• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

loft_hybridの"CT G'sスポーツ(自称)" [レクサス CT]

整備手帳

作業日:2012年5月8日

MASAモータースポーツ ワイパーアームカーボンシート(前後)その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
・・・その1からの続き

リアワイパーアームが外れました!
2
ところで、購入の際に装着するのに必要な道具はありますかと聞きました。
そうすると「ドライヤー」と「脱脂する洗浄液」ということでした。

私は脱脂なら石鹸であらったらいいかと思っていたのが間違いでした。リアは石鹸で洗って、しかもドライヤーの温めが弱かったためだと思いますが、装着後に一部はがれて来てしまったのです。
温め直してもうまくいかなかったので瞬間接着剤で処置しましたが。
そういうわけでフロントはこの脱脂洗浄スプレーでしっかり脱脂しました。

UNICON ブレーキ&パーツクリーナー 134 480ml
¥ 571(アマゾンで、なんと送料無料)
3
リアはこの部分を使います。
ナットカバーの部分も貼ります。
4
ナットカバーは上を貼ってから、周りの部分を貼ります。

ドライヤーで温めて柔らかくしながらやると、接着力が増すようです。
ポイントは、空気が中に残らないように追い出しながら、中心から周辺に向けて貼っていくことです。
中の方に空気が残ってしまったらあとでいくら押さえても抜けません。
残ってしまったらはがしてやり直しましょう。
(と、いいながら何箇所か空気が残ってしまった・・・)
5
ナットカバーの部分完成です。
6
続いてワイパーアームの部分です。
ドライヤーで全体を少し温めて、一旦ドライヤーの風のないところで、端と端を位置合わせしてきちんと貼って、ドライヤーで温めながら周りの部分を外に向けて貼りつけていくようにすると良いようです。
7
リアガラスの汚れに合わせてワイパーアームを差し込んで、ナットを締めます。
8
カバーをつけてできあがり!

なにか予想以上にしっくりきています。
やっぱりフレアイエローって金色だったんだ・・・

・・・次はその3 フロント編につづく

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨き+スチームコート施工

難易度:

新型スマートキーにしたよ

難易度:

KIMBLADEワイパー

難易度:

ワイパーブレード左右交換

難易度:

マフラー後方の遮熱板交換

難易度:

ナビ 9インチ化

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【ナノエナジー・ツー 体感モニター】 『ナノエナジー・ゼロ』から『ツー』へ その2 http://cvw.jp/b/993742/33540313/
何シテル?   07/09 16:10
loft_hybridです。ハイブリッド車には2003年から乗っています。プリウス11型、初代エスティマハイブリッドは2011年12月まで、2011年7月からレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AutoWear 50プリウスPHV専用モデルシートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/13 12:49:28
自作 「フロントリップスポイラー」 のお色直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/12 13:47:05
Aピラー・Bピラーパーツの脱着方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/25 18:28:56

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
前車のレクサスCTが8年29万キロ走ってハイブリッドバッテリーなどあちこち不具合が発生す ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
8年目13万キロです。 最高の通勤往復燃費は28.7km.lでした。 6月の平均燃費は2 ...
レクサス CT CT G'sスポーツ(自称) (レクサス CT)
希少なイエローのベースグレード(内装はアイボリー)です。 2月11日契約して、4月納車予 ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
8年目13万キロ。 色は初代エスハイ限定色のピンク。 ダブルムーンルーフ付。 ハイブリッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation