• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BibGのブログ一覧

2011年05月24日 イイね!

ゴルフⅥ CL

現在3度目の代車生活中です。

今回の代車はゴルフⅥ CL。もう一ヶ月近く乗ってます。
何だかすでにポロの乗り味を忘れちゃいました^^;

さて今回のゴルフですが、コンフォートラインでエンジンは1.4Lターボ。
外見上ポロと比べるとやっぱり”デカイな”と感じます。その分室内も多少広いのですが、基本的に後席は使わないので自分の用途ではポロの大きさで十分。

エンジンをかけたときの静粛性はハイブリッド並でポロより大分上です。
ただ特に高速走行時などのロードノイズが大きく、ステレオのボリュームをかなり上げないとなりません。
このギャップはポロ以上です。

重い車体に非力なエンジンなのでDレンジで走るとハッキリと”遅い”と感じます。
ただ、Sレンジに入れ高回転を積極的に使う状況だとそれほど不満を感じることもありません。
その時のエンジン音もポロGTIの同回転数時に比べ明らかに静かです。

乗り心地は明らかにゴルフの方が良いです。
動きはしっとりというかのっそりというか・・・重厚というか鈍いというか・・・
まぁこの辺は好みによるかと思います。
内装はあまり差がありませんが、センターコンソールのナビが真正面を向いており見づらいです。もう少し運転席側への傾きが欲しいところです。

いい車だとは思いますがこのクラスは1シリやA3とライバルが多いですよね。
そんな中もし私がゴルフを買うとすればグレードはGTI一択かなと思いました。

追記:ゴルフのオイル消費ですが、1500キロ程走ってオイルゲージで確認したところ全く減ってませんでした。やはりこれが正常だと思います。スーチャーの有無だけでこの違いとは思えないし・・・HLはどうなんでしょうか?うちのもこのレベルまで改善してくれると有り難いんですが・・・
Posted at 2011/05/24 13:30:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2011年04月28日 イイね!

ポロ 1000キロでランプ点灯

ポロ 1000キロでランプ点灯予想していたとおり、またオイルランプ点灯です。
オイル補給からの走行距離わずか1000キロ程・・・

いい加減我慢の限界です。
本日ディーラーに怒鳴り込もうかと思ってます。
Posted at 2011/04/28 09:51:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | PoloGTI (6R) | クルマ
2011年04月23日 イイね!

A1試乗

GTIのオイル消費対策が福島原発処理並に難航してます。
このままだと月1-2回のペースでオイル補給です。
そうなるともっと手のかからない車の方が良いなと思い箱替え検討。

まだ試乗してない中では、Bセグ以下である程度速くて安っぽくない車という条件だとA1くらいしかないかなぁ・・・ということでAudiに試乗に行ってきました。

以下試乗してのポロGTIとの比較です。
評判の内装の質感ですが、正直大差なし。というかピアノブラック仕立てのGTIの方が良いんじゃないでしょうか?
MMIの画面は小さく走行中テレビも消え、使い勝手もイマイチ。
期待していた静粛性も大差なし。
動力性能はGTIほどではないにせよ、まぁ不満はありませんでした。
GTIに優っていた点はブレーキペダルの剛性感とボディのシッカリ感くらいでしょうか。

人によって感想は異なると思いますが、同じ価格ならGTIの方が良いと感じました。
すごく良ければ箱替えも考えていただけに正直期待はずれ(-_-;)
しばらくはオイル補給に耐えつつGTIに乗り続けようと思います。
Posted at 2011/04/23 12:09:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2011年04月23日 イイね!

やはり・・・

やはり・・・1900キロほどの走行でオイルランプが点きました。
やはり症状は全く改善してませんでした。
メカニックも現時点では手の打ちようがないようで、様子見とのこと。

以前はあまり気になりませんでしたが、最近アクセルを踏み込んだ時の白い排気煙が目立つような気がします。筒内でオイルが燃焼してる証左なんでしょうかねぇ・・・

Posted at 2011/04/23 11:09:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | PoloGTI (6R) | クルマ
2011年04月14日 イイね!

オイル消費 その後

オイル消費 その後ここのところ福島原発の話題に振り回され疲れ気味です。
震災以来同情的だった各国もこの件に関しては日本に批判的なようです。
東電と政府にはホント頑張ってもらいたいところです。

そんなせいでブログの更新どころではなかったのですが、本日は修理後ポロのオイル消費がどうなったかのご報告をさせて頂きたいと思います。

結論から言いますと依然としてオイル消費は早いです。恐らく以前とほとんど変わってません。
修理から1800キロほどの走行で、オイルレベルゲージのほぼ下端まで減っています。
この減り具合だと3000キロ弱でランプが点きそうです。
どうやらバルブも含めたシリンダーヘッドの不具合で消費が早かったわけでは無いようです。
とするとやはりピストン周りの問題なのでしょうか・・・

まぁ現時点でこれ以上出来ることもなさそうなのでしばらくは様子をみることにします。
1月半毎にオイル補給は面倒だなぁ・・・

燃費に関しては気温の上昇もあり暖機時でも燃費の落ち込みが見られなくなりました。
高速が多いせいもあり、満タンからだと無補給で700キロはラクラク超えます。
Posted at 2011/04/14 21:45:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | PoloGTI (6R) | クルマ

プロフィール

「さようならVW」
何シテル?   01/24 12:57
BibGです。 情報共有のため更新していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
BMの6気筒はやはりイイ!
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ケイマンS PDK。ようやく納車されました。初のポルシェです。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E36 320i。733iからの乗り換えでした。15万キロ近く走行し、ほとんど故障もあり ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
733i。最初のクルマであり最初のBMWでした。大きすぎる以外はあまり不満もなく、3万キ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation