• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

loft_hybridの"CT G'sスポーツ(自称)" [レクサス CT]

整備手帳

作業日:2012年5月12日

MASAモータースポーツ ワイパーアームカーボンシート(前後)その3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
・・・その2からの続き

リアの次はフロント左です。
ワイパー部分にはカーボンシートは貼らないのと、車体から外しやすくするためにワイパー部分をアームから先に外しておきます。
写真の部分をマイナスドライバーで開きます。
2
そうすると、ワイパー部分にアームがひっかかっている部分が見えます。
3
ワイパー部分をアーム部分からはずします。
このあと、アームでフロントガラスを傷つけないように布などをあてておくと良いと思います。
4
次にアームを車体からはずしますが、ナットカバーはリアのようには手ではずれません。
マイナスドライバー(養生テープをつけるか、布を巻いて)でこじるとはずれます。
5
フロント左のワイパーアームのナットは14mmです。
6
ナットはボンネットを開けないと回せません。
アームを押さえながら回しましょう。

ナットをはずすとアームが抜けるはずですが、なかなか固いので、前後左右にゆすりながらがんばっていると、スポッと抜けます。
7
リアと同じく、フロントガラスの汚れを、ワイパーアームをもとに戻す時の目印にしました
(^^;
8
フロントのワイパーアーム用のカーボンシートは3つの部分に分かれています。

脱脂洗浄スプレーで良く脱脂して、ドライヤーでよく温めてやわらかくしながら貼り付けます。
空気が入らないようにしましょう。

・・・その4に続く

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

夏季休暇洗車(R7.11回目)

難易度:

ナビ 9インチ化

難易度: ★★★

新型スマートキーにしたよ

難易度:

ワイパーブレード左右交換

難易度:

KIMBLADEワイパー

難易度:

マフラー後方の遮熱板交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【ナノエナジー・ツー 体感モニター】 『ナノエナジー・ゼロ』から『ツー』へ その2 http://cvw.jp/b/993742/33540313/
何シテル?   07/09 16:10
loft_hybridです。ハイブリッド車には2003年から乗っています。プリウス11型、初代エスティマハイブリッドは2011年12月まで、2011年7月からレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AutoWear 50プリウスPHV専用モデルシートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/13 12:49:28
自作 「フロントリップスポイラー」 のお色直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/12 13:47:05
Aピラー・Bピラーパーツの脱着方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/25 18:28:56

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
前車のレクサスCTが8年29万キロ走ってハイブリッドバッテリーなどあちこち不具合が発生す ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
8年目13万キロです。 最高の通勤往復燃費は28.7km.lでした。 6月の平均燃費は2 ...
レクサス CT CT G'sスポーツ(自称) (レクサス CT)
希少なイエローのベースグレード(内装はアイボリー)です。 2月11日契約して、4月納車予 ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
8年目13万キロ。 色は初代エスハイ限定色のピンク。 ダブルムーンルーフ付。 ハイブリッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation