• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けいたん@のブログ一覧

2013年05月26日 イイね!

西伊豆、南伊豆を駆け抜けて〜下見編〜

西伊豆、南伊豆を駆け抜けて〜下見編〜最近は伊豆にハマっている けいたんです

前回に引き続き、一昨日の金曜日、天気が良かったので、海を見にいって来ました。

今回は西伊豆の松崎でお魚三昧(笑)新鮮で美味しかったのは勿論のこと、海岸線は大好きなクネクネでしかも路面が荒れてなく快適、海は息を呑む美しさです(*゚▽゚*) 暫くはお汁粉同様に西伊豆にも何度か足を運びたいと思っています、時間とれる方はご一緒しましょうね

当日は朝早く出るつもりが寝坊して家を6時出(汗)
K17号を沼津からスタートです、、真っ直ぐな海岸沿いの道、海がとても穏やかです


大瀬崎から戸田へのワインディング途中
アップダウンのクネクネが続きます、15号は狭かったですが、こちらK17号は大丈夫です。MPOCの皆さん、平日ホリデーチームの皆さん、楽しめますよ〜



戸田港到着、、平日の午前中、誰にも会いません


この後、金山の町 土肥を過ぎて、断崖絶壁が連なる夕陽がメインの黄金崎へ


木の階段を下まで降りると、こんな感じ




松崎までは海岸線をあっと言う間です

伊豆マイスターの赤カブさん、イチオシの民芸茶房


朝ご飯は干物定食です。三種類(鯵、えぼ鯛、イワシの味醂干し)ご飯がすすんで困ります^ ^)


食後の運動に更に南下、雲見海岸まで走りました



雲見でCoffeeブレイクした後は、来た道を引き返し松崎のさくらさんへ
こちらは『あじまごちゃ定食』 山盛りの鯵のたたきに ニンニク醤油を添えてアツアツご飯でいただきました。薬味が利いていて魚の臭みがありません。次にダシ汁をかけて漁師飯としていただきます(^ ^)
美味しかったですよ〜


西伊豆満喫したのち、次の撮影スポット

南伊豆『弓ヶ浜』 う〜ん(^-^) 必ずまた訪れたいです!!


帰りに温泉でリフレッシュ(笑)


赤沢を出る頃にはもう夜に^ ^既に300弱の走破です


海老名SAで夕飯を えびしおそばです


400キロ越えのツーリング、変化に富んだロードばかりで全く飽きません。
次回は皆さんとご一緒に走りたいと思っています!


お終いm(__)m





Posted at 2013/05/26 22:47:48 | コメント(21) | トラックバック(0) | 1MC | クルマ
2013年05月20日 イイね!

伊豆高原 海鮮どんぶりツー

伊豆高原  海鮮どんぶりツー表紙は『M3 GTS』

ナンバー付きは日本で1台だけみたい(^-^)/
偶然にも集合場所の海老名でオーナーの方に、お声掛けさせていただいて、早速我々のツーにご一緒していただきました。
とってもダンディーな方で、今後もお誘いしていきたいと思ってます。
Fさん、よろしくお願いします♪


で、こちらの戦闘機⬆⬆2015年にデビューらしいM2 楽しみですね( ̄▽ ̄)


皆様、こんにちは〜
先週末に伊豆高原ビールまで海鮮どんぶりを食べに行ってきましたよ〜
M3 GTS乗りの特別ゲスト、Fさんを急遽海老名で交えて(笑)計7台のツーとなりました。
どんぶり海鮮は、地魚満載で旨かったです!
途中、金魚の池のPでは135のメンバーとお話させていただきました。アッキーさん、Yocchiさん、CT2さん、今後ともよろしくお願いします♪



どんぶりでお腹をいっぱいにしたら、わさびソフトを目指して 海岸線を南下
河津浜から道の駅 天城峠 に向かいました。



途中、メタセコイア並木と共に


〆は山中湖^ ^ 美味しいイタリアンで夕飯です
オススメはこの⬇ハンバーグです

最後は道志を駆け抜け終了

伊豆は楽しめる道がたくさんありますね!
特に59号線
ちとせさんがブログで絶賛していました

早速、次は伊豆スカ〜59号〜松崎〜土肥と
ツー企画を立てたいと思ってます。

ご参加の皆様、お疲れさまでしたm(__)m


Posted at 2013/05/20 11:58:10 | コメント(19) | トラックバック(0) | 1MC | クルマ
2013年05月05日 イイね!

新潟 駆け抜ける歓びツー

新潟  駆け抜ける歓びツーチーズとチョコ 新潟限定の柿の種(~o~)
なかなかチーズがイケてますよ~

昨日、新潟まで行ってきました。MPOC枠で参加させていただきましたが、平日ホリデー&新潟組との大所帯での合同ツーでした。  もそふゆさん、先生、お世話になりましたm(__)m
新潟組のメンバーの皆様、
平日組のメンバーの皆様
そしてMPOCでお初の方々、、色々ありがとうございました、とっても大変楽しかったです♪
これからも絡んで下さいね〜


先ずは早朝の高坂SAからスタートです


関越道を月夜野まで走ります、途中カラフルなCSLに目が奪われパシャりww


月夜野から三国街道を湯沢まで走りました、、
とっても気持ち良かったです♪
ちとせさんナイスでしたよ


湯沢で燃料補給、そして新潟組と富山組とを待ち合わせます。お日様がジリジリと暑かったですね


十日町市に入りました、、もそふゆさんに先導していただきました。


ランチの『へぎ蕎麦』 ツルツルして美味しいです!


食後は20台で日本海を目指し駆け抜けました
皆さん、背後は気にせずにバシバシ走りマス
途中休憩ポイントにて

高台に登らないと、全部が写りませんw



前から



そして後ろから






最後は 、海に面したこんな綺麗な公園にやって来ました。柏崎海浜公園です


残雪が残る米山をいれて圧巻です♪


夕食に『とみや』さんのジャンボエビフライ定食を食べて(・ω・)ノとってもまんぷくになりました(笑)


以上、5月4日の長〜い一日の出来事でした
新潟、まだまだ楽しめる所がいっぱいありそうです
…食に走りに(^。^)
また来年も企画されたら是非行きたいと思います

おしまいm(__)m

Posted at 2013/05/05 16:45:40 | コメント(16) | トラックバック(0) | 1MC | クルマ
2013年04月30日 イイね!

GW前半戦〜白いおしるこ食べたよ^ - ^〜

GW前半戦〜白いおしるこ食べたよ^ - ^〜今年のGWは皆さん如何お過ごしでしょうか?

写真はしるこやさんの
夏メニュー『白いおしるこ』
まだ今シーズンは発売されておりませんが、、
しるこや広報部長wとして、ひと足先にお味見させていただきました! 白あんをベースに作られた冷たいおしるこ、超うまうまでした。
皆さん、夏は是非こちらも召し上がって下さいね〜


昨日の29日、凄く久しぶりな46M3乗りの ねこまる氏 と白のミニ乗りで 佐々木希似こと『姫』と一緒にしるこやさんへ、渋滞回避の ゆる〜い朝練に行ってきました!

先ずは海老名の渋滞を避け、中井Pで集合です

今日は姫の友達のミニクーパーS乗りの『ε』さんもご一緒で計4台でのツーとなりました!
イプさん、ご近所ですねw今後ともよろしくお願いします〜



御殿場インターへ 富士山正面に快走します


しるこやさんはオープンは9時過ぎ
早めに着きすぎたので、乙女峠手前の公園でひと息


富士が美しいですね〜




しるこやさんへはオープンと同時に入ります


『つくばの松』さん 通り過ぎてば・か・り・で
最近、お店には顔を出してくれないらしく(爆) イノシシ君が怒ってました( T_T)\(^-^ )


次はランチを目指して河口湖へ


こちらもオープン前に到着! 前回89仲間とご一緒ツーで『FUKO』さんに教えていただいた 病みつきになるハンバーガーやさんです


ネムネムな可愛いゴールデンちゃんが迎えてくれました



標準でこちらのサイズです♪


こちらのバーガーを食べて朝練終了



姫もイプさんもお疲れ^ - ^さまでした
また朝のお散歩いきましょう


そしてそして、最後は素敵なねこまるさんと愛するねこまる号(笑)

初しるこやは如何でしたでしょうか
風も強くなく、お天気にも恵まれ綺麗な写真が沢山撮れましたね
ホント良かったです♪
またご一緒させてください



お終いm(__)m







Posted at 2013/04/30 21:26:20 | コメント(12) | トラックバック(0) | 1MC | クルマ
2013年04月24日 イイね!

浅間山号と平日アジフライツー

浅間山号と平日アジフライツー「鯵(アジ)」(^∇^)

そう、美味しい鯵フライなら毎日でも食べたい!
と思っているのは、私けいたんだけでしょうか

お友達の中には、箱根が大好きで週に三回も箱根のお山に通う人も居りますがw
でも、かく言う私も連日、鯵としるこを求めて通っているような〜(^^;;


そんな晴れた昨日の火曜日、いつものコースを行ってきました。鯵フライのようにサクサクっと(^-^)/ね

シフトの関係で今週は火曜日の休み〜
火曜と来たら(笑) この方
「平日ホリデー会」の会長 (以下会長) にご一緒していただき 絶品の鯵フライを食べていただきました。

火曜日休みで、大食いのフルシュニこと、ひよさまにも声は掛けさせていただいたのですが 撃沈>_<
超〜ザンネン(T_T)(T_T)

今回のツー、鯵がメインですので
スタートはいきなり早川漁港から

いつも空きがないPも、朝早ならガラガラ
楽々駐車できました
漁港はいい香り〜この雰囲気は大好きです♪


開店まで待って待って(笑)
やっと出てきましたよ
「あじのたたきと鯵フライセット」
会長も絶品の鯵フライを一口食べて悶絶してました…あと10枚位は食べたいと(笑)…
表情が写せなかったのが悔しいです


食後は海岸線を湯河原まで〜


山に上りたくなったので、湯河原〜大観山までの椿ラインをサクサク軽快に♪
ワインディングの途中、快音で駆け下りてくる2台の真っ赤なF様とすれ違いました…
あ、( ̄▽ ̄)〜 F40とF355??

平日ホリデー会のメンバーとすぐさま気づき、ハザード点けて浅間山会長が電話〜
「代表の俺に挨拶もせずに黙ってすれ違うとはなんたる事!」と(⌒-⌒; とは間違っても言ってはおりませんがw


すぐにピタリと背後から捕獲され
大観山でご一緒に並べさせていただきました
二人のF様、たぬさん、としさん 初めましてです♪


そして、もう一台のヘレスブラックの92M3が
偶然にも「にんじゃM3」さんともバッタリ(^o^)/
イヤイヤビックリ平日会はあっという間に5台集まりたした〜
みんな来るとこは一緒デスね



ウダウダタイムの後は皆さん其々の目的地へ〜
楽しいひと時をありがとうございました!

その後
我がチームは目指せ甘味で(笑)仙石原を駆け抜け


前日の月曜日にも来ましたがw
毎度のしるこ屋さん
会長はオヤツセット(白玉、あんこ、アイスです)
しるこの写真は漉し餡です



帰り道、記念に浅間山号と何枚か撮らさせていただきました!

道志のお山をバックに


あ、会長が左側から登場ですよ(^-^)/〜
明日以降には、一眼で撮影された綺麗なお写真がブログアップされることと思います!皆さんお楽しみに〜


浅間山さん、昨日はありがとうございました!
しかも夜遅くまで付き合わせさせてしまい(OvO)
また、悶絶アジに行きましょうね〜






Posted at 2013/04/24 21:27:18 | コメント(13) | トラックバック(0) | 1MC | クルマ

プロフィール

「@Kakunzo さん
そうでしたか…シートの相性は大事ですよね
長距離なら尚のこと
前回の呟きから何となくLのB🚗を候補にされていると察知しました!いつも楽しく拝見させていただいております。また考察ブログ楽しみにしております。」
何シテル?   08/24 20:00
美味しいアジフライを求めて駆け抜けてます! 好きなもの ワンコとニャンコとアジフライ 他におしるこ、マグロ、パンケーキ、焼きたてパン ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水郷散策 (野鳥と小江戸と・・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 09:47:30
サンデン!さんのレクサス LBX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 22:08:05
BMW ALPINA B4S 整備記③(車検編おまけ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 18:12:21

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
Cセグ 最後のFR トルクモリモリ  ディーゼルの虜になりました サンセットオレンジは ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2年ぶりに バレ号が復活です 宜しくお願いします
アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
もう数カ月前の事になるのですが、S1SB 黄色から白になりました。いい個体に巡り会えまし ...
アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
Vegas yellow 綺麗ですよ〜 6MTとクワトロ アウディ 最小の猛獣と仲良 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation