• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こゆ&すいぱぱの愛車 [ボルボ V60クロスカントリー]

整備手帳

作業日:2025年4月27日

高圧洗浄機で時短洗車できるか?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日購入したボッシュEA-110型高圧洗浄機を使って、洗車をしてみました。
元々自宅の外回り掃除のために買ったのですが、これでプロっぽくテキパキ洗車できるでしょうか。
2
自宅の狭いガレージではボッシュ純正のスプレーガンだと取り回しがキツそうなので、洗車用にMJJCショートガンPROを購入。
噴射角が0〜65°の間で5段階に切り替えできるのですが、洗車であれば65°、しつこい汚れに対しては40°で十分。
3
タイヤとホイールは先日購入したOHAJIKIマルチディープクリーナーで洗浄。
このクリーナーはなかなか便利でおすすめ。
4
今回はボッシュ純正のフォームノズルで泡洗車にトライ。
適正濃度が分からないので、取り敢えず適当にシャンプー50mlを水で6倍に希釈して使用。これでも普通のスポンジ洗車の時よりも3倍程度濃くしています。
5
スプレーガンの先端にノズルを装着。
水っぽいシャバシャバの泡。
プロっぽい泡を出したいなら、フォームガンを買うのが良いみたい。
6
フォームノズルのタンク容量は300mlで、あっという間に無くなります。
結果、シャンプーを大量に消費するので、あまり環境には良くないかな。
今回は大して汚れていなかったのでスポンジは使わず、このまますすいで拭き取ります。
7
今回時短洗車に大きく貢献したのは、実はこのエアダスター。
ブロワみたいに車全体に使うにはパワー不足ですが、ドアミラーやルーフレールなどの細かい隙間に入り込んだ水分を吹っ飛ばすのに重宝しました。これはおすすめ。
8
元々そんなに汚れていなかったのですが、綺麗になりました。
この程度の洗車であれば、普通に散水ホースで手洗いしてもそんなに時間は変わりません。
高圧洗浄機の場合、電源コードや高圧ホースを繋いだり、片付けたりの手間が結構掛かりますので、洗車のためだけに高圧洗浄機を買うのはあまりおすすめしません。

むしろシリコンワイパーやエアダスターで、拭き取り時間を短縮するのが効果的と思いました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

OBON HOLIDAY締めの洗車

難易度:

リアワイパーゴム交換

難易度:

60か月点検(車検2回目)

難易度:

OBON HOLIDAY締めの洗車

難易度:

ダッシュボードマット

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年4月27日 19:31
ケルヒャーの場合ですが、シャンプーは原液のまま使います。
本体からの水で自動で希釈されますので。
もしかするとフォームガンの有無より、シャンプーが薄すぎたのかも知れません。
コメントへの返答
2025年4月27日 19:45
なるほど、原液を入れるのですね。
ただ、ものすごい勢いで中身が消費されるので、今まで使っていたシャンプーをそのまま入れるのは、少々気が引けました(汗
泡洗車用シャンプーを購入するのが良さそうですね。

プロフィール

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6549450 やっと昨日観た。これが本当に演技なのかと思ったくらい、演者の気迫に圧倒された映画。歌舞伎に興味がなくても一度は観るべき。」
何シテル?   08/18 12:53
ヨーロッパの実用車が好きで、これまで ・ホンダアコード(2代目) ・マークⅡ(90系) ・メルセデスベンツC200(W202) ・VWゴルフ6 ・VW...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ボルボ XC90]ISUDAR Carplay 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 18:23:04
カメラ考 番外編 20231210 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:40:44

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
20年以上ドイツ車を乗り継いできましたが、今回初めてのボルボです。 宜しくお願い致します ...
フォルクスワーゲン クロストゥーラン サッカーボール号 (フォルクスワーゲン クロストゥーラン)
Cセグ+αのサイズで5人がちゃんと乗れ、荷物も積める。 その気になれば7人だって乗れる。 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
これが免許取得後の最初のクルマです。 確か1983年式だったと思います。 (ちなみに後ろ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
5年間乗ってきたセコハンアコードに替わり、'93年1月に納車。 デジパネ搭載の2.5グラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation