• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きのけんのブログ一覧

2014年10月04日 イイね!

フロントをね・・・ちっとばかしイメチェン♪(^ω^)

フロントをね・・・ちっとばかしイメチェン♪(^ω^)最近、サイドの弄りばかりに力を入れてましたが、フロントをプチイメチェンしました(*´ω`*)


今更ですが・・・

ロービームのHIDバルブが純正だったので、ようやく重い腰を( ̄▽ ̄;)
という事で、こちらのHIDバルブに交換♪


6700Kでギリ車検対応の色温度です(´∀`)



交換は簡単と思い何も下調べせず作業開始して数分・・・
助手席側は何とか手探りで終了( ̄▽ ̄;)



純正バルブとの比較。

交換するバルブは、やや青みがかってます(^^;)


次は運転席側・・・
ここで落とし穴!



作業スペースが狭すぎて、バルブの留め具がなかなか外れない(ノД`)
スマホで内部の写真を撮りながら再トライするも力が入りにくくて断念・・・

こんなに簡単な構造なのに、なぜだぁ~(>_<)



自分の不器用さを認め、九州メンバーさんにヘルプのメール!
・・・直ぐに返信もらって、特に印象的だったのが・・・



きのけんさんのゴッドフィンガーならイケますよ!




・・




・・・




・・・・




・・・・・






だよね~(笑)






ってな訳で、次の日に再トライ!






ゴッドフィンガー!
が、火を吹いてあっさり完了ヽ(´▽`)/




やっぱり、イメージって大事!(笑)






夕日が写りこんじゃいましたが・・・・

なかなか白い(´∀`)




と、





ここで何か感じた方は、『きのけん』通です!(笑)







何かと言うと・・・








まずは、グリルのメッキが全てカーボン(シート)に♪

結局、全部真っ黒になっちゃいました(笑)


面積が広い場所の貼り貼り作業初めてだったので、ちょっと心配はありましたが、ナイフレステープを駆使して無事完成♪
※ナイフレステープ使ったのに、何故かカッターが写ってます・・・ヽ(´o`;



それから、合わせてやった作業が、アイラインフィニッシャーの補修作業・・・

こんな感じで経年劣化か?
部分的に残念な感じに(;´Д`A



お金が無いのでこれまた貼り貼り作業で隠します(^^;



曲面の貼り作業も初めて!
でしたが、やり始めて数分後・・・

おんや?( ゚∀ ゚)


なかなかイイんじゃない?(笑)




ドライヤーで熱して~引っ張って~・・・
を繰り返し、両方完成♪

初めてにしては合格点かと(;^ω^)




早速の取り付け~

イイ感じ♪






これでまた一歩、貼り師に近付いたかなぁ~








ところでさぁ・・・








(;´-`).。oO(え・・・・)








サイドのアレ!
まだ~?






子ども達が遊んでいたぬいぐるみから・・・
そう聞こえてきた気がしました(笑)




す、すみません!(;´д`)




近日中に・・・(>人<;)




Posted at 2014/10/04 20:00:25 | コメント(14) | トラックバック(0) | プチ弄り | クルマ
2014年10月01日 イイね!

コレでデッドニング入門!・・・したい(ーー;)

この記事は、エーモン(音楽計画)「デッドニングキット オールインワンモデル」プレゼント企画~!について書いています。


【問題】

■本文内で紹介している、ヒートレジスタンス制振シート、
 これはどこの国製だったでしょうか!?


答えは・・・
ずばり、ドイツ製でしょ~!!( ̄^ ̄)


初めてのデッドニング・・・
コレでやりたいなぁ~♪( ̄▽ ̄)
Posted at 2014/10/01 07:52:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | その他
2014年09月23日 イイね!

やっと?・・・IMPULとnismoの共存(´∀`)

やっと?・・・IMPULとnismoの共存(&#180;∀`)前回からの続きになります( ̄▽ ̄)


nismoのカーボンピラー取り付け後、ご満悦な私(*´∀`)


ですが・・・
お察しの通り、次なるステップへ♪




純正のサイドバイザーが無くなってスッキリ状態(´∀`)

nismoのカーボンピラーが強調されて、これはこれでいい感じ?(^-^;





そして、








IMPULとnismoがいよいよ・・・♪











合体!!(*/∇\*)








ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ!!



IMPULのエアロダイナミックスバイザーと、nismoのカーボンピラーの共存!



これが、私の思い描いていた理想のカタチ( ̄^ ̄)




エアロバイザーとカーボンピラーが重なってる部分はカーボンが薄~く見える感じ♪

チラリズムがたまらんです(*´д`*)ハァハァ ・・・




恐らく、このコンビネーションはE52でお初かも?( ´艸`)





さて、
お次はいよいよアレの取り付けかなぁ・・・



気が重いけど(;´∀`)



もうちょい、


サイドの強化が続く予感・・・




Posted at 2014/09/23 09:33:08 | コメント(14) | トラックバック(0) | IMPUL | クルマ
2014年09月18日 イイね!

nismoの逆襲!( ̄^ ̄)・・・・、から~のΣ(*゚Д`;)アレレ?

nismoの逆襲!( ̄^ ̄)・・・・、から~のΣ(*゚Д`;)アレレ?IMPULなnismoに仕上げる筈が・・・最近はIMPUL率が高くなりつつある、きのけん号( ̄▽ ̄;)

アーティストで例えるなら・・・

IMPUL featuring nismo みたいな?(;´∀`)




・・・って、
完全にIMPULがメインやんけ!(笑)



そんなこんなで、nismo率を上げるために来ちゃいましたよ!
ブツが!!( ´艸`)



よく見ると・・・
なになに?(´д` ) ホエ?

有効期限があるとです!Σ(´д`ノ)ノ
まあ、すぐ取り付けるので問題ありませんが・・・


中身はコレ!

カーボンピラーガーニッシュ!


やっぱ、えーですね~リアルカーボン♪


でも・・・


思ってたより・・・



薄っ!Σ(- -ノ)ノ

ペラッペラですやん(笑)



まあ、気を取り直して・・・


nismoの前にこちら・・・




ピラーがカーボンになるので、こちらにはカーボンシート貼り貼りしました♪



そして、
いきなりですが・・・


早速の完成~

★ センターピラー ★



★ Cピラー ★



★ 全体的 ★


さすがnismo!
スポーティ感が増しました♪( ´艸`)



nismo率UPしてご満悦な私・・・



の筈でしたが・・・(-"-;A




お部屋に転がってるコレは何でしょうね~(゚ー゚*?)オヨ?

またIMPUL率が上がるじゃん(爆)






もういいや!ヾ(。`Д´。)ノ彡☆







IMPUL featuring nismo で!(笑)



Posted at 2014/09/18 18:05:46 | コメント(14) | トラックバック(0) | nismo | クルマ
2014年09月16日 イイね!

こりゃ~、やおいかんですばい(;´Д`)

こりゃ~、やおいかんですばい(;&#180;Д`)え?

タイトルの意味ですか?

熊本弁です(笑)
訳しますと・・・



『これは、大変ですよ!』



ってな具合に、『やおいかん』という言葉は・・・
「難しい」「くたびれる」「骨が折れる」「てこずる」「面倒だ」「厄介だ」「たいへんだ」「簡単ではない」「気難しい」という具合に、非常に幅広く使われる言葉です。

以上、
熊本弁講座終了!(笑)



何が『やおいかん』かと言いますと・・・
冒頭の写真、プラスチックバイザーを外す作業をやりました(;´Д`)




バイザーを外すとこのような状態に・・・

両面テープがドアに置き去りになります( ̄▽ ̄;)




これを、ひたすら指でチマチマと擦って剥がしていきます・・・



ひたすら・・・



ひたすら・・・




ひたすら・・・




(;-_-) =3 フゥ



ひたすら・・・



ひたすら・・・



ひたすら・・・



(=n=;)ムムゥ




オラ!




オラッ!!ヾ(*`Д´*)ノ"





と、
調子に乗って力を入れて剥がしにかかった次の瞬間・・・





ブチッ!






(;´-`).。oO(え・・・・)






何だか指に違和感が・・・





(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ!!





皮と身が分離したとです<(゚ロ゚;)>ノォオオオオオ!!





心が折れそうになるのを必死にこらえ・・・



剥がす指を替えつつ・・・



残ったテープのカスをテープ剥がしを使って剥がして・・・



この作業を2時間以上やっておりました(T_T;)




で、
やっと完了!

水垢がスゴい~(@_@;)




今回の作業は・・・
そうです、ただ外しただけ~(;´Д`)




作業をやり終え、頑張ったワタスの親指・・・

指紋がなくなるかと思いました・・・Σ(|||▽||| )






もう、
この作業、二度とやりたくない!(>_<)








そう、
この作業は・・・








ドM専用の作業ですヨ!!(爆)







Posted at 2014/09/16 16:29:33 | コメント(22) | トラックバック(0) | プチ弄り | クルマ

プロフィール

「フィアット 500(チンクエチェント) ツインエア ラウンジ 納車!」
何シテル?   08/06 22:42
新型エルグランド(E52)を2月末に契約し、2011年3月20日無事納車♪ 待ちに待ったエルグランドとのカーライフがスタートしました。 ミニバンは初めてです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

点火プラグとエアクリーナーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/10 23:12:45
[フィアット 500 (ハッチバック)]? サンルーフ(スーパー断熱 ダークスモーク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/07 22:55:37
[フィアット 500 (ハッチバック)] サンルーフ断熱対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/07 22:52:31

愛車一覧

日産 エルグランド IMPUL × nismo (日産 エルグランド)
初めてのミニバンです。 車種を問わず、色んな方とお友達になれると嬉しいです♪ ELG ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2気筒エンジンならではの鼓動とデュアロジックのクセが強くて、それがとにかく楽しい!の一言 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
嫁さんがメインで乗る嫁車。 燃費面を考慮して決めました。 でも、一番のお気に入りは夜の ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
主に嫁さんが乗る嫁車。 結婚して嫁ちゃんの妊娠が分かり、嫁さんとお腹の子供を気遣い、足 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation