• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よいまるのブログ一覧

2025年02月13日 イイね!

2025.2.11 第139回 Team六連星☆彡走行会 TC1000

2025.2.11 第139回 Team六連星☆彡走行会 TC1000こんにちは。











関東は、降る降る詐欺で年が明けても雪は降らず⛄️

埼玉県八潮市の道路陥没事故、、ワイヤー・一本でトラック🚚引き上げって👀💦
結果論ですが、防災ヘリ🚁とか使わないんですねー🤔





地元のディラーから圧着ハガキ、税務署並みに中身が見えず、まぁちょいちょい起こしてますよねー









2025年最初の走行会、昨年12月に続いて、六連星✨走行会へ行って来ました🚗🏁







みるくさん




Yama33Sさん




ソウルレッドさん(クルマの向きを変えて貰いました笑)






みるくさんご紹介、ぱいんさん👩




またまた、みるくさんご紹介、M.Sさん





タイヤの山が無いので、みるくさん&M.Sさんと一緒の緑レンジャーで開始








9:45~1ヒート、外気温10℃・ガソリン1/2以上・A052
レーダー探知機上の気圧:1019hPa、ほぼ無風
これがこの日のベスト、42.331でした。。
昨春車高調をO/Hして最新バージョンにして貰ったのですが
未だモノにできず、、ベストから0.3落ち・・










11:30~2ヒート、黄レンジャーへクラスアップしてしまい
外気温10℃・ガソリン1/2以上・A052、42.384。。
ソウルレッドさんから外撮り頂きました‼️🙏








合盛丼を食べていたところ「黄レンジャーの方、スタート準備してください〜」と
間に合わず、、




電信柱なんですかねぇ




でも、突風・砂嵐で🌬️厳しいコンディションに・・







午後からkameさん、ヒデさん、しげ6さん、U-SKさんも来られて

4ヒート目を狙って、BRIDEのシートレールアップデートキットを格闘すること1時間、間に合わず・・

ブレースの分座面が上がりますが、ほぼほぼ視界としては変わらず、ただシートレールの移動は重くなって、移動がしづらくなりました🤣

U-SKさん「シートをFRPからカーボンファイバーにした方が、剛性であれば分かりやすいかも」と、確かに。。










六連星参加5回目と言うことで次回以降の割引券🈹を頂きました‼️🙏






ソウルレッドさんも





「燃えろ!!真の勝者決定戦」要はジャンケン大会(笑)豪華賞品を狙え❗

もうこれは「神ってる⁉️」過去に牛肉🥩を2回、今回マスクメロン🍈👏
1ヒート目ベスト更新で走行終了、15000円💴の価値ある🍈かと😅







圏央道の事故処理も終わり、18時前には菖蒲PAにて






参加された皆さん、六連星スタッフの皆さん、コーススタッフの皆さん、朝一🥶でしたが突風・砂嵐 🌬️の筑波、一日お疲れ様でした❗





Yama33Sさん、kameさん、U-SKさんにもご意見賜りましたが
「マークXを置ける場所があるなら保管、お金があっても二度と手に入らない、売却はタイミング的には今じゃない」等々

チャンスはイカせ⁉️GRカローラ、今月いっぱい、悩んでみます🤔







最後までお付き合い、ありがとうございました。

おしまい。
Posted at 2025/02/13 10:15:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月22日 イイね!

2024.12.21 第137回 Team六連星☆彡走行会 TC1000

2024.12.21 第137回 Team六連星☆彡走行会 TC1000こんばんは。










例年になく、今年の冬は🥶🥶ようですね・・


今年もあっという間の一年間、筑波サーキットへ行ってきました🚙🏁



日が暮れるの早いので❓今回のスケジュール







カワイさん




Yama33Sさん




ソウルレッドさん




みるくさん




勿論、こもりんさん




準備して、緑レンジャーでスタート




キリンさんは、未だ移動しておらず❓








1ヒート目、路面温度低なのか、上位クラスでも慣熟走行でスピン車両が💦

10:46~2ヒート、黄レンジャーへクラスアップしてしまい
外気温3℃・ガソリン1/2・A052
結局これがこの日のベスト、42.577でした。。








12:30~3ヒート 42.821・・

Yama33Sさん、撮れ高OKです❗(この日はAD09ネオバなので)






お腹が空いたので・・今回も









この日は気圧が低いのか、路面なのか、空気圧や減衰力を変えても、改善されず・・

14:36~4ヒート 43.081・・



masatoさん、しげ6さん、ミー玉さん、U-SKさん
午後からkameさん、ヒデさんも来られて



片付けをしながら、美味しく頂きました❗







ジャンケン大会は惨敗し・・





片付け中に「🚙400R買ったんですよ~」と、六連星S2常連さんも来られて
ココスにて3時間の反省会





今日TC2000・ハチロク祭でkameさんに2日連続で会ったり

参加された皆さん、スタッフの皆さん、コーススタッフの皆さん、朝は🥶🥶でしたがその後暖かさもあって天気に恵まれて良かったです、一日お疲れ様でした❗


年内🚙🏁無事おさまりました。


最後までお付き合い、ありがとうございました。

おしまい。
Posted at 2024/12/22 21:34:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月25日 イイね!

いっしょに走ろっ♪No.5 焼き芋の会🍠

いっしょに走ろっ♪No.5 焼き芋の会🍠こんばんは。









最近、秋が短く🍂寒い時期になってきました🥶



今年も焼き芋の会🍠に参加してきました🚙





当日はこんなカンジで








坊愚さん・ヤス@YTさん








(顔がモロ見えだったので💙)こもりんさん・OXさん






「サンダルクラスでお願いします」とエントリーしたのですが・・ニンジングループでスタート











朝から霧でセミウエット
8:42~1ヒート、外気温6℃・ガソリン1/2・3部山A08B(2020年製)+3部山A052
結局これがこの日のベスト、43.222でした。。








いつものように、お腹が空いたので・・






コース清掃2回ありで、空気圧や減衰力を変えても、改善されず・・

・10:10~2ヒート 43.333
・11:54~3ヒート 43.794
・13:30~4ヒート 43.504

リヤ側の減衰が強過ぎるのか、弱めた方が2コーナーでは(伸びの時間)トラクションが良かったことも発見出来て👀
フロント&リヤのタイヤの美味しい部分は終わり、ショルダーには薄っすら下線も見えてきて、いずれ表面が剥離してダメになるだろうと・・





高速道路をゆっくり走っているだけでも、黒いセダンということで
「えっ👀覆面じゃない❓」と思われているのに、、
坊愚さん&ヤス@YTさんから、ステッカーを張られて・・・









後だしアンケート提出でTシャツも頂いて、今回もI.S.D.C.の皆様から、焼き芋(安納芋などなど)&ゆずも❗頂きました、とっても美味しかったです❗









ココスはいつも行くので、いっしょ走スタッフの皆さんと井尻さんも来られて
坊愚さんとヤス@YTさんの3人で、サイゼリヤにて3時間の反省会







リヤはAmazon購入してあり、フロントタイヤも木曜日に入荷されそうです💦






参加された皆さん、インストラクターの井尻薫さん、蘇武喜和さん、いのまり♪さん、スタッフの皆さん、コーススタッフの皆さん、朝は霧でしたがその後良い天気に恵まれて良かったです、一日お疲れ様でした❗



最後までお付き合い、ありがとうございました。

おしまい。
Posted at 2024/11/25 21:07:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月07日 イイね!

NTP「第17回 FUN TO DRIVE CIRCUIT」 NAVUL走行会

NTP「第17回 FUN TO DRIVE CIRCUIT」 NAVUL走行会こんばんは。







富士山🗻史上最遅の初冠雪💧関東・近畿は木枯らし1号🌀とか


住友生命バイタリティ・アプリを利用していて
おととい朝⛩🦊豊川稲荷で頑張って歩数を稼いで今も腰が痛い、よいまるです💦






前回走行会で「クラウンスポーツもフロントバンパーが落ちてくる事象はTRDでも聞いているよ」と前車60ハリアーでもあった、トヨタあるある👀で
デジタルインナーミラー(ドラレコ)も不具合で交換と・・







4月と9月にSUGOに行ってしまったので・・2年越しに走ってみたかった🔰スパ西浦の走行会へ参加してきました🚙🏁












道場破りな動画も参考にさせて頂いて







🔰スパ西浦なのに、1分6秒以内一番上のクラスへエントリー

1ヒート目10:40~、外気温22℃・ガソリン1/2・4部山A08B(2020年製)+3部山A052
1'06.388、この日のベスト、目標だった6秒台を出せました💦

クルマが違うのでクリッピングポイントが奥だったり、ライン取り、2速を使えば・・5秒台もいけそう❓










アンケートに答えてグッズを頂いたり、お弁当付きの走行会と有難かったです🙏











2ヒート目13:10~、外気温25℃・既に路面はダスティ、タイムも出ないので・・
インストラクターの山本和正さんに同乗走行をお願いしました🙏






3ヒート目14:10~、まぐれの6秒台が嫌だったので、もう一回
総合でもこんなカンジで・・








K20Aさん追っかけ、撮れ高🎥OKです❗例の空気圧でお試しください❗







ジャンケン大会では、TGRなTシャツ👚を頂いて🙏






NTP名古屋トヨペット・スタッフの方から教えて頂いた、スポットで一枚📸






17時前にはお腹が空いたので・・コッテリ・がっつりA定食🍜🥟







参加された皆さん、インストラクターの山本さん・鬼頭さん、NTP名古屋トヨペット・スタッフの皆さん、コーススタッフの皆さん、11月とは思えない🥵🥵でしたが、お疲れさまでございました❗





最後までお付き合い、ありがとうございました。

おしまい。
Posted at 2024/11/07 17:45:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月01日 イイね!

2024.9.28 プロクルーズ走行会Rd.6

2024.9.28 プロクルーズ走行会Rd.6こんにちは。










めっきり寒くなってきました・・W台風とか🌀
西日本方面は、まだまだお暑つうございます、ですね。




夏休みは山口&福岡(小倉・大宰府・糸島)へ行って
レンタカーに関わらず、沢山のいいね❣ありがとうございます。

資(すけ)さんうどん、北九州のロードサイドで食べようとしたんですが・・すかいらーくグループに買収されたようで💧




毎年9月にコソ連としてワークスチューニングサーキットデイ袖ケ浦へ参加しているのですが、実姉&甥っ子3名でパシフィコ横浜🎶オメガトライブのライブに行ったり







3連休は、スポーツランド菅生へ行って☔☔スーパーGTを観戦したり













9年目の車検もあって、エアコンガスやラジエーターキャップも交換して









☔でも練習と、7ヶ月振りに走行会へ参加してきました🚙🏁
いつものように準備して・・










当日エントリーシートを見たところ、4年前のプロクルーズ走行会でご一緒だったTRD御一行の皆さんもいらして・・

Aグループ1ヒート目、昨年の袖ケ浦走行会以来、LSDと車高調仕様で39秒台寸止め、ご満悦なTRD湯浅さん








GRガレージつくばの常連さん、Tさん
「あっ、つくば店内で池戸さんの話をしていた人ですか❓」と聞かれて
同じBグループでした。







1ヒート目9:15~、外気温25℃・ガソリン1/2・4部山12D(2019年製)
43.275、がこの日のベストでした。。









2ヒート目10:45~、外気温27 ℃・ガソリン1/4・4部山12D(2019年製)
43.322。。






お腹が空いたので・・キッチン ヴェアリアスさんにて🍛
(合盛ランチ)
チャーシュー丼とカレーのハーフ&ハーフ、大盛でチャーシューが一枚サービス❓









見上げれはハチロク(謎カフェ)さんで水出しコーヒー☕を頂いたり







3ヒート目12:45~

コースインして、2周目に計測しようと思ったところ、後ろから白煙・・
エンジン問題無し、異音も無し、コース外へ

赤旗を出してしまい、オイル処理で全体スケジュールは10分ディレイ

コースも汚してしまい
駐車スペースの近くで同じクラスの方々に直接お詫びしましたが、お話出来なかった方、ゴメンナサイ🙇

皆さんから「大丈夫ですか❓」と声がけして頂いて、多少気が落ち着いてきて、、漏れている匂いからしてミッションかデフオイルだねー、と推測したり






GRガレージつくばへ連絡をするも積載車が群馬へ行ってしまい、JAFを呼んで
ドナドナ








夕方、GRガレージつくばにて作業の隙間に見て貰ったところ・・ミッションケースのアッパー側ドレンボルトが欠落しており・・👀💦💦
下回りはオイルまみれに。。。

一週間前に車検を受けたのですが、車検後にエンジン&ミッション&デフオイル&ブレーキフルード&冷却水一式を交換したらしく、昨日クルマ屋に確認したところ
ドレンボルト(パッキン)に心当たりがあるとのこと・・
手で締めただけか❓パッキンなし❓ドレンボルトは走行中に飛んでいったか・・・
(ミッションケースのドレンボルト欠落した状態では、陸運局の車検は通らない)

TC1000のオイル処理費用300メートル分も、全額費用負担しますと。













とは言え、クルマの所有者は私なので私の責任です、申し訳ございませんでした。

GRガレージつくば・ニコラスさんから「マグネット付きならあるよ」と
万力でマグネット部分を外して径も合うドレンボルトを装着して貰い、下回り高温洗浄&ビリオンのミッションオイルを1L追加して貰い、自宅へ帰宅出来ました🙏






作業中にトヨタ名古屋本社へ栄転❓された、池戸さんが遊びに来られて
お裾分けも頂いて、ご満悦なマドンナ健在です🤣








プロクルーズ走行会に参加された皆さん、プロドライバーの皆さん、プロクルーズの皆さん、コーススタッフの皆さん、ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。


☔予報でしたが薄日も出て、蝉も鳴いていたのでちょっと暑かったですね💦
お疲れさまでございました。



最後までお付き合い、ありがとうございました。

おしまい。
Posted at 2024/10/01 17:34:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「🗻Kenjiさんとバッタリ👀
嶺さん✨素敵な笑顔☺️」
何シテル?   05/03 14:14
車歴はトレノ→ソアラ→アルテッツァ→エボ7→インサイト→CR-Z、またトヨタへ復活しました。最初からブレーキやブレース、スポット補強等してあるのでイジらずに暫く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久々この方! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/12 19:57:42
 
中村藤吉本店 
カテゴリ:観光地
2012/08/21 09:20:23
 
ハウツリーラナイ 
カテゴリ:観光地
2012/06/25 22:54:09
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
GRMNを中古で購入しました。
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
地元のディラーは作文&面談が必要👀 ウエインズトヨタ神奈川は先着順であっという間に終了 ...
トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
アルテッツァを購入した1998年、当時の店長が現役という話で盛り上がり・・トヨタモビリテ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
初めてのミッドシップ ワクワク・ドキドキをいっぱい体感しようかと、思い切って購入しました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation