• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaz....のブログ一覧

2006年04月17日 イイね!

iPodをLINE入力にしてみる。の、配線処理。

iPodをLINE入力にしてみる。の、配線処理。iPodのLINE入力をどこから出そうか。
の、結果。
使わない灰皿をとっぱらいここからニョキニョキと生やしてみました。
ラッキーなことに4つ股シガライターが大活躍(5年もの)。ものは大事にするものですね(笑)
写真で見ると見苦しいけど、実際乗ったときの視点からはほとんど見にくいのでわりかし平気で、
配線のごちゃごちゃと押し込んであるだけで自然固定(^^)
固定方法は考えてあったんだけど出番なし終われました。ラッキー♪
関連情報URL : http://www.grafain.com/
Posted at 2006/04/17 21:58:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | iPod for Car Integration | 日記
2006年04月16日 イイね!

iPodをLINE入力にしてみる。

iPodをLINE入力にしてみる。最近どうもiPoke(FM電波?)の調子が悪いのか、
音が悪くなったような気がしてならなかった。
そこで、ヘッドフォン端子からLINE入力へ音を入れてみることにした。
 ※整備手帳参照
結果から言うと。。。劇的に変化無し?(笑)
FM電波再生時に比べるとこもった感じはなくなったみたいで、
歯切れの良さが回復はした(ような)気がする。。。
けれど、ヘッドフォン端子からの出力程度はあんまり期待してはいけなかったようだ(笑)
コレ↓


Monster iCarPlay Wireless Plus for iPod FMトランスミッター AIP FM-CH PS JP


みたいな音重視のをいれないと劇的に変化は望めないみたい。
まー、音質にこだわっているわけではないのでいいんだけど(^^)
関連情報URL : http://www.grafain.com/
Posted at 2006/04/16 10:24:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | iPod for Car Integration | 日記
2006年01月20日 イイね!

ここにもユーノス for iPod in P2

ここにもユーノス for iPod in P2私の好きな映画に機動警察パトレイバー2 the Movieがある。
これもiPodに入れてみようかな♪ってなことで、落としてみる(詳細は後ほど日常Blogにて)。

Podcastみたいに、短時間で落とせて通勤中に見る短時間ドラマとかニュースみたいなものなら、まだ見る可能性はあるけど、
さっすがに映画を2時間これで見ようという気にはなれませんね(^^;
iPodで見るってのは、まさに「これはもう趣味の世界だね」ってことで。。。チャンチャン(笑)
でも、ついつい見入ってしまうほど今見てもパトちゃんはいいわぁ。

さて、この写真のシーンの車。
知る人ぞ知る?ユーノス800?ベースの架空ユーノス。
現代にユーノス800 or 500が蘇るとしたら、こんな感じなのかな。と、ふと思う。
今度出る、アストロ・マーティン4ドアもすっげーいいけど、
ユーノスはやっぱりもっといい。うふ♪
Posted at 2006/01/20 23:35:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | iPod for Car Integration | 日記
2006年01月19日 イイね!

iPodの車載状況20060119

iPodの車載状況20060119iPodを装着して1週間ちょっと。
思いのほか快適で、なけなしのお小遣いをはたいて買っただけのことはありました(^^)

iPoke(別頁参照)との相性もよく、大きな不具合は出ていません。
ただ、若干エアコンの吹き出し口に負荷がかかりすぎているのか、
わずかならが内装の方からビビリ音が聞こえ始めてきました。
おそらく、吹き出し口は完全に固定されているわけではないので、それで揺れているのだと思う。

容量的には30G中、約10Gを占領しているが、
1日中車に乗っている人でない限り、聴ききれないくらいのサイズ。
ましてや、書き換えが容易な訳なので、10G程度のフラッシュメモリタイプで本体がiPodサイズのモデルが出てくれば最高なのだが。。。

さて、余談ですが、
個人的にMP3プレーヤを選択するというだけの話であれば、iPodにこだわる理由はないと思う。
私の場合、車載が前提なのでネームの強さゆえのアクセサリーの豊富さで選んだわけだが、
iPodがどの機種よりずば抜けて優れていると言うこともなく
ヘタをすれば弱点だらけではある(音が悪い、壊れやすい、サポートが悪いなど)。
もともとマックが好きな人間なので、その流れもありiPodになったわけだが、
スマートな車載方法が可能であるならば、
車載=iPodという図式ができあがりつつあるものの、
無理をしてまでiPodを選ばなくてもいいと思います。

Posted at 2006/01/19 08:49:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | iPod for Car Integration | 日記
2006年01月17日 イイね!

iPodにモモ尻

コサキン本 中2の放課後 ~2人合わせて100才~
コサキン本 中2の放課後 ~2人合わせて100才~

最近、昔のラジオを録音したカセットテープが出てきたので、整理して落とせるだけMP3に落としている。
パソコンに一度落としてしまえば、それ以上音も劣化することなく半永久的に保存できるのが嬉しいし、
何より長時間のラジオ番組などは切れることなく再生できて、なおかつ簡単に早送り&戻しができるのは便利な世の中になったものだぁ♪と、改めて感動。
そして、それをiPodに落として車内で聞き直しているというわけなんです。

中坊時代にオールナイト日本、ヤンタン、アップスなど、深夜マニアとかしてよく聴いていたものだが、特に聴いていたのがコサキン。
驚くことにまだまだ現役放送中で20年以上!!
最近、深夜ラジオなんて聴くことがなくなったけど、また聴いてみようかなぁ。
Posted at 2006/01/17 15:40:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | iPod for Car Integration | 日記

プロフィール

「14万台あっても、欲しい車が見つからない(笑)」
何シテル?   09/23 19:13
ぼちぼち気まぐれに(o^-^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドアミラーウィンカーポジション化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 22:32:39
ウィンカーポジション化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 22:14:19
[スバル インプレッサ WRX STI]キノクニ / ランマックス 油圧ハンドブレーキ タンデムタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 13:02:59

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
いたって普通の通勤仕様車。 いじることなく、ちょいとした記録用です。 アイサイトは便利 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
20万キロちょっと、というところでエンジンの寿命が突然見えてきたので、泣く泣くお別れとな ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
マイカー3代目。 約23,000 Kmの中古を購入。  173,759 Km(約150, ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation