• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaz....のブログ一覧

2005年03月30日 イイね!

バルクカードリーダー

バルクカードリーダー 以前からデスクトップに付けたかったんだけど、約3,000円という安さにもかかわらず躊躇っていたとき、近所の某怪しいPCショップに入ったら、なんと780円でした! バルクなんで動かない場合もあるけど、ま、いっかーって安さに負けて買っちゃいました。
 ドキドキしながら取り付けて起動・・・無事に動作確認良し!(^-^)
 ノートと一緒にUSBの携帯用もあるけど、結構接続がおっくうなんっす。起動しっぱなしのデスクトップに付けたのでこれでデジカメデータの取り込みが楽になるわ~。
Posted at 2005/03/30 22:35:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2005年03月30日 イイね!

3シリーズきましてね!

新BMW3。
7,5と来たけど、あのサイズにあのデザインはどう?
と、思っていたけど、思いの外うまくまとめられていましたね。
1にコンパクトを譲ったらしく、また太った。
でもそれを感じさせないまとめかたはやっぱりBMW。ウマイです。
日本仕様はどうなるかまだわからないけど、先代同様MTを用意する予定があると言うことで、
あんたはわかっている!さすがBMW!!(^-^)
おじさんだって走りたいんだぜぇ(w
Posted at 2005/03/30 22:24:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | たわわ | クルマ
2005年03月29日 イイね!

関根勤 カマキリ伝説 2

関根勤 カマキリ伝説 2
関根勤

ポニーキャニオン 2004-08-04
売り上げランキング : 4,570

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

 もう。とにかく関根勤ワールド。くっだらねぇネタの目白押し!
 好きな私はとことんはまっちゃいます(爆)
Posted at 2005/03/29 23:54:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2005年03月29日 イイね!

いったい原価はいくらっすか!?

車を買う上で値引き交渉というのは楽しい反面、怖い?ところでもある。
中古というのは、正直そのものの価値があってないようなものなので値引きが難しいが、新車というのは限界点は100%分かっている。

某サイトで見たところ、噂では聞いていたが
MのMPVが値引き額ナンバー1
続いてMのアテンザ。。。
さて、その問題値引き額だが。。。なんと50万円もざらではないらしい。

えっとー。
例えばアテンザの23Zが約267万として、50万引きに成功。
217万。。。って、1グレードじゃなくて1クラス分位安くなってるんすけど。。。(^_^;
これって、どうなんでしょう?
技術の高い精度が安くなったと考えたいけど、
もしかしたら上乗せ額がでかいだけ。という見解もありえなくはない。
買う側の思いを、
安い=買う気になる。と、思っているのなら、考え直して欲しいです。
ま、長持ちしなくても原価が安ければ修理代も安い。。。かも。
Posted at 2005/03/29 23:03:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2005年03月29日 イイね!

攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG 13

攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG 13
神山健治 押井守

バンダイビジュアル 2005-03-25
売り上げランキング : 38

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

 涙。涙。涙。ですよん( ;∀;)
 今回は素子の過去とも言えるべき話もありつつ、またタチコマちゃんの大活躍でしめられた感もあり、最後のアレは賛否両論ありますが、あれはあれでサードへの道しるべとなるのではないかな?という期待もなきにしもあらず。サードがあるとすればどういう展開なのか。期待大!!つーか、サードお願いします(*^_^*)

 さてさて、AI(人工知能)といって真っ先に思いつくのはナイトライダーのKitt(キット)。古くはHALLというのもありますが、私の幼少の思い出と言えばナイトライダーで、話の中でも出てきますが、まさにドリームカー。あんな車があった日にはたまりません。
 攻殻機動隊の中では「記憶」はただのデータであり「ゴースト(魂)」がなければ、人格(個性)と呼べるものはない。ということになっておりますが、実際どうなんでしょうね。
 記憶(データ)というものが、複雑に絡み合ってそのパターンにより個性が生み出されるものだとしたら、人間もまたデータの集合体に過ぎないのでは?と、よく思う。

 考えても見れば、人間を含め動物を形成する物質は原子が限りなく多くの集合体であり、また、それを構成する個性は、今分かっている限り、DNAという4つの色素の組合せで成り立っているわけだ。それをふまえて考えただけでも、人間はよくアナログという言い方をするが、それは単にジャギーが少ない画像と同じで、0と1の数が多いだけであるのではないでしょうかね。
 もっとも、DNAしかりの組合せ自体が常に流動的に進化、退化していれば、個性を完全に固定できないものであるから、それを個性。と呼んでいるという考えもできる。
 最後のプロトくんの言葉に「君たちにはきっとゴーストが宿っているんだね」という台詞があるが、まさにタチコマがデータの超集合体であり、日々変化流動しているとすれば、それを個性と呼んでもおかしくない。
Posted at 2005/03/29 21:11:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 http://cvw.jp/b/10006/48565292/
何シテル?   07/26 22:45
ぼちぼち気まぐれに(o^-^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/3 >>

  1 23 4 5
6 78 910 1112
13 14 15 16 17 1819
20 21 22 23 24 2526
27 28 29 3031  

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン]LAILE / Beatrush FRONT WAGON BAR / フロントワゴンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 23:16:15
電動テールゲート取り付け(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 11:06:06
後付け電動テールゲート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 11:04:30

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
いたって普通の通勤仕様車。 いじることなく、ちょいとした記録用です。 アイサイトは便利 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
20万キロちょっと、というところでエンジンの寿命が突然見えてきたので、泣く泣くお別れとな ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
マイカー3代目。 約23,000 Kmの中古を購入。  173,759 Km(約150, ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation