• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月12日

HCR32、車検完了♪

HCR32の継続検査、車検を受験してきました…

結果ですが…

合格でした♪



まあ、その為の車検整備ですし。
不安要素はありましたが、
無事に2年間の公道走行の免罪符を(笑)

今回新たに「LEDヘッドランプバルブ」を装着しての受験を実施、
予備車検場で光軸調整してもらいました。
HCR32は元々「ハイビーム受験」ですので、
ハイビームの状態、
運転手乗車の状態で調整してもらいました。

当然車検場での検査レーンも「ハイビームでの検査」が実施され、
問題なく合格しました。
ヘッドランプの検査基準が6月でしたっけ?
変更されるの。
自分も情報不足で、
具体的な検査基準についてはこれから2年後の車検までに調べるのですが、
自分は5月中旬が車検の期限だったので、
その前に期限が来る為に現行の基準での検査で、
今日通してしまったので、一先ずOKです♪

あと、数日前に最後の仕上げしている際、
ウォッシャータンク周辺が濡れていて、
ウォッシャータンク見たら空っぽ。
どこからか漏れているようで、
一度タンクをポンプごと取り外しましたが、
漏れている箇所の特定は出来ず。
車検でウォッシャー出ないとNGなので困りまして。
試しに少量水入れたら全然漏れないし、ウォッシャーも使えるので、
その状態で受験しました。

車検終わってから試しにウォッシャー液入れてみたら、
フロント側のタンク底部から漏れ発見。
ポンプ交換しようか、
カンガルータイプにしようか、いずれにせよ交換が必要なので悩んでます。
リアのウォッシャーは殺しているので、
ポンプは1つで良いし、
カンガルータイプでも問題無いんだよな(笑)

ブログ一覧
Posted at 2024/04/12 16:26:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

●H56A 車検準備 ブレーキフル ...
AE86sugitaさん

7月の継続検査前に、その1
czモンキーさん

リヤワイパーモーター交換とウォッシ ...
T_NAKさん

オムニバーナー やっつけ自作ポンプ ...
めちゃカワイさん

まさかこんなところに(^_^;)
T_NAKさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「HCR32とTAFT、2台持ちで運用コストはどうなるやら・・・(笑)」
何シテル?   04/26 15:38
ドリハロ。です。2ドア、2名乗車公認のHCR32スカイラインに乗ってます。ドリフト、グリップ、両刀を目指しています。モーニング娘。の生田衣梨奈ちゃんを今は推して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17 1819 2021 2223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

みんカラの仲間入りぃ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/26 16:26:54

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
よろしくお願いします
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
「セカンドカー」 として購入♪ 一応純正のまま乗っていくつもり・・・です(笑) 2021 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation