• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaz....のブログ一覧

2005年09月01日 イイね!

リモコンがリモコンじゃないみたい?

標準装備のキーレスエントリー。
今回、先代マイカーのように後付けは必要ないなぁ。と、思っていたが、
どうもメーカーのものは可動範囲が車体から1M前後しかないらしく(説明書にも記載)、
以前付けていたリモコンドアロッくんのように、10M以上離れてても効くやつになれてしまっていたので、どうも使い勝手が悪い。
メーカーのってこんなものなのかなぁ。
ポケットの中でスイッチすると、さらに距離は短くなるし使えない。
う~ん。社外品を入れる余地有り。ですかねぇ。
Posted at 2005/09/02 00:00:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2005年09月01日 イイね!

ETC大感激!!数年後はわからんけど。

この前の旅行で高速道路を使い、
新潟~宇都宮間を往復したのだが、
新潟ではそれほどありがたみを感じないETC。
でも、観光地に着いたときの初降り口でのこと、
5車線中4車線が10台以上が料金支払い待ちで並んでいる状態の中、
真ん中にぽっかり空いたETCの1路線。
ETC路線の前も後ろも入ってくる気配無し。。。
そこを通過したときの優越感は何とも言いがたいものがありましたね♪
普及は徐々に進んでいるとはいえ、まだまだこれだけの優越感を味わえるのは嬉しいこと。
何より、前の車がもたもたお金を出しているような人をイライラしながら待たなくていいわけですから。
ま、普及が進めばそんなことも少なくなるのでしょうが、
ETCを付けた支援とうか、現状では副作用を受けられたのは大変ありがたかった。

今後普及が進めば、そんなことも少なくなり、
逆に、ICでの高速化が二次災害をもたらすことになるのかな。
Posted at 2005/09/01 08:10:54 | コメント(2) | トラックバック(1) | たわわ | 日記

プロフィール

「BM/BR レガシィもハンドブレーキ化できるの??
MT買替えまじ考えちゃう(笑)

https://jp.gktech.com/products/v2-hydraulic-handbrake-assembly-handle?_pos=1&_fid=7cfb3f49c&_ss=c
何シテル?   08/31 13:02
ぼちぼち気まぐれに(o^-^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/9 >>

     1 2 3
45 6 7 8910
1112 13 14 151617
1819 20 2122 23 24
25262728 29 30 

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ WRX STI]キノクニ / ランマックス 油圧ハンドブレーキ タンデムタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 13:02:59
あきら@FL1さんのスバル レガシィB4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 12:53:09
[スズキ ハスラー]ファンタベース 洗車用PUREナノマイクロバブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 23:54:46

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
いたって普通の通勤仕様車。 いじることなく、ちょいとした記録用です。 アイサイトは便利 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
20万キロちょっと、というところでエンジンの寿命が突然見えてきたので、泣く泣くお別れとな ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
マイカー3代目。 約23,000 Kmの中古を購入。  173,759 Km(約150, ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation