
ここのところ福島原発の話題に振り回され疲れ気味です。
震災以来同情的だった各国もこの件に関しては日本に批判的なようです。
東電と政府にはホント頑張ってもらいたいところです。
そんなせいでブログの更新どころではなかったのですが、本日は修理後ポロのオイル消費がどうなったかのご報告をさせて頂きたいと思います。
結論から言いますと依然としてオイル消費は早いです。恐らく以前とほとんど変わってません。
修理から1800キロほどの走行で、オイルレベルゲージのほぼ下端まで減っています。
この減り具合だと3000キロ弱でランプが点きそうです。
どうやらバルブも含めたシリンダーヘッドの不具合で消費が早かったわけでは無いようです。
とするとやはりピストン周りの問題なのでしょうか・・・
まぁ現時点でこれ以上出来ることもなさそうなのでしばらくは様子をみることにします。
1月半毎にオイル補給は面倒だなぁ・・・
燃費に関しては気温の上昇もあり暖機時でも燃費の落ち込みが見られなくなりました。
高速が多いせいもあり、満タンからだと無補給で700キロはラクラク超えます。
Posted at 2011/04/14 21:45:30 | |
トラックバック(0) |
PoloGTI (6R) | クルマ