
家族がCT200hに乗り換えたため少しドライブしてきました。
震災の影響をモロに喰らい、2月末の注文で6月末の納車^^;
外見はそれほどにも見えないのですが、実際に運転してみると実にコンパクト。
好みにもよるでしょうが、結構カッコイイと思います。
ハイブリッドシステムを起動してもエンジンはかからず、至って静か。
プッシュプッシュ式のサイドブレーキは電子式の方が良いかも・・・
経路は箱根を三島口から上り御殿場側に降りるコース。
慣らし中のためそれほど回しませんでしたが、アップダウンも激しく多少渋滞もあった中、19km/l前後の燃費は優秀でしょう。
確かにパワーはもう少しあってもいいかとは思いますが、燃費が悪化するくらいならこのパワートレインの方が車の性質上あっているかと思います。走り出しに関しては大変軽快ですので街乗りではストレスもないともいます。(エコモードは除く)
想像した以上にボディ剛性とハンドリングは素晴らしかったです。
それらに関してはポロGTIよりも上だと感じました。
箱根のカーブも気持よくこなし、ボディのねじれやヨレも全く感じさせません。
ここのところ代車で乗っていたゴルフと比べても上だと思います。
個人的にはこのハンドリングを確保しつつ、ノーマルでは脚はもうちょっと柔らかくした方がこの車の性格に合うような気がします。で、Fスポーツは思い切って締め上げる・・・という方がメリハリがあっていいかも。
ナビの解像度は今一つとしても、リモートタッチは使いやすく感じましたしオーディオもまずまず。
ところどころにコストダウンの気配は感じつつも、動力性能以外はポロどころかゴルフよりも1~2ランクは上の車ではないかと思います。
特に高速をあまり走らないならこの車の方がいいでしょうね。
ちなみに80キロほどしか乗ってませんが、全く故障しないんだろうな~という雰囲気を感じました。
このあたりは流石日本車の信頼感です(^_^;)
Posted at 2011/06/27 16:53:33 | |
トラックバック(0) |
試乗 | クルマ