今回のブログ・・・
ちょっとクレーム的な感じなので、気分を害する方はスルーでお願いしますm(_ _)m
TOMMYKAIRAのリアコーナーパネル取り付けとフロントIMPUL化でお世話になったショップさん。
自らをプロショップと名乗っておりますが、プロショップとはとても言えない作業内容に腹立たしくなり、我慢も限界に達しました・・・\(*`∧´)/ ムッキー!!
敢えてショップ名は明かしませんが、私のブログを辿って頂けると分かると思います(-"-;)
ホントはこんな内容を書きたくありませんでしたが、これ以上被害者を増やさないためにも・・・
少々長くなりますが、
まずはココから・・・

何故かダクトのアクリルが一列だけ黄ばんできました(ノД`)
アクリル張替えの為、バラしを開始して・・・

割れてます・・・=( ̄□ ̄;)⇒
これはリアコーナーパネル交換後、随分前から分かっていた事なのですが、当時ショップに問い合わせたところ、知らぬ存ぜぬの一点張り。
ご丁寧に接着剤で補修した痕跡があるにも関わらず知らないはナイだろヾ(*`Д´*)ノ"彡☆
結局、作業費を値引きして頂きましたが、後味の悪い結果に・・・
今思えば、ここからショップに対する不信感が募り始めました(-_-;)
で、ここは新車外しのアッパーテールを某オクで格安GETしたので交換します。
交換は後で・・・ということで作業を再開。

バラし~の・・・
せっかく取り外したので、ランプをLED化♪
リアコーナーパネルを外してまずは一発目の補修作業!
アクリル張替え。

綺麗になりましたv(。・ω・。)ィェィ♪
そして二発目の補修作業!
割れてたアッパーテールを交換して・・・
LEDの点灯チェック♫

安かったので、明るさはイマイチかな(;´▽`A``
次の作業はコチラ。
先日、バンパーとグリルの塗装がブツブツ湿疹を発症した為、クレームで再塗装してもらいました。
ここまでは良かったのですが、
グリルをよ~く見てみると・・・
再塗装の際、メッシュを外したと思われますが、これがまた酷い。
ホットボンドでメッシュを再固定したようですが外れて丸見え・・・
メッシュが外れかけてます(◎_◎;)

私が時間を掛けて丁寧に張ったメッシュがこの有様(TmT)
外してみるとごらんの通り・・・

雑な作業でホットボンドが糸引きまくってるし(`-´メ)
メッシュを全て剥ぎ取って、新品のメッシュを綺麗に張り直して丁寧にホットボンドで固定。

見栄えは悪いですが、正面から見るとメッシュが開口部に対してピッタリ張れてます。
これで補修作業三発目!
そして最後・・・
フォグがリングイルミの為、通常ほとんど点灯させませんが、何気に久しぶりに点灯さてみると・・・
何だか違和感を感じました。
停車時に前車に写ったエルを見て分かりました|||(-_-;)||||||
フォグが片方点灯してません・・・(>_<)

恐らく、バンパー再塗装後の取り付けの際、コネクターを差し忘れてるのでしょう( ̄皿 ̄;;
タイヤハウス内のインナープロテクターを外して確認してみると・・・
プラ~ン・・・
(#`-_ゝ-)ピキ
ほら、やっぱりね。
せっかくなので、イメージチェンジを兼ねてフォグランプを交換しました。
普段、滅多に点灯させないので、霧や雨でいざという時に実用性のあるコチラをチョイス♪
フォグを交換してしっかりコネクターを差し込んで、点灯チェック!
おお~
いい感じ♪
補修だけじゃ気分がモヤモヤのままなので、途中で少~しだけイメチェンを兼ねて補修作業4連発終了ヽ(´▽`)/
今回の酷い状況・・・
プロショップとは到底言えない作業内容ですよね・・・
怒りを通り越して、最後には笑えてきました( ̄▽ ̄;)
まだ書ききれない事が他にもありますが、お客さんの車を大事にしていない証拠だと思います。
お金を貰って作業してる以上、ちゃんと責任持ってやるべきでしょ!!
ショップ選びは慎重に・・・
そして今後、このような犠牲者が増えない事をお祈りしますm(_ _)m
Posted at 2013/12/09 11:16:44 | |
トラックバック(0) |
点検・整備 | クルマ