• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかパパ♪の愛車 [ヤマハ MT-09]

整備手帳

作業日:2018年7月5日

SSB(ジムカーナバンパー)を取り付けました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ジムカーナやるつもりで、バイクを買う時に一緒にバンパーを発注してました。

バンパーは納期がかかるとのことでバイクだけ先に納車してもらってましたが、やっと届いたとのことでバイク屋へ!

買ったのはSSB、サクタスポーツバンパーです。

キング オブ ジムカーナと言われてる人が作ってる物ですが、この手の物には珍しく、現車合わせではなく、通販で購入できます。

MT09は転倒しなくてもクランクケースが接地して削れてしまうそうで、エンジンガードが必須。

さらに、マフラーも張り出してないのでリアスライダーもあったほうが良さげだったので、最初から全部揃えました。
2
ZX10の時は自分で取り付けましたが、今回はバイク屋経由で、いわゆる業販で購入して、手数料的に送料と取り付けまで含んだ工賃がかかったので、素直にバイク屋で取り付けしてもらいました。

このバイク屋ではSSBは初めて取り付けしたそうですが、よくできた形状と取り付ける時の精度の高さに驚いてました。
3
クランクケースガードを取り付ける時にエンジンオイルが漏れてきました。

ネット情報で分かってたので準備してありましたが、予想以上に流れ出たみたいです。

抜けた分は後で継ぎ足してもらいました。


今回はプロ2人がかりで作業してもらうのを見ていたので、あっという間に終了です。
4
完成のサイドビューです。

バンパーの補強ステーがフレームと一直線で、見た目もスッキリしてるし、強度もありそうです。
5
バンパーの張り出しはこれくらい。

バンパーって教習車みたいなイメージでしたが、スポーツバンパーというだけあって、最小限の大きさでお気に入りです。

走行してる時は、自分からは見えませんし、全く邪魔になりません。
6
リアスライダーはタンデムステップとコンバートです。

何も知らずに見たら、タンデムステップに見えるかもw

これ、このままで車検通るんだろうか??
7
お気に入りのアングルです。

ZX10にも取り付けてたこともあって、今となっては、これが無いと不安w
8
この角度だと付けてるのが分からない?

さあ、これで心置きなくクルクルまわれますw

ツーリング先で転んでも、多分それほどダメージ無く帰ってこれる……はず(^^;

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換13,141km

難易度:

タイヤ交換

難易度: ★★★

ラジエターサイドカバー カーボンフィルム施工

難易度:

MT09のウインカー交換

難易度:

Surluster ループ ウルトラクリーニング添加

難易度:

2回目のユーザー車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年7月5日 8:04
いよいよ本気モードですね。(^^)
ジムカーナの走行写真期待してます。(^o^)
コメントへの返答
2018年7月5日 10:18
はい、いよいよ本気出せます!
・・・まあ、その本気はジムカーナ遊びレベルなんで、「事務屋」さんから見たら鼻で笑われる程度なんですがw
いいんです、自分が楽しければそれでOK(^^)
2018年7月6日 16:03
はじめまして 
右側に転ぶと「ブレーキペダル」が路面に当たります
安っぽいですが、トレーサー用のペダル交換お勧めします。
コメントへの返答
2018年7月6日 22:50
はじめまして(^^)

情報ありがとうございます!
トレーサーの方が上位モデルだと思ってましたが、安っぽいパーツもあるんですね。
短いんでしょうか??
調べてみます(^^)
2018年7月7日 11:39
MT-09のブレーキペダル、曲がっても戻すことができません
自分のは折れました(笑)
トレーサーのペダルは「鉄」なので( ^ω^)・・・
リヤスライダー 15~20mm外側に出すとステップ廻りの損傷が少ないです(低速時)
コメントへの返答
2018年7月8日 11:22
なるほど、トレーサーは鉄なんですね。
スライダーを20mm外側ですか。
ステーは曲がらないので、カラーを作るしかなさそうですね。
強度が心配ですが、研究します!!
2023年4月15日 17:46
良いですね〜
付けたい
ちなみに
ボルトの締め付けトルクはどのくらいですか?
コメントへの返答
2023年4月15日 18:03
こんにちは(^^)

これ、バイク買う時にまとめて購入したので、書いてるとおり、バイク屋さんに取り付けてもらいましたので、詳細は不明です。

自分でトルク管理するとしたら、純正の同部分のトルクと同じにすると思います。
2023年4月15日 20:29
お返事ありがとうございます
パーツリスト買います♪

プロフィール

「最高のおもちゃ http://cvw.jp/b/991381/48260649/
何シテル?   02/15 11:04
ファーストカーとしては初の軽自動車です。 10年間17万キロ走ったフィットハイブリッドのエアコンの不調が治らず、ダウンサイジングで軽自動車の新車に買い替え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 20:19:59
YBR125(06)_フロントブレーキメンテ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 19:23:34
メーカー・ブランド不明 重慶ヤマヤ製YBR125用スモークウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 12:39:38

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
10年17万キロ乗ったフィットハイブリッドからの乗り換え。 ルークスは初のファーストカー ...
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
21年間乗ってた88年式のZX10からの買い替えです。 ということで、メインバイクの買 ...
ヤマハ YBR125-KG YBR (ヤマハ YBR125-KG)
2024.11.16 叔父さんから、125cc乗らんからやるよって言われて譲ってもらった ...
スバル サンバー スバル サンバー
トランポとして、軽最強と名高いサンバーです。 あまりにも中古価格が高騰してるので諦めて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation