• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaz....のブログ一覧

2006年04月17日 イイね!

iPodをLINE入力にしてみる。の、配線処理。

iPodをLINE入力にしてみる。の、配線処理。
iPodのLINE入力をどこから出そうか。 の、結果。 使わない灰皿をとっぱらいここからニョキニョキと生やしてみました。 ラッキーなことに4つ股シガライターが大活躍(5年もの)。ものは大事にするものですね(笑) 写真で見ると見苦しいけど、実際乗ったときの視点からはほとんど見にくいのでわりかし平気で ...
続きを読む
Posted at 2006/04/17 21:58:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | iPod for Car Integration | 日記
2006年04月16日 イイね!

iPodをLINE入力にしてみる。

iPodをLINE入力にしてみる。
最近どうもiPoke(FM電波?)の調子が悪いのか、 音が悪くなったような気がしてならなかった。 そこで、ヘッドフォン端子からLINE入力へ音を入れてみることにした。  ※整備手帳参照 結果から言うと。。。劇的に変化無し?(笑) FM電波再生時に比べるとこもった感じはなくなったみたいで、 歯切れの ...
続きを読む
Posted at 2006/04/16 10:24:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | iPod for Car Integration | 日記
2006年01月20日 イイね!

ここにもユーノス for iPod in P2

ここにもユーノス for iPod in P2
私の好きな映画に機動警察パトレイバー2 the Movieがある。 これもiPodに入れてみようかな♪ってなことで、落としてみる(詳細は後ほど日常Blogにて)。 Podcastみたいに、短時間で落とせて通勤中に見る短時間ドラマとかニュースみたいなものなら、まだ見る可能性はあるけど、 さっすがに ...
続きを読む
Posted at 2006/01/20 23:35:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | iPod for Car Integration | 日記
2006年01月19日 イイね!

iPodの車載状況20060119

iPodの車載状況20060119
iPodを装着して1週間ちょっと。 思いのほか快適で、なけなしのお小遣いをはたいて買っただけのことはありました(^^) iPoke(別頁参照)との相性もよく、大きな不具合は出ていません。 ただ、若干エアコンの吹き出し口に負荷がかかりすぎているのか、 わずかならが内装の方からビビリ音が聞こえ始めて ...
続きを読む
Posted at 2006/01/19 08:49:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | iPod for Car Integration | 日記
2006年01月17日 イイね!

iPodにモモ尻

コサキン本 中2の放課後 ~2人合わせて100才~ 最近、昔のラジオを録音したカセットテープが出てきたので、整理して落とせるだけMP3に落としている。 パソコンに一度落としてしまえば、それ以上音も劣化することなく半永久的に保存できるのが嬉しいし、 何より長時間のラジオ番組などは切れることなく再生で ...
続きを読む
Posted at 2006/01/17 15:40:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | iPod for Car Integration | 日記
2006年01月11日 イイね!

iPodムービー。念のため使ってみる。そして音質。

iPodムービー。念のため使ってみる。そして音質。
iPod 5Gの要のひとつでもあるムービー再生。 あるわけだから使ってみよう。ということで、走行中に再生。 と、いっても、テレビやDVDが見れる今ではとりわけ大きな感動があるわけではないけど、 あればあったでネタ用にいいですね(^^) 夜の走行で気になる液晶の明るさも、 写真だと明るすぎるように見 ...
続きを読む
Posted at 2006/01/11 22:44:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | iPod for Car Integration | 日記
2006年01月09日 イイね!

iPod本格走行初日

iPod本格走行初日
今回、日常Blogとかぶってしまいますが、 今日はiPod走行の本格的な試験!?(^^) 氷の凸凹道でコンディションは決して良いとは言えなかったものの 音飛びすることもなく、なんら問題ありませんでした。 さすがに走行中の操作は良いとは言えませんが、 もともと車載前提は考えられていないと思うので仕 ...
続きを読む
Posted at 2006/01/09 23:49:51 | コメント(0) | トラックバック(1) | iPod for Car Integration | 日記
2006年01月08日 イイね!

やっとiPod取付。

やっとiPod取付。
iPokeという製品を利用してiPod車載完了! う~ん。思った以上に良い( ̄ー ̄)ニヤリ まず良い点は、 ・好きな音楽をほぼ全部詰め込めて、聴きたい曲をいつでも楽しめる。 ・動画をネタに出来る。 そして特によい点は、 ・曲やCDレベルによってボリュームをいちいち変更しなくて良いところだ。 エン ...
続きを読む
Posted at 2006/01/08 17:07:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | iPod for Car Integration | 日記
2006年01月05日 イイね!

新年早々オークションです(笑)

iPod車載用に、次は、こんな商品を買ってみました。 最近ようやく近所の量販店でも出回ってきましたが、やっぱり高いので 新年一発目のオークションです(笑) みんカラでも使っている方もいるようで、他のブログを見ても悪い評価がほとんどなかったようなのでセレクトしてみました。 1番良いのは自宅ドック ...
続きを読む
Posted at 2006/01/05 12:22:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | iPod for Car Integration | 日記
2006年01月01日 イイね!

iPod車載断念???(;・∀・)

iPod車載断念???(;・∀・)
昨年iPod車載用に購入した、 ホルダー兼、 シガライター充電兼、 FMトランスミッター兼、 リモコン付という、 めちゃお得なプライス商品(3,280円)。 なんですが。。。 レガシィには取付難でした Σ(´Д`lll) ATだとまだ救いはあったんだけど、 シフトチェンジするとどうしてもあたってし ...
続きを読む
Posted at 2006/01/01 22:42:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | iPod for Car Integration | 日記

プロフィール

「DIT2.0レガシィ。MTの設定なかったのかぁ。残念すぎる。。。。」
何シテル?   09/02 23:42
ぼちぼち気まぐれに(o^-^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ WRX STI]キノクニ / ランマックス 油圧ハンドブレーキ タンデムタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 13:02:59
あきら@FL1さんのスバル レガシィB4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 12:53:09
[スズキ ハスラー]ファンタベース 洗車用PUREナノマイクロバブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 23:54:46

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
いたって普通の通勤仕様車。 いじることなく、ちょいとした記録用です。 アイサイトは便利 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
20万キロちょっと、というところでエンジンの寿命が突然見えてきたので、泣く泣くお別れとな ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
マイカー3代目。 約23,000 Kmの中古を購入。  173,759 Km(約150, ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation