• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よいまるのブログ一覧

2023年05月08日 イイね!

2023 スーパーGT Rd.2 富士

2023 スーパーGT Rd.2 富士こんばんは。














レンタカーの愛車紹介にいいね❗ありがとうございます。




キャラクターも可愛い、行ったことのないエリアが次回楽しみです(笑)














5月連休前半は墓参りをしながら、広島へ帰った元社員にも会いました。













で、今回も🚃と🚌でGT富士へ行ってきました。








予選日は人も少なく、トヨタで抽選販売のオレンジスープラやGT4マシンを観たり






















決勝日、LC500のエンジンを掛けていたりしましたが、良い音ですね~♪
















NISMOブースでクルマを観ていて、RQサイン会が始まったなと振り向いて・・
サイン待ちの列をよーく見ると先頭でボードを持って、お互い、あーーーーーーーーーーーーっ(汗

悪徳内田商会さんもいらして、ご本人大変喜んでおられました。
1枚目の写真では誰だか分かりません・・・奥様も有難うございました(笑)













来シーズンのGT500車両やS660も









2021シーズンGT300チャンピオンマシンでしょうか








スタディ東京と柳田マー君(写真中央)地理的にも目と鼻の先の距離ですからね~♪

エボ7のECUブーストアップして貰った、当時DANDY田中さんのショップで経理のオバサン(失礼❗、綺麗な人だなぁと思ったら「マーのお母さん」と言われて・・

元ミスフェアレディで「息子よ、レース頑張ってちょうだい❗」と懐かしいです。











ブリヂストンTシャツ選手権も完全復活、ブリヂストントークショーと伝説のRQ❓
MC野田真紀さんと一枚

ながさんが動画を早速アップされていました。
39号車最上位だったので、次戦鈴鹿は全員SARDのTシャツで登場です(笑)











ヒデさんに「コスプレしちゃダメですよ」と言われたことがあるのですが、滅多に見ない私の帽子を見て2022 スーパーGT Rd.6 SUGOのことを覚えているみたいで、自分から寄ってきてSNS慣れしていますねw







会社の融資法人担当が同級生と判明しトヨタモビリティ神奈川ドライビングフェスタでお会いした以来の堤優威選手、松井孝充選手、話し込んで写真を撮り忘れたw元嶋佑弥選手に色紙へ一年前の日付を入れて貰い、小暮卓史選手にもサインを頂きました。












GT300レース終盤、5号車マッハ号の松井孝充選手とダンロップコーナーでサイドバイサイドとなり、結果的には松井孝充選手に押されたかたちの244号車
この時そんな事になろうとは・・











みんなが見たいやつはコチラ(笑)




ちょうどお昼でお腹が空いたので・・
「種さん、先日東雲に来たのよ。今はクルマじゃなくて、バイク愛みたいね♪」と話した、フランスドッグさんは2日連続で頂きました。














静岡県警のパトカーに乗って、写真OKとのことで運転席へ乗ってみましたww











予選日は銀座千疋屋イチゴミルクフラッペを食べて、一旦小田原へ











決勝日も良い天気♪







またまたアイスを食べて、トヨタ監督トークショーもあり












決勝前のパレードラップと決勝スタート








GT500 富士 決勝ダイジェスト
終盤表彰台争いをしていて、ダンロップコーナーでGT300の244号車&5号車バトルで行く手を阻まれて、、24号車ラジエーター破損により脱落
8号車ガス欠。。





GT300 富士 決勝ダイジェスト
2号車 mutaGR86、頑張りました❗







大事なお土産は、昨年比200円アップ
ツールBOXは、小田急線で持って帰ってきました(笑)












なんだか同性からはあまり評判が良くないのでしょうか・・個人的には嫌いじゃないんですけど。。







次へ向けて、SA八王子で在庫処分だったオイル交換をして、その先の大人買いもしておきました。









最後までお付き合い、ありがとうございました。

おしまい。

Posted at 2023/05/08 22:56:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月19日 イイね!

2023.3.18 ADVAN Circuit Experience

2023.3.18 ADVAN Circuit Experienceこんばんは。











珍しく隔週のブログ更新です。





美浜サーキットにてスパイシー走行会の写真を犬@かめらまんさんから頂きました❗
底付きしている風にも見えます(笑)












今日は墓参りだったのですが、ヤギって、犬みたいに立ち上がるんですねw











前回ブログの予告通り、富士にてADVAN Circuit Experienceに参加してきました。





前日夜、東名足柄SAにて腹ごしらえをして







御殿場は箱根にも近く価格設定はインバウンド向けなのですが地域クーポンもあり、実質@5000で宿泊できて、無料の夜鳴きそばを頂いて







翌日朝、やっぱり雨で・・・富士のスケジュールはこんなカンジで準備もして










同じBグループ、ビミョーな時期らしく「あまり詳しく書かないで下さい」と言われたDC5乗りさん
走行会等でお会いした方もいらっしゃるかと思いますが・・・
「人生いろいろ、会社もいろいろ、社員もいろいろです。」と察して下さい(笑)

スワット走行会で常連、悪徳内田商会さんも










かなりの方が雨でキャンセルしたらしく、モンスタークラスなAグループ1本目は6台❗











雨の富士は、300Rもですが「通称・川」も発生して、かなり怖いです・・・







20年前エボ7で旧コースの横浜走行会でもウエットでしたが、こんな状況ではなく・・


13コーナーで悪徳内田商会さんに譲った場所が悪かった、、DC5乗りさんをストレートで追い越して・・・






1本目1周の慣熟走行のあと、赤旗により10分お休み
いかにコースに留まるのか、ガマン大会となり
2'34.867、これが限界でした。










S660乗りのC24キスケさんの1本目









2本目は更に雨が激しくなり、タイムダウン









Bグループ総合としては、こんなカンジで

雨でもGTドライバーは流石プロですねー(汗
5部山以下のAD08R・DC5乗りさんは一睡もしてないので、しょうがないです。




車で遊ぼう❗など各社ブースもあったのですが大雨で殆ど人はおらず、写真は無しです。。



実は1本目、13コーナーアウト側から一気に真横に来て、横から刺されるところで危なかったのです・・・

朝のブリーフィングで読み上げもあったのですが、、序盤にテールランプを破損させて「気が動転してしまったのか、遠方からの遠征で気合が入っていたのか」
DC5乗りさんも「危なかった」らしいです。。

2本目は、皆さん意思確認もされていて安全でした。











抽選会ではテーブルの上のADVANシールを選ぶというかたちの抽選で、参加賞のバックと貯金箱、錆止めが当選しました。







トヨタの物を利用したことがないのですが・・・良い情報も頂きました。








1本目のあと営業活動していたDC5乗りさんは、運転席でお眠りだったので放置プレイをして、P7パーキングへ移動し、スイフトスポーツのイベントを30分だけ見学させて頂きました。

「これが、荷重移動だ!」以前CR-Zで参加したことがあるのですが、完全アウェーでした(笑)







御殿場に来たので、🏌️‍♂️芹澤さん家の二の岡にも寄って








前日の嫁「せっかくの静岡じゃん、さわやか🐮🥩、行ってきなYO❗」

平日は予約出来ますが、、、
御殿場とはいえ、3時間待ちとか、めちゃくちゃ混んでいるのを知っているし・・・


しずおか地域クーポン@2000も頂いてお腹が空いたので、17時にはピットイン











S660のプロアイズ走行会以来の富士でしたが、ストレートの長いコースが合っているようです(笑)

参加された皆さん、平手晃平選手、スタッフの皆さん、コーススタッフの皆さん、お疲れ様でした❗



あっ、次回は未定です。


最後までお付き合い、ありがとうございました。

おしまい。
Posted at 2023/03/19 21:07:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月07日 イイね!

2023.3.4 スパイシー走行会

2023.3.4 スパイシー走行会こんばんは。












前回のブログでは梅が咲き始めましたと書きましたが、桜も咲き始めました❗









昨年12月‐1月とつくば方面に行った際にサービスエリアで応募していたことも忘れていたのですが、宅配便でサーモスが届いたり・・・














タイヤが再度4月から値上げということで、今のうちに購入して愛知県から宅配便で送って貰おうかと思っていたところ、走行会で参加者がキャンセルにより一週間ちょっと枠も埋まらなくて空きがあると・・・

嫁「タイヤ受け取りがてら、走りに行っちゃいなYO❗」
私「ですよねー」


一万円のカレー(サーキット走行付)を食べに行ってきました。







過去2回とも渋滞したのですが、なんだかスイスイで










17:30にはお腹が空いたので、ピットイン









帰りの足柄SAでも見かけた「車で遊ぼう❗」平手晃平選手の案内もあったり










で、いつもの駐車スペースにて、今回も仲間に入れて頂いて








いつもタイムスケジュールで準備もして










1本目コースコンディションは良好なのに・・・減衰が硬すぎたか、タイヤが温まっておらず、ご迷惑をお掛けしました。
その後、S660乗りのGood.3さんにもお詫びとサイトウロールゲージを見せて頂きました。







クラス0走行の1本目、楽しくワイワイ走行していた、ミラジーノ連隊さん。








結局1本目はビビリミッターで終了し、気を取り直して2本目





最終セクションでシフトミス、、ガソリン半分・3部山RE-71RSで48.882がこの日のベスト。








徹夜明けもあり体調が良くなかった❓女子スタッフのBRZを観たり





今回の目的❗シーフードも入った「ホタテバター焼き&ビーストカレー」と横浜ナンバーの86乗りさんからノンアルコールビールを頂きましたm(__)m







お昼のランチタイムアタックでは同乗走行をしていた、ドライビングレッスン講師のmura@RCFさん、外撮り。





横浜ナンバーの86乗りさん、外撮り。





RX-8のゆーたさん、外撮り。






3本目も走りましたが、タイムダウンして49.042。

午後はタイヤカスも多くて、4本目はパス。




お腹が空いてきて・・ケイマンでお菓子を買ってきた、オオサワさんお手製のドライフルーツ入りパウンドケーキを選択し、コーヒーはカフェオレにして頂きました(笑)













走行会をあとにしてタイヤ2本を受け取り、でもTOYOタイヤではありません。
タイヤパターンでバレバレですね(笑)







三河安城のABホテルでは、夕食が無料でした❗







朝一に東海道新幹線・三河安城駅でお土産を購入し






岡崎にある道の駅「藤川宿」にて、100円野菜を総なめして











やっぱり雨が降ってきたので、新東名・浜松SAで早いお昼









参加された皆さん、スタッフの皆さん、コーススタッフの皆さん、大きなトラブル等もなく、良い天気に恵まれて良かったです。お疲れ様でした❗





帰宅したら次の案内が来ていました、雨が降らなければいいのですが・・・





最後までお付き合い、ありがとうございました。

おしまい。
Posted at 2023/03/07 22:23:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月21日 イイね!

2023.2.17 いっしょに走ろっ♪No.1

2023.2.17 いっしょに走ろっ♪No.1こんにちは。

3ヶ月振りのブログです。








近所では梅が咲き始めました❗










前回の走行会後、ネット通販やアップガレージで純正部品を購入したり








守犬やクリスマスバージョンのマナーティが居たり








7年経過しているのでO/Hして貰ったところ・・・やっぱり裂けていたり








で、3ヶ月振りに走行会へ行ってきました。

相模原・中古タイヤ市場はいつも混んでいるので、昭和レトロなスポットがある栗橋で寄り道して










いつものメンバーで、ゼッケン番号も連番で全員ニンジンクラス(謎








そらのへそさん、同乗走行を外撮り。







坊愚さん、5ヒート目を外撮り。








取説では「120㎞>80㎞のやや強めのブレーキングを40回程度連続して行う」
「1ヒート目はアタリを付けるために捨ててください」とニコラスさんに言われていたので、ローターに今後クラックが入らないよう控えめに、42.650






2ヒート目、42.490、42秒前半。






お昼のコース清掃、お腹が空いたのでキッチン・ヴェアリアスさんにて「お肉たっぷりビーフカレー丼」を食べて、傷だらけの❓キリンさんにお祈りして








3ヒート目、前日にアップガレージ浦和で購入したカーボンミラーカバー@1000が効いたのか❓シートなのか❓やっぱりスリットローター❓









おぉ❗42.115、ベスト更新❗ですが、が、あと0.1、41秒台入らず(汗
車載カメラの位置を変えてみましたが、若干ずれています。。。








4ヒート目、42.528でタイムダウン。






で、今日のインストラクターに同乗走行して貰おう❗と受付に行くと・・・そらのへそさんで最後らしい❓と言われ

私「ですよねー」
受付の人「また次回お願いします」


クルマに戻るため歩いていると・・・後ろから電動スクーターの音がして

いのまりさん「下のクラスで良かったら、どうかしら❓」
私「ありがとうございます。問題ありません、是非お願いしますぅ❗」



日ごろの善行のたまものと申せましょう(笑)



現役全日本ジムカーナ選手の同乗走行となると、実家がご近所のスター山野さん以来、20年振りやっぱり若いなぁ。





GRヤリスで2年連続、全日本ジムカーナシリーズチャンピオン通算13回獲得された茅野成樹さんに同乗して頂きました❗

勿体ぶってもしょうがないので、フルバージョン、やっぱり重いらしいです。
強烈なブレーキングはジムカーナ特有かもしれませんが、インフィールド出口の左側の縁石では、タイヤ半分落ちてましたー。








5ヒート目の同乗走行で、2周目に42.359、私がいなかったら41秒台ですねー🤣
参加賞のお菓子も頂きました。






ローターに被膜も付いたので、もう大丈夫かと。
1ヒート目だったらと、タラればなので、また来年ですね。






お腹が空いたので、18時前には圏央道菖蒲PAへピットインして「三元豚 菖蒲deカツ定食@820」菖蒲(勝負)らしいです(笑)









日曜日にタイヤカス除去&洗車、アップガレージで購入したタイヤバック@2750、コストコやAmazonだと高いし、汚れるので中古で十分です。






参加された皆さん、インストラクターの茅野さん、いのまり♪さん、スタッフの皆さん、コーススタッフの皆さん、今回も良い天気に恵まれて良かったです、一日お疲れ様でした❗




最後に脱線🚃

私「TC2000で走行会を開催したい、という話を聞いたんですが❓」
ニコラスさん「本社が言っているだけなんですけど・・・」

私「10月の3連休にTC1000走行会、あるんですね❓」
ニコラスさん「えっ、、気のせいですよー」
私「夢だったんですかね❓(笑)」
ニコラスさん「HPに出ちゃってるんじゃ、しょうがないですねー」






最後までお付き合い、ありがとうございました。

おしまい。
Posted at 2023/02/21 17:25:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月26日 イイね!

2022.11.25 いっしょに走ろっ♪No.6 特別企画

2022.11.25 いっしょに走ろっ♪No.6 特別企画こんばんは。
珍しく土曜日更新です(笑)

















みんカラのクルマ以外の場所や写真で、参考にして頂くとblogを書いたしがいも勝手に出ます(笑)

「東京2020大会のレガシーを体感しよう」ミタイナ、サイクリングキャンペーンもあり、サイクリング専用アプリを利用すると記念品も貰えるそーです。








前回の美浜サーキットblogの帰りに浜松に行ったのですが家康繋がり、鷹狩りの御殿が昔あったようで、まぁそれだけ田舎だったと言うことなんだと思います。














今回は5月に参加して気に入ってしまった(笑)今年オーラス❓社長に平日休みを貰って、筑波サーキット1000へ行ってきました。



前日午後にISO監査をとっとと終えて、でも夕方お腹がとっても空いたので圏央道狭山PAにて秩父が有名❓わらじかつ丼2枚、もう少し厚さがあって味が薄かったらサイコーでした。
秩父と言えば、天空の楽校へ是非行ってみたいですねー。









で、今回も前泊して当日。タイムスケジュールも。








そらのへそさん、外撮り。








坊愚さん、外撮り。








もちろん、こもりんさん、外撮り。











サンダルクラスに参加して結果的には、2ヒート目、外気温14℃・3部山A052・ガソリン1/3、ベストには程遠い、42.7。。。
こもりんさんを見つけるも、やっぱり譲られる(笑)












クラウンやマークXは構造上キャンバーが付かなくて、アンダー祭りの結果、、、A052終了でございます(汗
ワイヤーも見えていたので、午前中の2本で止めました。








5月にも見学でお会いしたFD2乗り、ヤス@YTさんからモンスターを頂きました❗有難うございました。
12月のTC1000、シーカー寺岡さんと愛のレッスン楽しんできてください❓








もうすることが無くなりお腹が空いたのでキッチン・ヴェアリアスさんにて、炙りチャーシュー丼。












午後は片付けと4ヒートまで見学して、一足先においたまさせて頂き、
こもりんさんから入手した筑波みやげを本コースのガソリンスタンドへ経由して




実は、今年の8月にスマホが鳴ったのです・・・



私「えっ、GRガレージ・誰だろう❓もしもし」
GRガレージ「こんにちは、GRガレージつくばです」

(えっ、誰よ❓優しい女性の声だし、コンサルタントのNさん❓)
 ・
 ・
(ダメだ、分からない・・・)

私「もしかして・・・マドンナ❓」
GRガレージ「そーです❗」



圏央道狭山PAにて、こんなこともあろうかと、えび煎餅狭山抹茶を事前に購入もしておきましたが、今回の走行会で特別企画の壺焼き・焼き芋(安納芋)も沢山貰っていたのです(良かったー)。







で、こんなカンジにww
実にけしからん❗もっとやれ(笑)










圏央道が断続的に工事渋滞だったので、今回も圏央道菖蒲PAで夕食を取って
お土産のサイボクハムも購入して










走行会で頂いた焼き芋🍠チンしても、とっても甘くて美味しかったです❗







今日は朝からタイヤ交換をして









いつ応募したかも忘れてしまったのですが、地元🏉ダービーのプレシーズンマッチへ某🏉ドラマのエキストラ出演以来(笑)3年振りに行ってきました。
今週末も一人歩け歩け大会、昨日今日で25000歩弱、腰が痛いですww


















来年に向けてゴニョゴニョ相談中ですが、、ワクワク・ドキドキです(笑)










参加された皆さん、いのまり♪さん、スタッフの皆さん、コーススタッフの皆さん、良い天気にも恵まれて良かったです、一日お疲れ様でした❗

超PayPay祭りで、A052を2本おかわり確定です(笑)



最後までお付き合い、ありがとうございました。

おしまい。

Posted at 2022/11/26 21:58:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「🗻Kenjiさんとバッタリ👀
嶺さん✨素敵な笑顔☺️」
何シテル?   05/03 14:14
車歴はトレノ→ソアラ→アルテッツァ→エボ7→インサイト→CR-Z、またトヨタへ復活しました。最初からブレーキやブレース、スポット補強等してあるのでイジらずに暫く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久々この方! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/12 19:57:42
 
中村藤吉本店 
カテゴリ:観光地
2012/08/21 09:20:23
 
ハウツリーラナイ 
カテゴリ:観光地
2012/06/25 22:54:09
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
GRMNを中古で購入しました。
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
地元のディラーは作文&面談が必要👀 ウエインズトヨタ神奈川は先着順であっという間に終了 ...
トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
アルテッツァを購入した1998年、当時の店長が現役という話で盛り上がり・・トヨタモビリテ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
初めてのミッドシップ ワクワク・ドキドキをいっぱい体感しようかと、思い切って購入しました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation