• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaz....のブログ一覧

2005年09月13日 イイね!

慣れてきたので粘ってみる。(定例燃費)

慣れてきたので粘ってみる。(定例燃費)ガソリン値段あがるなぁ。ニコニコ現金払いなのでまだいいけど、
カードとかで入れると一件安いようで高く付くからね。
不正軽油取り締まりも良いが、取り締まる費用あったら、
費用削減して税金下げて欲しい。と、下町庶民の嘆きはおいといて、

給油量  :57.60 L
走行距離 :633.9 km
1Km/L燃費:11.01 km
1L:131円(ハイオク)

走行プログラム
・街乗り :1割
・郊外型 :9割
・エアコン:2割
・SS  :2回?
・SS2 :0回

今回はれがりんこに慣れてきたのでギリギリまで給油を粘ってみた。
メモリ的にはかなり来てるが、マックス64Lなので、まだ7~8Lある計算。
リッター/9kmとしても、60キロ位なら生きて帰れる距離。
ま、精神的には良くないけど、何事も物事の限界点を知っておくのは大切。
知らぬがほとけ。
仏の顔も三度。
3度の飯より車好き。
Ω\ζ°)チーン
なんのこっちゃ(笑)
Posted at 2005/09/13 21:10:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年09月13日 イイね!

イギリス人は環境に優しい?それとも?

イギリスでは「アンチ四駆キャンペーン」なるものが最近起こっているらしい。
アンチ者の言い分は

(1)大きすぎる
(2)環境を汚染している
(3)危険だ、だから
(4)より多く課税しろ

とのこと。
私も、でかすぎて普段いらないだろー。
普通車なのに、前全然見えないよー。
って、気持ちはいつもしますが
まー、個人の自由だし別に反対運動するほどでも?とは思う。

イギリスの税金事情は分かりませんが、
日本においては、それだけ金余ってる。ってことだから、課税対象を大きくしても罰はあたらないかもしね。
それよりも、早く大型トラックの安すぎる課税を上げて欲しい。
どう考えても、今の日本じゃおかしすぎる。

さて、イギリスの対象車はいわゆるSUVとか大型四駆だが、
アンチ四駆。と、いうと、
言葉からするとレガシィも四駆に当てはまる(笑)
う~ん。追放されないように運転しなくちゃね(^^;
Posted at 2005/09/13 09:30:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2005年09月11日 イイね!

スバルディーラーあれこれ?

スバルディーラーあれこれ?今日は1ヶ月点検とエンジンオイル交換にてスバルディーラーへ。
中古車を購入した、カースポット店にはメカドック(ワオー)が、ないということで、
スバル新潟本社へ。
ここは、試乗魔と独特の雰囲気で、ちょっと敷居が高い感があり、
どうも苦手と言えば苦手だったんだけど、
今日入ったら、受付も通りすがるスタッフも気さくに挨拶してきて、
なんだかとってもフレンドリーな雰囲気に。
数年前とはちょっと変わっている様子だ。
もっとも、スバル車に乗っているから気兼ねない。と、いうのもあるかもしれないが<(`^´)>エッヘン。

さて、点検の方は無料というこもあり?あっというまに終わり、
どこ見たのかしら?ってくらい拍子抜けでした。
ま、トラブルはないと言うことでしたが、
1ヶ月目にしてあってもらっても困るが(笑)
とはいえ、1ヶ月半ちょいの間に、4,000キロ以上走ってるから、
ちょっと先月は走りすぎたか。。。(^^;

それはそうと、最近は多いが、
メカニック現場が見えるのはとてもいいことですね。
遠いからなので実際何やってるかはよく見えないけど、
なんとなく愛車が何をされているのかが見えているのは楽しいし、安心感がある。
待ち時間も退屈しないねぇ~♪
Posted at 2005/09/11 22:48:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | たわわ | 日記
2005年09月08日 イイね!

待ってますよ。スイフトスポーツ。

こういうのを待ってたのよねぇ~♪
買えないけど、楽しいんだろうなぁ。
http://www.carview.co.jp/magazine/photo_impression/swift_sport/
Posted at 2005/09/08 11:45:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | たわわ | 日記
2005年09月08日 イイね!

エボ・ワゴンでちゃいましたねぇ(´▽`*)

ランエボワゴンが限定とはいえ、あっさり出たようで、
はたしてどんなどんな層が買うのか、ちょっと想像が付かない。
やっぱりランサー・ワゴンに物足りない人?
インプレッサ・ワゴンが欲しくない人?
レガシィ・ワゴンと張り合うため?
う~ん。エボはセダンのイメージしかないから、
走りを追求する人は、ワゴンを選ぶ必要性が今ひとつ見いだせない気がするんだけどなぁ。
ま~。価値観はそれぞれなのでよいとして、
限定という弱気なところは三菱の現状を考慮してか。。。
それにしても、凄い顔だよなぁ。
フルモデルチェンジが難しいだけに、引きずるしかないのが残念。
Posted at 2005/09/08 11:42:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | たわわ | 日記

プロフィール

ぼちぼち気まぐれに(o^-^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/9 >>

     1 2 3
45 6 7 8910
1112 13 14 151617
1819 20 2122 23 24
25262728 29 30 

リンク・クリップ

[スズキ ハスラー]ファンタベース 洗車用PUREナノマイクロバブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 23:54:46
[スバル レガシィツーリングワゴン]LAILE / Beatrush FRONT WAGON BAR / フロントワゴンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 23:16:15
電動テールゲート取り付け(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 11:06:06

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
いたって普通の通勤仕様車。 いじることなく、ちょいとした記録用です。 アイサイトは便利 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
20万キロちょっと、というところでエンジンの寿命が突然見えてきたので、泣く泣くお別れとな ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
マイカー3代目。 約23,000 Kmの中古を購入。  173,759 Km(約150, ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation