• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月13日

春の伊豆撮影ツーに参加してきました

 春の伊豆撮影ツーに参加してきました タイトル写真のS3 ウラッドピットさんから お声掛けいただき レッドさん主催の伊豆撮影ツーに参加させていただきました

REDさん、ピットさん以外は初めての方でしたが 皆さん気さくにお声掛けいただき楽しく過ごさせていただきました。ほんとにありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いします。

以下いつもの 写真ブログです

朝は 5時に集合 早!
中井パーキングには レッドさん ウラッドピットさんの他に 群馬から シナンジュさんと えぼぎゃるさんが いらっいました。群馬チームは3時出とのこと 汗!
程なくして、東名を 沼津インターまで走ります

早朝6時に沼津港で 地元沼津にお住まいの5026さんが 私達を笑顔で迎えてくれました。

港でリッチな 駿河丼の朝飯からスタートです 生シラス 生桜海老丼 海の香りいっぱいで 美味しかったです 涙
殆どのメンバーが 駿河丼でしたが 更に上をいく 葡萄海老がはいった宝石丼を頼まれた方も !



地元からは 5026さんの他に アガサさんと あーぼーさんが 朝食後から 合流、8台の大所帯となりました

アガサ号と あーぼー号



1煌めきの丘です



2 出逢岬と その付近



3 いつもの黄金岬 そして アイス





空が真っ青でした!風もなく穏やか


高台に登ってみると 碧い海と 色とりどりの車



アイスはフツーでした


お昼は けいたんオススメの いせや 噂のカツカレーを 推奨させていただきました 爆
これがメンバーにはなかなか好評だったみたいです (ホッ)
大盛りの方も完食 中にはチョコパフェまで食べる強者も


食後は 雲見で 撮影開始です


透明度抜群でした





マーガレットラインを駆け抜けて
あいあいへ









最後は 弓ヶ浜



参加車両のご紹介です

RED号


えぼぎゃる号



あーぼー号



ウラッドピット号



シナンジュ号



アガサ号



5026号



一列に並んで



参加の皆様お疲れ様でした
また素敵なメンバーの方々をご紹介いただき、レッドさん、ピットさん ありがとうございました

またタイミングが合いましたら宜しくお願いします
目立つ黄色で参戦させていただきます

お粗末ブログで失礼します

では
































ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/03/13 15:36:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

どいつもこいつもドイツかぶれ / 伊豆 ... From [ やっぱり空が好き!(^^) ] 2016年3月14日 20:12
乱暴なタイトルですみません。 うまいタイトル思いつかなくて・・・。(^^; 3/12(土)、みん友の5026さんのお誘いで、 REDさん幹事の伊豆ツーリングオフにお邪魔させて頂きました。 当初は伊 ...
ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

この記事へのコメント

2016年3月13日 16:09
おぉ〜!
伊豆は、良い天気だったんですねー☀️
これからは、伊豆シーズン真っ盛りですね♪
師匠、今日は、小悪魔ちゃんで出撃だったんすねー
コメントへの返答
2016年3月13日 16:22
もはや伊豆は 通勤圏内です

そうそう、しげちゃん
今度土曜日 朝から 伊豆いきませんか?
オレンジSUVだすので 笑
マジです
2016年3月13日 16:18
けいたんさん、昨日はどうもありがとうございました^^
私は話し下手なので気軽にお声をかけてくださり助かりました。
沼津のアジフライも是非召し上がっていただきたかったですが、残念ながら入荷のお時間が合わず・・・

ツーリングではあのS1の鮮烈なカラーがお見事で集合写真もカラフルになって綺麗でした^^

そしてけいたんさんがオススメされていたカツカレー、かなり美味しかったです。
食通な方が多いメンバーの皆様もご満足されていたみたいです^^ありがとうございました。

また機会がありましたらよろしくお願いいたします^^
コメントへの返答
2016年3月13日 16:30
5026さん お初でございました
沼津港で 暖かく迎えていただき感謝です!

黒のベンツは とてーも 強面の方かと思ってましたので、 真逆の5026さんには ビックリでした。こちらこそ お話していただきありがとうございました。 南伊豆の碧い海に いつもこころが癒されます。

沼津の美味しい鯵フライ屋さんを 今度是非教えてください

近くにお住まいの5026さんが羨ましい限りです

2016年3月13日 16:29
けいたんさん、昨日はお疲れさまでした!!
さすがツーリングのベテランだけあってルートやお店情報などけいたんさんのお出掛けデータバンクには脱帽です(^^;)
ツーリングの合間に食事処へ電話して予約をされていたのにはホントにビックリしました!!
ありがとうございました♪

また一緒にお出掛けしたいです。
今後とも宜しくお願いします(^^)/
コメントへの返答
2016年3月13日 16:36
ピットさん、ありがとうございました!

朝早くの集合から 夜の大磯までお世話になりましてた。

そしてピットさんのお仲間の方々は 皆さん 良い方達で ほんと楽しく過ごさせていただきました!感謝です

カツカレー大丈夫でしたか?
昭和カレーですが 人気があるみたいですので また西伊豆カレーツーにしていきましょう

ネジは大丈夫でしたか?



2016年3月13日 16:37
こんにちは(^^)

昨日はお疲れ様でした!

ベガスイエローのS1
カッコいいですね(^o^)/
ホイールのデザインも好みです(^^)
走りもワインディングでは
水を得た魚のように(^_^;)

今回初めてお会いして
お話しさせて頂きましたが
クルマに対する博識ぶりが
垣間見えました(^_^)
色々教えて下さいね(^_^;)

おすすめのカツカレーも
凄く美味しかったです(^o^)/
大盛りペロリでした(^_^;)

今後とも宜しくお願いします(^^)
コメントへの返答
2016年3月13日 16:56
シナンジュさん お初でございました

圏央道で近しと言えど、5時の 中井到着にビックリです。
カツカレー大丈夫でしたか?

NAエンジン、軽量化とコスト削減でターボ車オンリーでのラインナップのドイツ車の中では かなり稀少な存在かと思います。
NAのアクセルフィーリングは どんな新型でも得られないでしょう

ガンダム けいたんは 赤いゲルググが大好きです 笑

こちらこそよろしくおねがいします
2016年3月13日 16:48
ご心配頂きありがとうございます!!
あの後ディーラーで受け取り、今朝サーキットへ出発する前に取り付けて補修完了です♪
コメントへの返答
2016年3月13日 16:59
おぉ〜
良かったです!無事装着完了したのですね

やはり犯人は あの砂浜でしたかね
2016年3月13日 21:04
こんばんは♪

昨日はありがとうございました!

ベガスイエローはやっぱり素晴らしい発色ですね!
背後に付かれた時には最小の猛獣どころかかなりの迫力が有りました^^;
マーガレットラインはペースカーで残念な結果となりましたが(笑)

カツカレーは夫婦共々大感激でした♪
またご一緒して行きたいところですが、民芸茶房も有りますし他にも紹介していただいた数々の美味しそうなお店も有りますし、どこにするかが悩ましいですね^^;

次の機会もまた宜しくお願いします♪
コメントへの返答
2016年3月14日 13:11
REDさん、ありがとうございました
そして大変お世話になりました

朝からのスタート5時は流石レッドさんタイムです。6時の朝食駿河丼も美味しかったですし、下田あんぱんも ナイスでした!

伊豆は 山に海に ワインディングに 全てが満たされてます。何周しても飽きないところだと思ってますので、またタイミングが合いましたら 伊豆ツーを宜しくおねがいします。

ベガスイエロー アクセントになって良かったです
2016年3月14日 10:40
けいたん@さん、こんにちは!
土曜はお疲れ様でした!(^^)

けいたん@さんは2台分の例の一件で、
さぞかしお疲れになったことでしょう。(笑)

これに懲りずまたお付き合いください。m(_ _)m

伊豆でカツカレー、あれ、大アリですね!!
納得の味でした。(^^)
チョコパフェも美味しかったですよ。(笑)

けいたんさんの伊豆グルメブログ、
今後も楽しみにしてます!

コメントへの返答
2016年3月14日 19:43
アガサさん お初でございました!
そしてコメありがとうございます

伊豆好きな ワタシ
走行距離の8割は 多分伊豆です

アガサさんて、楽しいです (マジです)
93を2台乗り継いでることも 同じBimmerとして嬉しいです

N54でもN55でも 同じ共通のDNAをもつ メカですから 末長くまた宜しくおねがいします

いせやは カツカレーだけではないですよ
タンメン ハンバーグもイケます 笑

でも やっぱり 民芸茶房のミックスフライが松崎では 一番かな ワタシ的にはデスよ

雲見では 食後のいい運動をさせていただきました!

最後に 93株 ほんとエレガントですよねー
空と海と 93 伊豆にマッチしすぎです

ステキな フォト 楽しみにしております



2016年3月14日 12:02
けいたん@さん、こんにちは~

けいたん@さんやREDさん達、地元の自分達よりも伊豆をご存知で驚かされました!

昨年、いせやさんのカツカレーをみんカラで拝見してからというものズ~っと気になっていたのですが…やっと念願叶いました(笑)
これからも伊豆ドライブの参考にさせて頂きますね♪

土曜日はお疲れさまでした。
そして楽しい一日をありがとうございました(^^)
コメントへの返答
2016年3月14日 19:51
あ〜ぼうさん コメありがとうございます
土曜日はお疲れ様でした

鮮度抜群な海の幸豊富な松崎に来て まさか
カレーにハマるとは 思ってもみませんでした。東京組の いつものメンバーでも あのカツカレー食べに行こうねって わざわざ 笑
200キロの片道を掛けて いせやに行きました。 あのカレーのルーに 中毒させる何かあやしいものでも混ぜてあるんですね〜

七滝茶屋の生いちごパフェも 超オススメですので 一度ご賞味くださいね(^。^)

まだまだ伊豆を猛勉強中です!
地元の ウマウマを あ〜ぼうさん 是非教えてくださいね

こちらこそ 今後とも宜しくおねがいします

2016年3月14日 12:46
土曜日はお世話になりました&お疲れ様でした!!
また、帰りのスタンドまでの誘導もとても助かりました。ありがとうございます。
確かに、箱根新道では燃費が伸びましたよ(笑)

私は伊豆は久しぶりだったので、とても楽しかったです。
群馬からは日帰りではなかなか行きづらいのですが、
圏央道がつながったので少し近くになりました♪

次の機会もどうぞ宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2016年3月14日 20:02
えぼぎゃるさん お疲れ様 お初でした!

TT カッコ本当に良いです! こちらでも あまりすれ違わない 稀少なマシンで ディーラーの 点検時に ショールームで眺めてるだけでしたが 今回は走ってる姿に感動です

ワインディングを 攻めて クワトロの真骨頂ですね 伊豆で 絵になる場所がたくさん たくさんありますので 撮影ツーリング 伊豆2に 笑 また機会がありましたら 来てくださいね

箱根新道、燃費良かったですか、、小田原へ下りる道は お財布に優しいです

こちらこそ今後ともどうぞよろしくおねがいいたします。

プロフィール

「@Kakunzo さん
そうでしたか…シートの相性は大事ですよね
長距離なら尚のこと
前回の呟きから何となくLのB🚗を候補にされていると察知しました!いつも楽しく拝見させていただいております。また考察ブログ楽しみにしております。」
何シテル?   08/24 20:00
美味しいアジフライを求めて駆け抜けてます! 好きなもの ワンコとニャンコとアジフライ 他におしるこ、マグロ、パンケーキ、焼きたてパン ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水郷散策 (野鳥と小江戸と・・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 09:47:30
サンデン!さんのレクサス LBX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 22:08:05
BMW ALPINA B4S 整備記③(車検編おまけ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 18:12:21

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
Cセグ 最後のFR トルクモリモリ  ディーゼルの虜になりました サンセットオレンジは ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2年ぶりに バレ号が復活です 宜しくお願いします
アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
もう数カ月前の事になるのですが、S1SB 黄色から白になりました。いい個体に巡り会えまし ...
アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
Vegas yellow 綺麗ですよ〜 6MTとクワトロ アウディ 最小の猛獣と仲良 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation