています。
夕暮れに約30分間この形のまま居て、物凄く荘厳な雰囲気に包まれました。


もうすぐやって来る龍の年、飛龍のごとく飛翔の年としたいですね!

ブログ一覧 | コレクション | 趣味
Posted at 2011/12/18 19:31:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

【シェアスタイル】高温になりやすい ...
株式会社シェアスタイルさん

デ〜トカ〜復活
バーバンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

タイヤの空気はタイヤから漏れる‼︎
kazoo zzさん

ARC presents 西日本ス ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2011年12月18日 19:41
素晴らしいコレクションですねー!
古美術商並みです!(◎_◎;)

私も龍、大好きです。
歳男ですし、来年も頑張りまーす(^O^)/
36歳!
コメントへの返答
2011年12月19日 10:31
ありがとうございます(*^-^)
業者価格で買っているので意外と安いんです、龍グッズ専門店もやった事ありますよ(;^_^A

龍好きでしたか! 何か惹かれますよね~
しかも辰年! 温たまさんが来年36歳って事は私は2つ上だから38歳、人生これからですね♪ お互い良い年にしましょう(*^^*)/
2011年12月18日 19:45
おおお
カッコいいコレクションですね
さすがです(^^)d
コメントへの返答
2011年12月19日 10:33
龍、カッコイイですよね、男児の永遠の憧れでしょうか!
載せ切れなかったけど、まだまだたくさん有りますよ(^^)

2011年12月18日 20:08
ああ、赤城、加賀、そう龍。
第二次大戦の第一航空母艦群で、飛龍が最後まで奮戦しました。
でも六本木のドラゴンのショーパブは最高です。
ドラゴン万歳!
東京もご一緒しましょうね。
コメントへの返答
2011年12月19日 10:43
さすが軍事マニア(;^_^A
ミッドウェー海戦で沈没した飛龍ですね、空母に飛龍なんて名付けるのが悪い。

六本木のドラゴン、前から最高だと仰ってましたね。東京は2月前半に行く予定です、ご一緒しますか(笑)
2011年12月18日 20:17
こんばんは、素晴らしいコレクションですね~(^^)

来年は自分も年男です。

今まで意識してなかったけど、何か龍のアイテムでも買ってみようかな~♪
コメントへの返答
2011年12月19日 10:50
ありがとうございます~(*^-^)!

来年年男! 36歳か48歳か気になります、今度こっそり教えて下さい(笑)

龍は縁起が良いしガズーズさんの干支なら尚更持ってると良いですよ、イイ物とめぐり合えると良いですね♪
2011年12月18日 20:55
龍、僕も好きです。

特にキングギドラが...。
コメントへの返答
2011年12月19日 10:55
龍好き、多いですね~(^^)
男心をくすぐられます。

私も好きです、ゴジラシリーズでキングギドラは別格ですよ!
ちなみにガメラシリーズではギャオスが好きでした(*^^*)
2011年12月18日 21:05
凄いコレクションですね。
木彫りの龍がカッコいいです(^_^;)


うちのオッサンはコレのフクロウ版ですね(笑)
家中フクロウグッズで溢れてます(笑)
コメントへの返答
2011年12月19日 11:07
ありがとうございます♪
木彫りは継ぎ手無しの無垢物です、龍は髭など細い部分が多いから製作は大変だと思います。

フクロウも不苦労(苦労しない)や福朗(福を招く)など縁起が良いですもんね~(^^)
2011年12月18日 23:07
凄い龍のコレクションですね!(◎_◎;)

そう言えば、私の娘・・・来年年女だったような(⌒-⌒; )

何かお祝いしてあげなければ(´・_・`)

でも、着信拒否なんですよね~(ToT)/~~~


来年は、皆様にとって良い年になりますようにo(^▽^)o





コメントへの返答
2011年12月19日 15:22
ありがとうございます♪
おやぽんかんさん宅のリビングにもイイお顔した龍の絵が飾られてましたね(^^)

娘さん、年女♪、しかし着信拒否。。。。
父娘で何があったんでしょう。。。
今度、娘を持つ父親の苦悩について語らいましょう(笑)

父娘問題解決して良い年にして下さい(^^)
2011年12月19日 0:55
素晴らしい作品ばかりですね。
どの様にして彫り込まれているのかとても興味が湧きます。(笑)

ですが、実際に降臨されている所なんて普通は一生掛かってても見れませんから本当に凄い事ですね。
感動です!

コメントへの返答
2011年12月19日 11:39
ありがとうございます♪
木彫りはノミですが、水晶はダイヤモンドの刃先が付いた物で彫ります。自然の石の形を生かして手彫りするので1年以上かかるらしいです。

あの写真、凄いでしょう! ほんとに巨大な塊で動かないからびっくりしました。3日後にその方向で地震が有りましたよ(;^_^A
2011年12月19日 2:32
先日事務所の龍は印象に残った。威厳と権限と金運の象徴の龍は「僕の部屋」に最高に似合うと思います(笑) 龍の生まれ故郷は中国です。昔皇帝様は自分は龍の子孫と言います。神様のような存在です。中国の四字熟語「龍飛虎躍」意味は龍が飛ぶとも飛躍になる。Airさんは年でしょう。来年きっと飛躍の一年になります(^▽^)
コメントへの返答
2011年12月19日 11:40
中国人は皆さん龍好きですよね! 
5本指の龍は皇帝の象徴だし、皇帝は龍の文様の入った服を着てますね。
韓国でもその影響か、王様の顔の事を龍顔と表現して常に龍の文様の服を着ています。

「龍飛虎躍」は知りませんでしたが、良いことわざですね! ありがとうございます♪
龍年には虎年生まれが躍進すると解釈して頑張りま~すヽ(*^^*)ノ
2011年12月19日 6:30
おおっ、ドラゴン好きです。
ワタシはどちらかというと西洋系のドラゴン好きですが、イギリスのウェールズは州旗がドラゴンなほどドラゴンな街ですが、あそこに行くと街中が龍だらけ。
一度行かれて見るのをお勧めします♪
コメントへの返答
2011年12月19日 22:26
ウェールズには行った事ないのですが、映画なんかで見ると西洋のドラゴンは東洋の龍とは別物の気がします。
翼が生えてますし、火も吹きますしね。
龍が霊的存在なのに対してドラゴンは獣としてのリアリティを感じますね。
とはいえ、ウェールズには飛行機を克服したら行ってみたいと思います(笑)

2011年12月19日 7:13
素晴らしいコレクションじゃなかですか~!!

まさか…あまりにも龍に憧れて背中に…とかはないですよね(笑)ってのは冗談で~


龍にもいろんな言い伝えとかあって調べたら奥が深いですよね~!
コメントへの返答
2011年12月19日 22:30
ありがとうございます~♪

背中はハイジ、腕にはヤギのユキちゃん入れてます(^^)

ほんとに興味深いですよ、近くでは湯布院の金鱗湖にも龍伝説がありますよ!
2011年12月19日 18:07
ドラゴンコレクション凄いですね。飛龍、蒼龍 といえば日本海軍で活躍した精鋭空母,龍の神通力は通じなかったけど。
お正月に見せてください、一緒に拝みたいものです。 

龍は空想上の動物ですが世界中で魔力を持っているようですね。KEOさんの言われるように ウェールズはレッドドラゴンの国、どこに行っても龍がいます。 龍は悪に対する守り神なんですね。

辰年の年賀状に 龍にちなんだ車の絵を描こうと思って 適する車が見つけられませんでしたので、メッサーの3輪車を書きました=12年前=顔がタツノオトシゴに似ていたから、。。すごいこじつけでしたね。

ブログにその年賀状上げて見ましょうか?
コメントへの返答
2011年12月19日 22:57
湯布院の事務所にも少し飾ってあったのお気づきだったでしょうか?
飛龍、蒼龍、どちらもミッドウェーに沈んだんですよね。
お正月、お屠蘇を飲みながらの龍談義、楽しみにしています(^^)♪

人間が空想したのではなく、霊的存在としての龍がいて、それをキャッチした人間の感性によってドラゴンになったり、飛龍になったりしたんだろうなって思います。仏教でも龍は仏法の守り神になっているのでウェールズと似ているのですが、キリスト教的には悪魔的な存在だったりしてますね(;^_^A

ぜひ、拝見させて下さい!
ブログUPされたようなので、これから見てきます(笑)


2011年12月20日 19:27
素敵なコレクションです(^_-)

私は辰年の次の年生まれなので、来年は23歳!!!!!!
(笑)


辰年は、十二支の中で唯一架空の動物ですよね♪
だから不思議な力があるような気がします♪
因みに2番目の姪も、辰年です(^O^)
コメントへの返答
2011年12月25日 11:27
ありがとうございます~(・。- )ノ~・゜★,。・:*:

お若いですね! 彼氏が羨ましい~(*^^*)


その辺りも不思議ですね。
東洋では権力や富の象徴なのでパワーがあるのは間違いないです♪
おぉ、22歳ですでに姪御さんがお2人も!(^_-)





プロフィール

「ディフェンダー! http://cvw.jp/b/987191/45102203/
何シテル?   05/12 01:06
AirHorse1です。 30代中頃に脱サラ・起業して仕事一筋二十数年、会社もそれなりに発展したのですが、ふと気が付くと仕事以外の人間関係の無い人生に・・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

猛暑の中のRalph's Coffee & Carsからタイヤ交換へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 23:10:14
「イタリアの虫」を探して  前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/17 17:26:38
サイドシルの守り神 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 23:42:23

愛車一覧

テスラ モデルS HIRO号 (テスラ モデルS)
航続距離400kmの究極の電気自動車。 全てが至れり尽くせりの夢の車です。 これからの世 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
355F1ベルリネッタからMTのGTSに乗り換えました。 走行距離未だ15000キロの上 ...
ライレー その他 ライレー (ライレー その他)
初年度登録1934年の禁断の戦前車ですが、エンジンの始動性も良く、扱い易い車です。 見て ...
MG その他 MG その他
1960年式MG-A  mkⅡ クラシカルな世界にはまるきっかけとなった車です。 50年 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation