• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よいまるのブログ一覧

2019年12月18日 イイね!

【今回は軽め】Toyota Gazoo Racing Festival 2019 in 富士スピードウェイ

【今回は軽め】Toyota Gazoo Racing Festival 2019 in 富士スピードウェイこんばんは。

今年の冬は暖かい??昔のように風が吹かないので、そう感じるだけかもしれませんね。。。













またまた、ヨタ話から。


丁度記念日があったので・・・普段慣れない場所へ行ったり
















レイズ・ホイールのキャップをみん友のYRアドバンスさんでお願いしたところ、2020カレンダーを貰ったり
次回のS660オフミーティングへ。














で、一時的にお借りしている、トラストメーターのマッチング確認がてら、日曜日に富士のTGRFへ行ってきました。





















沢山のスープラやスバルブースもあったり
























またまた、スーパーGTネタ。

ピエール北川さんが茂木で「セルモの赤いマシンは見納め~」と実況してしまいましたが??DTM交流戦の監督トークショーでは立川選手が登場、セルモが急遽スタッフを募集したり、石浦選手(兼取締役)もブログで「何のことですかね?」と言ったり
今日正式発表されましたが、スーパーGT500クラスの2020シーズンは、セルモ2台体制でしたね。



























マークXのカーボンボンネットもありましたが・・・結構な金額ですね(汗















今回もステッカーなどを頂いたので、、、S660オフミーティングへ。













近所のアップガレージに試作品?000を売ってましたが・・・
2020年から本庄サーキットでは音量規制があるようで、、、年末年始に巻き巻きして過ごそうかと思います。













あくまでですが、イメージです!

おかげさまで今まで一回もありませんが、某現役GTドライバーが「あおり運転、防げます!」ということなので・・・ステッカーを貼ってみようかと思います(笑)















珍しく?今回はRQの写真はありませんwww

はい、ヒデさん。TBSテレビにて新春1/3~全話一挙放送(再放送)されますので、次回会うときにレポートして下さい(笑)(笑)











最後までお付き合い有難うございました。

よいお年をお迎えください。

おしまい。
Posted at 2019/12/18 21:49:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月01日 イイね!

【閲覧注意】2019.11.30 スピリッツSSRA走行会

【閲覧注意】2019.11.30 スピリッツSSRA走行会こんばんは。

お寒うございます。。。











もう12月、2019年もあと少しで終わり・・・2020オリンピックイヤーですねー。





今回も、ヨタ話から・・・


前回の菅生物語にて、、、マークXのフロントガラス修理から始まり















山梨県の双葉へ買い物へ行ったり
















ラグビーワールドカップ観戦以来、味の素スタジアムへ行ったり











で、本題。
昨年に引き続き、テクノスピリッツさんの走行会で、日光サーキットへ行ってきました。







たっぷり山盛りネギが入った、佐野ラーメンを食べたり









参加者は、右から、私、masatoさん、ミー玉さん







映っちゃっている(笑)奥から、kameさん、ソウルレッドさん、ヒデさん、見学のshige6さんです。








kameさん、masatoさん、アタックBクラス
















ガンガンなmasatoさん、バスト更新目前?おめでとうございます?









ヒデさん、同乗走行中のミー玉さん、アタックCクラス


























で、S660で参加した、私はというと・・・3本ともスピンさせて、ご迷惑をおかけしました。。。

3回ともスピンしてエンスト。時間が無い・・・もうVSAオンのまま。
タイヤが風邪を引いちゃったのか?今3ですねー












で、ヒデさん、撮れ高OK!です。最初の独り言は、気にしないで下さい(笑)










反省会は3時間ちょっと・・・あとから来られた、テクノスピリッツさんからチケットを貰ったり












ちょっと脱線、スーパーGTネタを。

GT500クラスは、TGRアンバサダーのチームが17年ぶりのチャンピオン獲得でしたが、が、17年は長すぎた?ワコーズがホンダ系になったから?たまたまスポンサー契約終了だから?2020シーズンはGT300へ??KCMGが替わって参戦??SFと同様に、セルモが2台体制??
若手選手もステップアップ??





日産系のカルソニックブルーはどうなるの??親会社が後釜??千代勝正選手が復帰?はたまた、千代勝正選手はKCMGから参戦??

ホンダ系は、DTM交流戦で部長がF1帯同を発表しなかったのは??バトン、中嶋大祐選手の空席は??

GT300クラスもオートサロン前後から、色々見えてくるかと思いま~す🚗🏁











で、本当は4本走行できたのですが、最後の1本はガス欠で(汗

スタンドの若い子から、全国で利用出来る割引カードを貰ったり








今回も、、、みんみん、ガラガラでした。
寒いとお客さんが来店しないそーです。









翌日、国道4号線で帰宅へ






以前走行会でお会いした、GRガレージつくばさんのショールームがオープンしたとのことで、賄賂を渡して、頂いたGRグッズはS660オフミーティングへ






GRガレージつくばのマドンナさんから「行って来て~♪(買って来て~♪の意味?)」と言われたお店は大行列でした(汗










気温-3℃、とっても寒かった朝でしたが、スピリッツSSRA走行会に参加された皆さん、スタッフの皆さん、GRガレージつくばさん、お疲れ様でございました。



今年の走行は、終了~の予定は未定?なカンジですが、またお会いしましょう。




最後までお付き合い有難うございました。

おしまい。

Posted at 2019/12/01 21:17:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月07日 イイね!

2019.11.4 SUGO 4輪Fanミーティング in 菅生物語

2019.11.4 SUGO 4輪Fanミーティング in 菅生物語こんばんは。

めっきり朝晩は寒くなりましたね。。。











今朝のTV、朝ZIPで見たのですが、どの業界も人手不足で・・・メタル調で攻めますね(笑)(笑)


















前回のGRガレージ筑波1000走行会からの2週間程経ちましたが、


先ずは、ヨタ話から







16時以降の入場でしたが、1000円払って東京モーターショーへ行ったり・・・
























前回のブログにて予告通り、ラグビーワールドカップ2019 3位決定戦を観戦したり・・・



















ツインリンクもてぎにて、スーパーGT最終戦の予選を観戦したり、ピットウォーク、GRガレージ筑波さんのブース、2020スーパーGT・GT500クラスのマシンを観たり・・・












































もてぎをあとにして、仙台の奥座敷へ行ったり・・・キャラクターは勉強不足で申し訳ない、分かりません。。。





















ここから、やっと本題。

昨年S660で参加しましたが、スポーツランド菅生での4輪Fanミーティングに参加して来ました。

SUGO走行会前日に居酒屋で、Happy?さんから仕入れた情報を元に作戦会議をしたり・・・












翌日、ホテルの無料朝食を済ませて来てからで大丈夫と、Kameさんから社長出勤の許しを貰い(笑)
左から私、Happy?さん、kameさん、mashさんの4名で参加しました。
















BクラスのkameさんとHappy?さんの走行シーン。
















お昼は、利休のカレーライスが今回無かったので、レストランにて、牛タンカレー









Aクラスにされて、エキスパートクラスとの混走・・・CクラスからAクラスへクラスアップした、400馬力仕様のmashさんに離される・・・










SUGO伝説のスリーワイド、ご存じの方はスーパーGT通ですね。









メインストレートにて私の右後ろにmashさんが居て、そのままmashさんが来て、道上選手のように「どーすんのー」と勝手に妄想したら、mashさん引いちゃった(汗










クルージング?ミタイナ、メリハリが無く、今2ですね













エキスパートクラスでは、2本目に0.002の差で決着、AttackのAO木さんも参加されていて・・・優勝されたGC8の方に、レースクイーンに向かって「結婚してください、って言え」と、ささやき女将状態に(笑)














Bクラスはkameさん、Happy?さんのスイフトスポーツが1‐2でした。








Happy?さんから、メダルを首にかけて貰った際「すごくいい匂いがした」と・・・そーいう情報はもっと早く言って貰わないとwww


勿論、お名前を聞きました。
秋田美人で現役大学生、スポーツランド菅生のレースクイーン、落合裕子さんです。
角度的に手を繋いでいるように見えるかもしれませんが・・・きっと気のせいです(笑)










折角の仙台なので、スーパーGT関係者御用達の牛タン料理のお店はお休みでしたが・・・炭水化物抜きで。














翌日ゆっくり帰りましたが、仙台から埼玉・加須までお昼ご飯と何回かの休憩をしても4時間で到着し、初めて利用した川口PAでも休憩~。














SUGOのバックストレッチのコースサイドにタヌキが居たそうですが、動画にも映っていませんでした、、そのバックストレッチでは200km/h近くでの走行中に、石という魔物が、、、リペアしなくては。。。









4輪Fanミーティングに参加された皆さん、VIPドレスアップカーコンテストに参加された皆さん、スポーツランド菅生さんのスタッフの皆さん、レースクイーンの落合裕子さん、お疲れ様でございました。

昨年のS660の参加に続いて、とっても気持ちが良いコースで、楽しかったです。

また、お会いしましょう。




次回は・・・日光ですよね?


最後までお付き合い有難うございました。

おしまい。
Posted at 2019/11/07 20:29:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月22日 イイね!

GR Garageつくば スマイルサーキットミーティング Produce by Swat Racing

GR Garageつくば スマイルサーキットミーティング Produce by Swat Racingこんばんは。

台風崩れの影響か、雨風に、雷も鳴って、台風の季節なのでしょうか。










ラグビーワールドカップ・・・野球一家だったので、勿論にわかファンですが、心にぽっかり穴が開いたような・・・



でも、、、試合前後のスタジアムで流れるのは良いのですが、今朝の日本テレビの朝ZIPでも使うのかよ!と思ったり






この曲を聴くと、昨日夜に横浜へセミナーに行ったのですが・・・
「浜畑、行けー!!」とか「押せー!!」って、個人的には心が揺れたり












前回のブログから、ちょっと振り返ると遅い夏休みを取ったので、山口から移民した親戚ツアーで野球観戦や護衛艦いずもを観たり、映画の完成披露試写会へ行ったり























で、本題。

GR Garageつくばwithスワットレーシングのkenjiさんの走行会へ行って来ました。

勿論今回も前泊で(笑)中央道の石川PAで八王子ラーメンではなく、こんなん食べたり








泊ったホテルのベットがこんなんだったり












到着したら、皆さんも準備万端で(汗






ブリーフィングと初心者向けのコース説明もあり










色々写真も撮って頂いて、プロドライバーはこのブログから5年ぶり、語り口がとっても優しい、井尻薫選手でした。



















もう、今年3回も会っている、シュアラスターさんとは腐れ縁といっても過言ではない(笑)(笑)












今回、ヒデさんと同じクラスだと思ったので、ガソリン満タンでタイヤはアルテッツァ以来?ミシュラン・パイロットスポーツ4S










マークXとしては、筑波サーキット1000は2回目ですが、タイムが出るのは朝一しかない、、1本目、masatoさん発見





タイム、今イチではなく、今3で・・・空気圧変更

2本目、ichigo!さん&kameさん発見






お昼前の最後の3本目、更に空気圧を変更、外気温25℃前後?
ガソリン沢山、トラコンON、エアコンON、71Rも温存








誤差範囲ですね・・・









その直後に井尻選手のマークXGRMNによる、サーキットタクシー
黒旗の理由は、、、4人乗車はダメだと・・・








丁度お昼なので、超ケン汁を頂き、masatoさんのクルマをバックに








景品やじゃんけん大会の景品も沢山





次回もマークXなら、自動的に中級クラスなので?
どーしても初心者クラスにこだわるなら、、、次回はS660ですよね






で、ちゃんと?お名前も、山口&岡山ネタで盛り上がって?某SNSも教えてもらいました。
今回のレースクイーンは、奥田千尋さんです。








シュアラスターさんからも沢山頂いて、トートバッグも次回のS660オフにでも





お酒は、以前八王子の道の駅で会った、あやめちゃんの潮来市だったので頂きます。






ヒデさん追っかけの日光は、恒例の餃子を食すためホテルを予約済なのですが、その前にラグビーワールドカップを観戦して、その後SUGOへ






当日、筑波サーキットから、すっ飛ばして地元へ戻ったのですが、南アフリカに負けたからなのか?夜になっても眠れずに・・・距離感?私の右ひじが・・・(謎









参加された皆さん、GRガレージつくばさん&マドンナの鈴木さん、Kenjiさん、スワットレーシングのスタッフの皆さん、レースクイーンの奥田千尋さん、シュアラスターさん、天候が回復してちょっと暑かった?ですが、お疲れ様でございました。

また、お会いしましょう。









最後までお付き合い有難うございました。
おしまい。
Posted at 2019/10/22 21:34:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月19日 イイね!

第34回apr走行会 in FSWショートコース

第34回apr走行会 in FSWショートコースこんばんは。

めっきり涼しくなりましたねぇ。




















走行会に参加する前日、前泊なので御殿場アウトレットで買い物をしていたところ、女の子に「ノーサイドゲームに出ていた人じゃない?」と言われて、テレビの影響力って凄いなぁと思ったり







いつものところで買い物したり、ご飯を食べたり



























9/17の当日、朝7時にゲートオープンし、受付準備も終えて、恒例のコースオフへ。
若手のドライバーさんがコース説明するのですが、

私「藤波さんがいないので、今日は誰がコース説明するんですか?」
中山友貴選手「じゃ、コース説明をお願いします」
私「んなわけないでしょ?(笑)マジっすっか?(笑)」

















参加車両は、今回もこちら。

















CR-Zで3回、S660で1回、走ったことのある、FSWショートコース
グリップ中級クラス(レッスン付)にしたのですが、担当は影山正美さん、元NISMOのドライバーさんです。

同乗走行をして貰えるとのことで、グリップ上級クラスの1本目にお願いしました。






外気温は26‐27℃、VSCオン、タイムは・・・私の61kgウエイトハンデ付で、36.135秒








計測器が邪魔の話や、ブレーキパッドは純正ですが凄く効くということもあり
頑張ってみたところ、36.887秒。うーん微妙。
その後、午前中残り2本を走ってみても、1本目を超えられず。







お弁当付きだったので、お昼を食べて、午後の1本目の車両チェックをしていたところ、参加車両の見回りで、金曽監督登場。

金曽監督「えっ、マークXのGRMNですか?初代モデルですよね?」
私「どこに行っても初めて見たと、よく言われます」
金曽監督「埼玉トヨペットのマシン以外では、2台目ですよ!」
私「中古ですが、思い切って買ってみました」
金曽監督「これ、大事にしないといけないですよね、純正でカーボンルーフだし」
私「嵯峨宏紀選手に乗って貰いたかったんですが・・・お忙しいですよね」
金曽監督「宏紀に言っておきますよ、GRMNが居るからと」
私「有難うございます」





午後の1本目を走行するも気温が上がっており、朝1本目を超えられず・・・







午後2本目の準備をするために、車両チェックをしていたところ、前回の
FSW走行会
の願いが届いたのか?、突然登場(汗










14時過ぎ、外気温は28℃、VSCオン、タイムは・・・35.802秒
流石、現役GTドライバーですね、クルマ(バランス)は悪くないと。







で、最後の6本目、影山正美さんと嵯峨宏紀選手に言われたことを思い出しつつ





最後の最後で、この日のベスト、VSCオン、36.467秒。まだまだ精進料理ですね。。。






またまた、金曽監督が来られて

金曽監督「宏紀が、何で埼玉トヨペットが速いのか分かったって、言ってましたよ、車両が軽いし、グイグイ曲がるって」
私「ホンダのS660も曲がりますけど、そーなんですね」
金曽監督「RCFよりも軽いしベース車両としては、最高ですよ」
私「RCFはVSC外しても、結局ドリフトしにくいという話らしいですよね」



ここからは、久々・・・スーパーGTネタ



金曽監督「埼玉トヨペット、来年、マークXが生産終了でスーパー耐久に出場できないので、あのFR車両で、出ますよ」
私「4ドアのFRって、もしかして、あの?」
金曽監督「いつかは○○○○って、ですよ」

スーパーGTの車両も、もしかすると、いつかは○○○○、なのかもしれませんね(笑)(笑)








折角なので、写真をお願いして、









セクハラだと、何だと言われようと、APRレースクイーンの天野ちよさん、です。
「ヤラシイー、○○○○触ろうとしたでしょ?」と顔を隠している人に、嵌められました。。。

「ポーズしないんですか?」と聞いただけなのに・・・
















金曽監督にガッチリ握手されて、次回も宜しく!!ミタイナ、うなだれているように見えるかもしれませんが、きっと気のせいです(笑)












じゃんけん大会は、全敗し、参加賞を頂いたので、S660オフにでも。













はい、ヒデさんに最終問題です、どこにいるでしょう?赤い小道具があるので、超簡単ですね(笑)今回はコスプレ無しですので、、さて、どうボケますかね?
最終回、視聴率も13.8%だったようです。


















参加された皆さん、影山正美さん、嵯峨宏紀選手、中山友貴選手、金曽監督、天野ちよさん、APRスタッフの皆さん、お疲れ様でございました。

次回機会がありましたら、宜しくお願いします。
また、お会いしましょう。





とってもお腹が空いたので、道の駅・おやまで、アジフライ定食を食べて、東名渋滞を避けて帰宅しました。






最後までお付き合い有難うございました。

おしまい。
Posted at 2019/09/19 23:18:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「🗻Kenjiさんとバッタリ👀
嶺さん✨素敵な笑顔☺️」
何シテル?   05/03 14:14
車歴はトレノ→ソアラ→アルテッツァ→エボ7→インサイト→CR-Z、またトヨタへ復活しました。最初からブレーキやブレース、スポット補強等してあるのでイジらずに暫く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

久々この方! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/12 19:57:42
 
中村藤吉本店 
カテゴリ:観光地
2012/08/21 09:20:23
 
ハウツリーラナイ 
カテゴリ:観光地
2012/06/25 22:54:09
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
GRMNを中古で購入しました。
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
地元のディラーは作文&面談が必要👀 ウエインズトヨタ神奈川は先着順であっという間に終了 ...
トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
アルテッツァを購入した1998年、当時の店長が現役という話で盛り上がり・・トヨタモビリテ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
初めてのミッドシップ ワクワク・ドキドキをいっぱい体感しようかと、思い切って購入しました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation