
こんにちは。
お暑うございます。
やっぱり梅雨明け、早すぎたんじゃない?な天気ですねぇ。
もう昨日になってしまいましたが、、7/25かき氷の日でした。
(涼んでください?どっちで?)
普段玄米を食べているのですが、、この伊達政宗ならぬ、だて正夢(笑)
フーコットという、埼玉県発祥のスーパーヤオコーの激安店で買った白米も、もちもちして甘みもありとっても美味しいので、騙されたと思って食べてみてください(笑)
夏はドライバーがタレてしまうので基本走らないのですが、良さげなオフセットのホイールを入手したので装着して試したいなぁと思っていたところ
クルマは購入していないのですが、、GRガレージマスターワン東名川崎でSUGOや袖ケ浦をレーシングシミュレーターでトレーニング?したり、ブレーキフルードを交換したりしていたので応募したところ当選したので、富士へ行ってきました。
ゲートオープン6時、8時受付スタートなのでいつものところで、トイレ休憩&朝食
開催場所は旧ドリフトコースのマルチパーパスドライビングコース
奥のジムカーナコースではトヨタモビリティ東京が86ユーザー向けにイベントを開催していましたが流石にちょっと気が引けたので、訪問しませんでした。
でも・・・3年前の
トヨタモビリティ東京のドライブミーティング in 富士には参加していました。
とにかく暑かったので、体験ドライブは最後の方にして欲しかったのですが、受付順で11:10~
走行30分前に走行レクチャーを含め内容説明するので集まってください、と言われましたが、まだまだ時間があるので、86・BRZ STYLEイベント会場へ
本コースではフェラーリの予選があったり
カーボンニュートラルな86やBRZを観たり
GR86パーツ車両と今後発売される限定200台の青いBRZがあったり
やまちゃんのご子息が社会人1年生になったとお邪魔した、YRアドバンスさん
GRガレージつくばさんの走行会でお会いした、梅本まどかさんと入れ違いだったり
で、時間になったので、走行前に動画を撮ろうとモバイルバッテリーにも接続してセッティングしたのに、、帰宅したらカメラに録画されていない。。。
内容としてはスラローム・定常円・急制動・コーナリング区間を3周、VSCオン&オフ、個人的な感触としては参加者ベスト5には入る会心の走り(笑)
なのに、、、最初の数秒のみで録画されていませんでした(汗
お腹が空いたので、なんと冷たい飲み物が飲み放題、キッチンカーでの食事やデザートとして具だくさんなフルーツサンドまで参加者に用意されていました!
(お腹が空きすぎて、写真は撮れ忘れましたww)
ちょうど昼休みで、まったりモードだったのですが・・トイレに行く、見たことのあるGTドライバーを発見!!
(トイレから帰ってきたので)
私「お疲れ様です!」
松井孝充選手「お疲れ様で~す」
私「堤さん、
筑波のポテンザ走行会以来です。今日は山田さん(ターザン山田さん)、いませんよね?」
堤優威選手「ウチの山田は、いません(笑)」
私「クスコのスープラ乗せて貰えないですもんね」
堤優威選手「山田黙れ、ですから(笑)」
私「プロドライバーの皆さんと写真って、大丈夫なんですか?」
松井孝充選手「あー全然大丈夫ですよ、でも高橋選手が歯磨きに行ってしまって・・・」
(トイレの横の水道で、参加者に気を使って歯磨きしているのを、みんなで確認中)
私「お昼休みなので、写真はあとにしましょうか?」
松井孝充選手「今大丈夫なので、今撮りましょう!」
私「TGRアンバサダー30000円から始まって某SNSで写真アップは、
袖ケ浦の走行会で千代勝正選手が100000円にしちゃったんですよ(笑)」
堤優威選手「僕は1円で」
元嶋佑弥選手「僕も1円で」
高橋知己選手「僕も1円で」
松井孝充選手「千代選手が100000円なら、僕は199997円で、4名で200000円ということで(笑)」
高橋知己選手「私が写真撮りましょうか?」
私「いやいや、マスターワンの横田さんに怒られるので一緒に撮りましょうよ」
私「ポーズどうします?手でレクサスのL字ですか?」
元嶋佑弥選手「えっ、レクサスは・・・」
私「ダメだ、(小暮選手と)ランボルギーニですもんね」
松井孝充選手「逆ピースで!」(先日の鈴鹿テストでクラッシュし、来週のGT富士欠場なので?)
堤優威選手「ギャルピースで!」
左から、堤優威選手、松井孝充選手、元嶋佑弥選手、高橋知己選手
帰り際にサインまで頂きました!(私が五月蠅い、参加者だから?)
イベント参加者全員分書いたのかな??
サインは時計回りで、元嶋佑弥選手、堤優威選手、松井孝充選手、高橋知己選手
その後、前から元嶋佑弥選手、高橋知己選手、松井孝充選手のデモ走行
またまた、86・BRZ STYLEイベント会場へ行って、近所のDjacさんやアルパインスターズさんに依頼があるレーシングスーツのオーダーで「来年のGTドライバーのフォーメーションが早めに分かりますね」と話したり
P5カートコース場で、若かりし頃の中嶋一貴さんや石浦取締役を発見(笑)
帰りの東名・足柄スマートインターチェンジに乗る前の一般道路で、割り込み&信号無視お構いなしでゲキ混み、全く進まず、帰り道でスマートインターチェンジはもう使いません(汗
東名大渋滞だったので、、いつものように足柄SAで17時30分には夕飯
行きの東名で80㎞以上出すと、タイヤカスが付いているかのバイブレーションでした、、ミニサーキットなら大丈夫そうです(汗
来週もGT富士へ
やっぱり富士に住んだ方が良いかもしれませんww
最後までお付き合い、ありがとうございました。
おしまい。
Posted at 2022/07/26 17:22:30 | |
トラックバック(0) | 日記