• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカポングのブログ一覧

2025年10月16日 イイね!

三菱のSUV なんて車なんだろ?

クアラルンプールで見かけたこの三菱車、え〜な〜っと思いますが、なんて車なんだろ?
KLセントラル KRT Pasar Seni駅 チャイナタウン

Posted at 2025/10/16 22:21:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年10月14日 イイね!

ペトロナスで給油

INNOVAレンタカー返却にペトロナスで給油。





23Lで63MYR(1L あたり100円足らず)
でも、マレーシアの方の平均的な稼ぎから考えると
日本は平均所得の割にはガソリンは安いように思う。
さらに車の燃費も良いし…
でもガソリンが安いのはありがたい!
Posted at 2025/10/14 20:15:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月14日 イイね!

Petronas ナシゴレン

ランチは、Petronas(ガソリンスタンド)併設のキャンティーンで、シーフードナシゴレンを喫食。








何故か壁には富士山と桜
Posted at 2025/10/14 14:38:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年10月14日 イイね!

ISUZU D-MaX @ サラワク

今日は、マレーシア、サラワク州
(ボルネオ島)ビントゥールで仕事。
車で1時間半位の現場(sumaraju site)で
朝から機械の稼働状況の調査。
現場まではトヨタINNOVAのレンタカー。
現場駐車場、お隣に三菱トライトンと
いすゞD-MaX。






トライトンは日本で販売されていますが、D-MAXの日本仕様はでないんかな?
Posted at 2025/10/14 14:23:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年09月28日 イイね!

立体駐車場 その3(組立)

投稿その2の続き

前後、左右5%勾配のガレージ土間に対し、
何とか水平に
コラムの設置ができたので油圧廻りの組立に進む。




油圧ホースと油圧ポンプは継手の干渉により接続不能。
まあ、製品が製品なんで許容範囲。
シリンダーのピストンを概算63mmとして、3tでの
運用時の場合、推定油圧10MPa位なんで、Φ10x1mm厚の
SUSのシームレスチューブをベンターで曲げて油圧
ポンプ部の配管を製作した。
あとは、圧に耐える油圧ホースや各種継手を使い繋いで配管は完成した。




簡単な制御盤も新規に製作。
マグネットコンダクター(モータ用)
モーメンタリスイッチ(昇降用)
AC-DCコンバータ(ダウンバルブ用)
落下防止ラチェット(解除ソレノイド付)
なお、上限規制用のリミットスイッチと
床下物感知用の光電スイッチは自家用につき省略。
(※收ちゃん他、ウチに電気工事士資格保有者は居ます。)

あとはサイドフレームと天板をつけて、ほぼ形になった。






懸念していた付属の50HZのコンデンサモータは運良く60HZで運用できてます。

走行会用の2号機キャロルをアストロプロダクツのカースロプと盤木を使い無理に載せて試運転。

問題なく昇降。
ガレージに勾配がつており、奥の高さが低くなる条件でも高さ的に下にハイエースが問題なく入る。






残るは勾配で生じ、乗り込み部の隙間を
どうするか? 暇を見て考えようと思う。



ウチの女性陣、ごっついカーポートやね!
日影ができてえーわ〜と。



組立やってる最中に、弟が須磨沖で釣ってきた太刀魚を持ってきた。
お造りにして食べながら作業。





Posted at 2025/09/28 19:16:40 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@楓ちゃん62(かえで) さま
友人が昔同じ車両(中古車)を通勤車に購入。
同じことを言ってました。
私が乗った感覚、2wdより抵抗があり重い。
結局、冬場以外はプロペラシャフトを外し
2wdで運用しました。
結果、軽くなり燃費も向上。」
何シテル?   04/24 06:47
タカポングです。 仕事のストレス発散に自動車いじりが一番効きます。 ごく普通のサラリーマンのおっさんです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
1213 1415 161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

レガシィツーリングワゴン BH5 4ナンバー化に向けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 07:35:28
圧縮ゼロのレガシィBH5 EJ20-NA エンジン修理-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 11:43:05
30万kmにて初エンジンオーバーホール その② 分解編(後日詳細に追記予定)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 06:21:10

愛車一覧

トヨタ ハイラックストラック トラチャン (トヨタ ハイラックストラック)
自動車いじりが好きな、普通のおっちゃんです。 月~金は机に座ってデスクワークのサラリーマ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation