• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きのけんのブログ一覧

2013年04月19日 イイね!

宮島観光( ´艸`) ~ 広島オフのその後 ~

宮島観光( ´艸`) ~ 広島オフのその後 ~前回のブログから引き続き・・・
広島の国営備北丘陵公園で行われた広島オフ会を14:00に早退し、家族で向かったのは『宮島』

お目当ては勿論!
世界文化遺産の『厳島神社』♪

事前に広島のみん友さんに宮島情報を得ていたので、スケジュール通りフェリー乗り場に到着。

エルは近くの駐車場で留守番・・・(T∇T)ノ~~
宮島口~宮島桟橋を目指します。

フェリーから見えた厳島神社にすでに感動~ (゚ーÅ) ホロリ
10分の乗船で宮島に到着し、出迎えてくれたのは・・・





鹿!! (゚ロ゚屮)屮

野生の鹿さんがたくさんいました( ̄▽ ̄;)


宿泊先の旅館にチェックインして、ゆっくりするはずでしたが、干潮の時は大鳥居の近くまで行けるチャンスだったので、せっかくなら!ということで、大鳥居を目指しました。≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ

徒歩10~15分

素敵♪
親子で黄昏ました(笑)


浜辺に降りて大鳥居を至近距離から♬

お~スゴイ!ヽ(´▽`)/
近くから見るとまた偉大さを実感できます!



ちょっとお遊びで、大鳥居を中心にパノラマ撮影♫

はっ!Σ(・ω・;|||
オフ会でもこの機能使って全体を撮ればよかった・・・ヾ(--;)


子供たちもお疲れモードだったので、この日は一通り大鳥居を見学して旅館へ戻りました。

旅館へ戻る途中・・・

こんな光景も(笑)

入店希望の鹿!

鹿だけに扉と店員にシカトされ・・・;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!

しつれいしました (--;)ノ'' シッシッ


旅館に戻りゆっくりと温泉に入り、次のお楽しみと言えばコレ!
夕食♪

前菜から始まり・・・


メインの広島牛ステーキ250g!

う、うまい!!(*´∇`*)
嫁さんは全部食べきれず、残ったお肉は私のお腹の中へ♪
そして脂肪へ~(爆)



部屋に戻ると、あっという間にみんな撃沈・・・
気付いたら朝でした;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!


朝食はお野菜中心の献立で美味しく戴きました(゚∇^*)



食事の後チェックアウトし、向かったのは子供たちも楽しみにしていた宮島水族館♪


アシカショーを見ながら休憩(´∀`)

水族館は小規模でしたが、まだ館内は新しく清潔感がありました(^ω^)


水族館を後にし、昨日に続き厳島神社へ・・・
今日は本殿に入ります。
ちょうど満潮の時間帯だったので、昨日とはまた違った鳥居の光景を見ることが出来ました(^_^)


海に浮かんでいるようにも見える本殿♪

何だか幻想的ですね~


本殿をぐるりと回って・・・



中に入ると、人がいっぱい・・・(゚ロ゚;)
外国からの観光客もたくさんいました。



またまたお遊びで、今度はカメラの背景ぼかし機能を使って撮影(^^;)

廻廊と五重塔はバックに・・・


厳島神社の見学を終えた頃になるとちょうどお昼時だったので、次に向かったのはお土産屋さんやお食事が出来るメインストリート?へ・・・

お昼ご飯の前にちょっとつまみ食い( ̄▽ ̄;)
まずは、みん友さんから教えてもらった『揚げもみじ』

お味はチーズ、クリーム、あんこをチョイス♫
もみじ饅頭を揚げてあるのですが・・・
いや~これは旨かったです!(≧∇≦)


そして、焼き牡蠣♪

新鮮で美味しかったです(๑≧౪≦)


お昼ご飯は『広島お好み焼き』

折角なので牡蠣をトッピングしました♬
これも美味しかったです('∇'*)⌒☆


帰りのフェリーの時間が迫ってきたので、宮島桟橋へ・・・
帰り際にお見送りに来た鹿さん(*゚▽゚*)

『また来てね』と問いかけてきている様に見えました・・・

いや・・・
『餌くれや~ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆』と言ってるのかな?(笑)


帰りのフェリーから厳島神社を見納め。


14:00には廿日市ICに入り広島を脱出・・・
熊本を目指し高速をひた走りました。

途中で激しい雨に打たれながら、やっと九州へ・・・

関門橋~


これが見えてきたらやっぱり落ち着きますヽ(^◇^*)/ ワーイ



今回の走行距離です♫

1,000Kmまでは届きませんでしたが、結構走りました(^_^;)


広島オフと家族旅行で家族でしっかりと楽しめた週末でした(*゚∀゚*)
また広島行きたい!


お時間ある方はフォトギャラもどうぞ(^O^)
一部ブログの写真とダブりますが・・・
広島旅行(宮島) その1
広島旅行(宮島) その2
広島旅行(宮島) その3
Posted at 2013/04/19 10:13:09 | コメント(14) | トラックバック(0) | 家族旅行 | 旅行/地域
2012年12月12日 イイね!

最近の週末(前編)

最近の週末(前編)最近の週末は色々と用事があり、記録の意味でアップしてみました。
長くなりそうなので2部構成に(笑)

まずは、冒頭の写真・・・
綺麗な雲海です♪

娘が通っている保育園の園庭に木材を使用したアスレチックやステージがあるのですが、その全てが歴代の在園保護者達の手によって作られた手作りのものなのです。

しかしながら老朽化が目立ち始めたので・・・
その補修用木材として、杉の伐り出しに出掛けることになり、有志保護者と家族、総勢50名で阿蘇の産山村へ向かいました(^▽^)

その途中で見ることができた雲海です(≧▽≦)

産まれて初めて見た生雲海!
超感動しました\(*T▽T*)/
阿蘇の外輪山とのコラボレーションは最高です♪


そして現場へ到着し、早速の伐り出し作業^^;

慣れない作業で、めちゃくちゃハードでした(;´ρ`)


伐り出した杉の木はトラックに積み込み、保育園へ運搬して無事終了♪

これから、皮むき作業、立て直し作業が始まります(゚∇゚|||)




そして次の週は・・・
数日前にいきなり思い立って、家族と鹿児島へ一泊二日の旅行♪
しかしながら、当日は生憎の雨・・・|||||/(=ω=。)\ガーン|||||

色々と行きたいところがあったのですが、結局は水族館でま~ったりと過ごしました^^;

鹿児島の水族館もジンベイザメがいるんですね~♪

沖縄のジンベエザメの方がデカイかなぁ・・・( ̄∇ ̄; )


水族館の展望所にて・・・
錦江湾に浮かぶ桜島が綺麗に見えるはずでしたが、悪天候のせいで見えずΣ(T▽T;)


悪天候で気持ちも落ち込み、水族館を出て車を少し走らせていると・・・



西郷どんが!(*゚▽゚)ノ

これが唯一、鹿児島に来たことを思わせるワンシーンでした(笑)

そう言えば最近、竜馬像をアップしていた方がいましたね~( ´艸`)ムププ
やっぱり幕末の志士は心を熱くさせる何かを持ってます♪
たぶん・・・(-L-)


後編へ続くでごわす ヾ(≧▽≦)ノ
Posted at 2012/12/12 11:13:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | 家族旅行 | 日記
2012年08月03日 イイね!

連休の家族サービス☆( ̄^ ̄ゞ

1週間の連休も今日で最終日・・・あっという間でした(´Д`) =3 ハゥー

連休前半は車弄りした洗車したりで、車ばかりでしたが、家族サービスも忘れずに・・・
と言う事で、以前より計画していた天草の海上コテージに宿泊してみました。


片道3時間の長距離運転で少々疲れましたが、この光景を見たら疲れが吹き飛びました(ノ*゚▽゚)ノ

おおォォ!いい眺め~(´∀`)
海上コテージを目指して渡し船に乗り込み・・・
約2分程度で到着します。


海上コテージに着いた後は船着き場から釣りも楽しみました♪
長女に人生初の釣りを体験させてみましたが、釣果はご想像にお任せします(゚ー゚;A



夜はバーベキューで舌鼓( ̄~; ̄)

海と夕日を眺めながらのバーベキューは最高でした♪
ビールも美味い!(*^Q^)c ‐=3


次の日は早朝から海水浴場へ ε=ε=ヘ(;゚∇゚)ノ ゴーゴー♪

この日は台風10号が九州に接近していて、12時までの遊泳となってしまいましたが、波が高く娘達は『キャーキャー♪』言って楽しんでいました(゚▽゚*)


そして、帰りも3時間の距離を運転し帰宅<(; ̄ ・ ̄)=3
出発前にガソリン満タン、燃費計もリセットして350.7km走破して帰宅後の結果です。

燃費計で11.4km/l !!
過去最高の燃費を記録しましたv(。・ω・。)ィェィ♪
まあ、直線ばっかりなのでこんなもんでしょう(^▽^;)

そして、帰宅後メールチェックし、何気に『みんカラ定期便』を見ていたら・・・


ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
イイねランキングで5位になっていました!
初めてのランクインでございます(;^_^A
みん友のみなさん、有難うございましたm(_ _)m


さ、しっかりリフレッシュしたし、明日から仕事がんばろー・・・・かな(  ̄3 ̄;)~♪
Posted at 2012/08/03 13:51:57 | コメント(11) | トラックバック(0) | 家族旅行 | 旅行/地域
2012年04月01日 イイね!

雲仙旅行ヽ(´▽`)/

雲仙旅行ヽ(&#180;▽`)/雲仙旅行に行って参りました♪
先日のブログではカモメのお見送りまででだったので、その続きを・・・
車ネタではなく、少々長いのでスルーしてもらっても構いませんヾ(;´▽`A``

家族とお互い(私と嫁さん)の両親と一緒に旅行へ行くのが毎年の恒例行事となっていて、今年は雲仙にしました。
雲仙は2回目なので、雲仙の温泉街を少し外れたココにしました^^

もしかしたら九州の方は良くご存知かも??

そう・・・
夜は食べ放題、飲み放題の宿・・・
み○どホテルでございます。

ホテルに到着して温泉を楽しんだ後は夜ご飯です・・・

長崎産和牛で焼き肉だぁ!
めちゃ柔らかくて美味過ぎでした(゚ー,゚*)
他にもカニや寿司はもちろん、デザートも食べ放題♪
お腹一杯食べて、部屋に戻り二次会を楽しんで御就寝・・・


次の日は、雲仙地獄へ。
雲仙の温泉街に近くなると、硫黄の臭いが漂ってきます(ι´Д`)ノ

規模は別府の地獄めぐりと比べものにならないくらい小規模ですが、地球のパワーを感じます。
温泉街でお馴染みの温泉卵もありました(ノ≧▽≦)ノ



その後、仁田峠を目指して登ります・・・
途中の展望所から普賢岳が見えたので、ちょっと休憩(´ー`A;)

1991年、普賢岳の火山活動により引き起こされた大火砕流が、この斜面を一気に下り、43名もの尊い命が犠牲となる大惨事が起きました。
あれからもう21年も経つのですね・・・
犠牲となった方々のご冥福をお祈り致します。

展望台を後にして仁田峠に到着。
ここからロープウェイに乗り、更に登ります^^


登って行く途中、下を見たら駐車場のエルがアリンコのようになってました(*;゚;艸;゚;)
片道3分であっという間に登ってしまいます。

ロープウェイを降りたら妙見岳方面へ徒歩で登り、普賢岳を間近から眺め、仁田峠を後にしました。


次は大野木場小学校へ。
ここは1991年の大火砕流で、被害を受けた小学校です。
噴火災害の脅威を忘れないために、被災当時の状態で保存、展示してあります。




大火砕流の熱で冊子が曲がり、室内はめちゃくちゃ。
本当に自然の力は凄まじいですね。

これは、被災当時の写真です。

今回の雲仙旅行は色々と考えさせられる旅行となりました。


そして、島原港へ向かい、帰りのフェリーへ。


で、見送りなのか何なのか・・・
ヤツらがまたやってきますヾ('∀'o)ノ


次はまだ家族旅行で訪れていない宮崎に行ってみようかな~・・・と帰りの車中で話しながら帰宅。
運転疲れましたが、気持ちをリフレッシュできた旅行になりました♪

フォトギャラもUPしてみました^^;
雲仙旅行その1

雲仙旅行その2


最後までお付き合いいただき、有難うございましたm(;∇;)m
Posted at 2012/04/01 00:54:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家族旅行 | 旅行/地域
2012年03月28日 イイね!

カモメに見送られ…

カモメに見送られ…今日は家族と両親と共に雲仙へ旅行に出掛けてます♪
フェリーに乗って熊本港から島原港へ(^o^)/~~


1時間程度の渡航ですが、
エルグランド初フェリーです(^-^;




カモメがたくさんやってきて、大人も子供も餌やりに夢中(^.^)

カモメに見送られて…
と言うより…
このまま島原まで付いてきそうです(-_-;)



Posted at 2012/03/28 14:30:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 家族旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「フィアット 500(チンクエチェント) ツインエア ラウンジ 納車!」
何シテル?   08/06 22:42
新型エルグランド(E52)を2月末に契約し、2011年3月20日無事納車♪ 待ちに待ったエルグランドとのカーライフがスタートしました。 ミニバンは初めてです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

点火プラグとエアクリーナーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/10 23:12:45
[フィアット 500 (ハッチバック)]? サンルーフ(スーパー断熱 ダークスモーク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/07 22:55:37
[フィアット 500 (ハッチバック)] サンルーフ断熱対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/07 22:52:31

愛車一覧

日産 エルグランド IMPUL × nismo (日産 エルグランド)
初めてのミニバンです。 車種を問わず、色んな方とお友達になれると嬉しいです♪ ELG ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2気筒エンジンならではの鼓動とデュアロジックのクセが強くて、それがとにかく楽しい!の一言 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
嫁さんがメインで乗る嫁車。 燃費面を考慮して決めました。 でも、一番のお気に入りは夜の ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
主に嫁さんが乗る嫁車。 結婚して嫁ちゃんの妊娠が分かり、嫁さんとお腹の子供を気遣い、足 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation