• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年04月12日

スタイルシートの落とし穴

予想通り、みんカラでスタイルシートが開始されてから
見られない。見づらい。重い。爆発してる!?ページが増えてきました(w
いじっている人が悪いのではなく、実はマックが悪いのです(^_^;
たいがいの場合、IE(ウィン)を前提で、というかシェアの大半がそっちなので仕方ないんだけど、
ちょいと悲しいことになってきました。
ウチは幸い仕事用のウィンもあるからいいんだけど、純マックオーナーさんには辛い場面もあるかもしんにゃい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/04/12 14:00:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

洗車するタイミングない! それなら ...
ウッドミッツさん

試してみたいですね🤗宜しくお願い ...
青いトレーラーNo.IIIさん

高知の人
アーモンドカステラさん

6月の都筑deモーニング
彼ら快さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
銀二さん

当たりますように・・・
RUN.さん

この記事へのコメント

2005年4月12日 15:20
ども、初めまして。k1と申します。
確かにスタイルシートで自由に出来る分、いろんなページが出てきましたよね。私も純マカーなので仕方ないことなのかなぁと思います。
みんカラの運営側でもう少しスキンを用意してくれれば良いのになと思います。今はロードスターの協賛が目立たなくなるので敢えて作らないんだろうと思いますが、自由にやっている人の方が圧倒的に多そうなので意味無いなと思います。

とか言いつつ私も結構見づらくしてますが…。
コメントへの返答
2005年4月12日 18:13
k1さんはじめまして!
確かにもうちょっとみんカラのほうでスタイルを増やしてくれるといいですよね(今後に期待)。
私も基本的にマカーなので諦めているんですが、見たいものが見れないとき辛いですよね~(^_^;

レガシィ&スタイルシート、クールですね。
何故かルパンを思い出してしまいました(^-^)
2005年4月12日 16:25
慣れてますんであまり気になりません(爆

個人的に、窓マシンでのブラウズは(文字の汚さから)苦痛なんで、レイアウトが爆発してても(よほどの事が無い限り)Macで済ませてしまいますねぇ。

で、私のページもMacOSX+Safariの組み合わせでは問題ないんですが、窓マシンではIEでもFireFoxでも一部書体のサイズが狂ってしまってます(汗
イジるの疲れたのでほっぽらかしです(^^ゞ
コメントへの返答
2005年4月12日 18:17
やはりマカーは慣れてしまいますよね(w

>個人的に、窓マシンでのブラウズは(文字の汚さから)苦痛なんで、レイアウトが爆発してても(よほどの事が無い限り)Macで済ませてしまいますねぇ。
>
不思議なもので、最初は違和感のあった滑らか文字になれると、文字がカクカクしていると変ですよね。
さすがのMSもそこまで真似してこないですね(w

FireFox速いんですが、まだまだ未開発がありそうですねん。

プロフィール

「内装はやっぱりこういうコンセプトなんだね〜。
外見はやはり現行型が好みかな。

ホンダ『フリード』新型、6月発売へ デザイン・コンセプトを公開 2タイプで https://response.jp/article/img/2024/05/09/381726/2006900.html
何シテル?   05/11 14:27
ぼちぼち気まぐれに(o^-^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5]3M / スリーエム ジャパン シールはがし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 18:16:40
ドアバイザー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 22:47:28
ドアバイザー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 18:23:07

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
いたって普通の通勤仕様車。 いじることなく、ちょいとした記録用です。 アイサイトは便利 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
20万キロちょっと、というところでエンジンの寿命が突然見えてきたので、泣く泣くお別れとな ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
マイカー3代目。 約23,000 Kmの中古を購入。  173,759 Km(約150, ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation