• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaz....のブログ一覧

2005年09月24日 イイね!

4桁トリップ

4桁トリップ最近のデジタル式のトリップメーターって便利ですね。
アナログ式のは999kmしかだいたい測れないけど、
ゆとりの9,999kmまで?計測できるっぽい。
最近まで気づかなかった(笑)
しかも2個付いてるのでひとつはオイル交換目安にもってこい。
距離を走るし、時間に追われているとついついオイル交換を忘れちゃうのよねぇ(^_^;
納車から2ヶ月が経とうとしているけど、既に5,000km軽く走破。
ちと走りすぎか?
Posted at 2005/09/24 23:46:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年09月24日 イイね!

ホイール探しに明け暮れる

うちのれがりんこは標準が16インチ。
まぁ、普通の流れから行って17インチにアップするのが
性能的にも見た目的にもアップしていいわけだが、
普段、日常域でも、日常域を超えてる速度でも(笑)、
走行性能的にとても限界点まで使い切れていないため、
17インチにアップする必要性を正直あまり感じない。
と、なるとファンション性優先なわけだが。。。
どうもイメージがわかないのよね~。
当分、買わなくてもいいか。
え!?予算委員会からすると、ずっと買わなくてもいいって?(笑)
Posted at 2005/09/24 16:26:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年09月23日 イイね!

今日のつまらん話

いわゆる直線番長。

車種は軽量ターボ。
マフラー変えて。
ローサスにして。
ハンドルはMOMOで?
シートはレカロ?

交差点を終わり立ち上がったところでモーダッシュ!
お!楽しませてくれるのかな???

・・・って、そんな車で直線だけ速くてもねー。(^_^;
2車線あるんだから、車の間を縫っていけばもっと速いペースで走れるし。
車を縫う間隔も、3台、4台分ようやく空いてから車線変更してもよー、
こっちはもう先に車線変更してるっていうの。
そのくせ、後ろを車線変更直前まで見てないのか、
無理矢理割り込まれたかのように思って変にペース落として威嚇するはでレベル低いっつーの。
コーナーとなれば夜と言うこともあるのか、道の路肩からは遠く離れたところ走り、ペースダウン。車両間隔のくそもない。
コーナーで遅すぎて(45km/h)こっちがブレーキ踏む始末。
ミニバンだって60km/h以上で抜けてくでー(爆)
それで速いつもり??????
レベルが低すぎて煽る気にもなりませんって(´▽`*)アハハ
スポーツカーに乗るんだったら、もうちょっと腕鍛えてから乗れって。
車がかわいそうでなりません。( ・ω・)ノ――――――――――――――@ ショボボボボーーーン
決して私は運転うまいわけじゃありません。
あまりにレベルが低すぎてお話にならない、
つまらん話でしたチャンチャン━━━━━━ノ(´∀`ノ)━━━━━━ !!!!!
Posted at 2005/09/23 20:48:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | たわわ | 日記
2005年09月23日 イイね!

踏切で一時停止してみよう!?

何を言っているだ?
と、思われる人もいるでしょうが、踏切や一時停止のところで、
本当の意味で一時停止している人は少ない。
人のことはいえず、私もほとんどしていない。

一時停止とは、完全に0km/h。静止状態のことをいうので、
そのほとんどの人は、徐行(ブレーキを踏んで1m以内で止まれる速度(確か))に近い速度で進入し、進んでいると思う。

で、ここからが本題。
実際、踏切なんかで一時停止している人なんて見たことないけど、
試しに完全に一時停止してみると、
ほとんどの対向車が同じように停止する。
そしてわざとそのまま停止していると、
そのほとんどが、こちらが出るまで出ようとしないケースがほとんど。
ということは、自分で確認していない人がほとんど言うことなんだよね。
もちろん私も最初は何かあるのかな?と、警戒するけれど、
その後は相手の動きなど信用しないし見ない。
ドライバーの多くは、今回の一時停止に限らず、
相手の動きを見て判断していることがほとんどで、
自分の目の前の車以外の先の車、対向車、後ろの車。状況など、案外見ていないものなのだな。と、痛感する。
私はどちらかというと、自分の動きを優先する方なので、そう言うの見るとイライラするんですよね。
全体の流れを意識するのではなく、直前直後しか判断していない人が多いから事故が少なくならないんじゃないでしょうかね。
Posted at 2005/09/23 20:35:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年09月23日 イイね!

プジョーが4桁に

プジョーの新小型車の車名が3桁ではなく、4桁へ(1007)。
最コンパクトカーになるわけだが、
何故か数字が大きくなるようですね。
何か不思議感が漂いますが、
思い切って0番台から始まる、
007とか、00Xにしても面白かったかも。
1をとって007だと、ボンドカーみたいになってしまうが、
両側スライドドアなので、そのまま羽ばたいてってピンチを脱出しちゃうボンドカーってのも面白いかも(笑)
Posted at 2005/09/23 16:45:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | たわわ | 日記

プロフィール

ぼちぼち気まぐれに(o^-^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/9 >>

     1 2 3
45 6 7 8910
1112 13 14 151617
1819 20 2122 23 24
25262728 29 30 

リンク・クリップ

[スズキ ハスラー]ファンタベース 洗車用PUREナノマイクロバブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 23:54:46
[スバル レガシィツーリングワゴン]LAILE / Beatrush FRONT WAGON BAR / フロントワゴンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 23:16:15
電動テールゲート取り付け(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 11:06:06

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
いたって普通の通勤仕様車。 いじることなく、ちょいとした記録用です。 アイサイトは便利 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
20万キロちょっと、というところでエンジンの寿命が突然見えてきたので、泣く泣くお別れとな ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
マイカー3代目。 約23,000 Kmの中古を購入。  173,759 Km(約150, ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation