• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaz....のブログ一覧

2004年12月05日 イイね!

早くもモゲました(爆)

早くもモゲました(爆)毎年Fリップは雪の段差でもげると決まっているんだが、
今年はその前にもげました。っていうか、もいでしまった(w
今日は全国的に大荒れで、雨と気温は大したことはなかったんだけど、
風が凄くて前が見えずらかったこと。
その結果、駐車場の縁石へガリリ。Σ(゚д゚lll)
ま、毎年のことだから少し早まっただけなんだけどね(爆)
Posted at 2004/12/05 20:56:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2004年12月03日 イイね!

遅いのに限って

遅いのに限ってバイパスや高速の二車線あったらどっちを「流し」ます?
当然、左車線だよねぇ。
遅いのに限って右車線を悠々と走り、後ろが詰まっているのも気にせず…。
速度を守りゃ安全だと思ってる人多いやね。
どんなに「流し」ても空いていれば左車線に戻るのが基本なり!
Posted at 2004/12/03 22:17:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2004年12月02日 イイね!

ご当地ナンバー流行の予感!?

国土交通省より自動車ナンバープレートの地域名表示で “ご当地ナンバー”を解禁することが発表されたそうです。 自動車の登録台数が合計10万台以上の自治体および自治体の集まり。また使用できるのは旧国名や行政区画など、一般に認知されている地域名で、原則的に漢字2文字、例外として4文字までは認めらるそうです。 2006年からと言うことですが、そうなるとご当地名が氾濫しそうな勢いもあったりして。 新潟でいったら、「越後」「湯沢」「上越」「佐渡」「米」。。。は無理か(w こんなナンバーもありえなくもないかも。 観光地であれば「伊豆」「箱根」「熱海」「軽井沢」なんてのもあるのかな。 「富士山」「芸者」は、無理かな(w
Posted at 2004/12/02 22:43:11 | コメント(0) | 日記
2004年12月02日 イイね!

忙しかった~。

ここ数ヶ月、中越地震の影響も少なからずあり(当社、自宅は該当地域ではないのですが)、多忙な毎日。 とはいえ、休憩時間くらいはとれるんだけど、 今日は中古車検索も出来ない位忙しかった(w 今日は帰りしな、こちらはユワくらいで流していたにもかかわらず、 後ろから安定したヘッドライトがサーっとお尻に張り付いてきたな。 と、思ったらやっぱりレガシー(新型)でした。 やっぱヘッドライトの動きを見てるだけでも安定した走行性能は感じるよね~。 ブレがない。っつか。 仕事で高速道路を1年ほど毎日流していた頃から感じてはいたけど、 BMW3シリーズとレガシー(インプレッサ)の走りは、 段違いに路面に吸い付いている感が強いよね。 特にレガシーは雨の日でもイケテルもんね。 やっぱ次は年中オールラウンドでいけるレガシーですかね~。 すでに現行型ターボも値が落ちてきたし。 とはいえ、経済性を考えるとNAも捨てがたいわねん。 果たして来年こそは買い換えなるか。
Posted at 2004/12/02 22:34:43 | コメント(1) | 日記

プロフィール

「サブウーハー。座面下は、やっぱうるさすぎ?(笑)
まだ買ってないけど(笑)」
何シテル?   09/10 00:19
ぼちぼち気まぐれに(o^-^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2004/12 >>

   1 2 34
5 6789 10 11
12 13 14 15 1617 18
19 20 21 22232425
26 2728 2930 31 

リンク・クリップ

ドアミラーウィンカーポジション化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 22:32:39
ウィンカーポジション化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 22:14:19
[スバル インプレッサ WRX STI]キノクニ / ランマックス 油圧ハンドブレーキ タンデムタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 13:02:59

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
いたって普通の通勤仕様車。 いじることなく、ちょいとした記録用です。 アイサイトは便利 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
20万キロちょっと、というところでエンジンの寿命が突然見えてきたので、泣く泣くお別れとな ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
マイカー3代目。 約23,000 Kmの中古を購入。  173,759 Km(約150, ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation