k4GP 10時間耐久レース
今年も熱い2日間でありました。
(13日練習&準備、14日決勝)
カラーリングを1/43で予行練習(?)
Branosさんのやる気に火をつけちゃったか
実際にはさらにド派手なイケイケ仕様に‼︎‼︎
いつもは10人程度のオヤジ達が
にわかレーサーになるわけですが
今年は7人‼︎
ワイルド7だぜ‼︎‼︎(違)
1人120分走行予定。大丈夫か((+_+))
練習走行は大型新人ksjetさんを差し置いて
(毒味で?)1番最初に走らせていただきました。
「Fブレーキの当たりが着くまで気をつけて」
「Rブレーキのブレがあったら教えて」って
俺を誰だと思ってるんだ?
違いのわからない男だぜ‼︎‼︎
解答「全然わかりませんでした」(-_-)zzz

走行開始してほどなく後ろから気配が(?)
辰巳さんのミニライトヴィヴィオだ‼︎‼︎‼︎
抜かしながら手を振ってくれる。ありがたい‼︎
ん? いや、まてよ、今日はライバルだぞ
ついて行ってやる〜
はい、 勉強になりました。
凄いブレーキのテクニック。
「壊れたか?」と思うほど奥で一瞬‼︎
第3セクターのラインなんて録画したかった‼︎
もちろん私のベストタイム出ましたよ。
もうこれだけで満足(^_−)−☆
走行後はピットまでおじゃまして
ライバルからオッカケに

DEMEさん「よろしくお伝え下さい」だって。
血の一滴を入れます。
Ksjetさん考案のチュパチュパズコズコが
上手じゃないので従来の方法…
13日は暑かったんです。
どのくらい暑かったかと言うと…
5時間レースのゴール後にマシンから降りれず
救急車でお迎えに来てもらった人が出るほど(@_@;)

よくぞゴールまで我慢しましたね〜
「
水分補給&エアコン」と言ってましたよ‼︎
14日は台風? 嵐の予感?
to be continued
ブログ一覧 |
K4GP | 日記
Posted at
2019/08/15 22:49:57