• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けいたん@のブログ一覧

2015年12月27日 イイね!

1Mでお散歩〜今年最後のミックスフライ〜

1Mでお散歩〜今年最後のミックスフライ〜タイトル写真は

毎度Blogに登場の 民芸茶房さんの
美しく揚がったミックスフライ
太刀魚、鯵、海老、烏賊
カロリー気にしなければ毎日食べたいです


土曜日 この大好きなミックスフライの食べ納めに 1Mでお散歩してきました

松崎の民芸茶房さんまで 400キロ越えを いつもながら日帰りで 笑

今週は1Mでの出撃なので、共にミックスフライファンでBMW乗りのM235サンデン君と 92M3 Luci&Asakoさんの 計3台で サクッと行ってきました

朝は 日が昇る前の 6時過ぎに 先週と同じく セブンに 到着 お二人を待ちます

久しぶりのバレ号です



いつもの 道志みちですが 途中のスポットで 小休止 サン号のボンネットに 何やら取付けてます







先週来た時は 富士山はくっきりでしたが…



富士山恥ずかしがりやみたいで、三国は諦めます…先週はゴキゲンだったのにね

朝飯は 伊豆の真ん中 吉奈温泉で軽めに
カフェタイム



オススメはカレーパンみたい 人気ナンバーワンと書いてありました
ランチに備え アップルパイのみ



駐車場には 3台だけ 笑





この後は いつもと逆ルートで天城ループを越えて、
七滝茶屋は ナマイチゴパフェが無いのでスルー、アイアイもカット いつもより100キロ弱カット
松崎に 到着です








手捌き鯵の刺身に感動


最後のミックス


美味しくいただきました

帰り道は 伊豆スカで 富士山バックに撮影会

手がガチガチに 凍りそうでしたが いい感じで 撮れました(^-^)



モデルのAsakoさんも富士山と一緒に



今年一年間 皆様ありがとうございました!
良いお年をお迎え下さいね

けいたんは来年も早々から パフェ食べに駆け抜けます

では!














Posted at 2015/12/28 10:14:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月20日 イイね!

S1でお散歩2 道志〜御殿場

S1でお散歩2 道志〜御殿場早速タイトルから 気持ちいい写真が撮れましたよ〜
この時期ならではの 澄んだ空気のおかげですね

みなさんこんにちは 朝晩冷え込みがきびしくなりましたが 体調は崩されてはいませんか

本日は みんともさんでS3乗りの ウラッド・ピットさんと どうしから^^御殿場まで
早朝ツーに行ってきました。前日まで予定が見えないのはいつものことでしたが
無事決行

S1とS3の アウディシリーズの中ではコンパクトなSモデル同士で 冬の晴天の道志みちを駆け抜けてきました。
山伏峠付近は早朝ということもあり 路面が白いところ(汗)そして 一部凍結箇所もありましたが、そこはAudiお得意AWDの2台 どんな路面状況も厭わずw張り付くようにくようにクイクイと安定かつ快適な走りをしてくれました。


朝は6時半ころ 早朝のセブンで 集合です
235乗りの レッドさんも 途中まで プチツーに参加してくれました
白、黄、赤



平野がガスっているときは 三国がチャンスです(謎)



ぐらまらすなS3 ウラッドピット号 いい音してます 


富士山は とてもきれいでした!


朝ごはんは ウラッドさんおススメの よしだうどん
道の駅 須走で TTの方と合流(違)

コシがあって 美味しゅうございました



メタセコは 冬仕様でしたがw さいごに撮影して終了!
ピットさん、素敵な写真はたくさん撮れましたか?早朝から有難うございました またいきましょうね



と ここで終わりではありません
そうそう、、、、、、、、、、、

二年ぶりに
何故か我が家に帰ってきました
というか、戻ってきました
大分歳とって


バレオレ号


来週は 散歩に連れていきます



Posted at 2015/12/20 20:30:40 | コメント(11) | トラックバック(0) | S1 | クルマ
2015年11月23日 イイね!

S1でお散歩

S1でお散歩連休初日の土曜日、小さな猛獣でお散歩へ

寝坊のため道志ルートは諦め、小田厚で平塚へ


お久しぶりにM235の アッキーさんにお会いいたしました。これから下田でお泊まりツーリングだそうです。アルピナD4の えんやーさんもお初でした!

平塚Pでは 激ウマの白身魚のパンを 朝食に食べ


天気が良くポカポカでしたので、早川で降り135を南下します
左手に初島を見ながらのドライブはきもちいいです
ドライブモードは終始効率で


熱海〜宇佐美の 何気なく続くクネクネでもquattro効果体感
リアにもしっかりと駆動配分されてます
路面に張り付く感じが大です お尻の動きがとてもいい
標準タイヤの  S001ですが静粛性もあり、S1との組み合わせもバッチリ
クラッチの踏力は 1Mと比べても全然重くないので左足は疲れませんし
スイスイと曲がる 小さな猛獣、操る楽しさが凝縮されてます!



程なくして、目的地の 川奈の お蕎麦やさん  鈴穂へ到着 



開店の直後でしたので並ばずに入店出来ました
お決まりの天ざる大盛り。ここのエビ天のとてもプリプリなこと


食べたら渋滞回避のため直ぐに帰宅へ




帰りにお店に寄って GECKOを買って帰りました


またお散歩に連れて行きたいと思います

では
Posted at 2015/11/23 12:48:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | S1 | クルマ
2015年11月20日 イイね!

最小の猛獣を飼ってみることに…

最小の猛獣を飼ってみることに…



先日、Luciさんと 一緒に ポロツーをしてきました!
だいぶアップに時間が経ちましたが 爆笑

ブルーGT いい色ですね〜

ランチは早川漁港の 年内閉店決定の 谷さんで 極上金目の煮付けを食べ満足満足。毒舌女将はご機嫌でしたよ 笑

この煮汁が食べれなくなるのは 非常に残念です


と、、いつもチーム伊豆メンバーで1Mで駆け抜ける道志みちを ポロで走った訳ですが 途中で戦意喪失…何か物足りなかったのかもしれません。

まえにも 書きましたが やはり気にはなっていて

程度の良いS1があるとの事で先週試乗してきました
プラットフォームはポロと共通なんだけど、アウディご自慢のあれやこれやに魅了されちゃいました
リアサスが マルチリンクなのも◎



新しく出た M2と真っ向勝負のこの子↓もかなり気にはなっていたので 試乗しました

アウディ最小のRSシリーズ RS3です
抜群の 直進安定性、そして速い 数値以上に速く感じましたね〜
quattroでコーナーの入りも出も文句無しの安定感(^ω^)流石アウディ

RS3逝くなら、色々付けて金額も830超えですので、Mもポロも手放して 1台体制にしなければいけないのですが、 このVegasイエローに ヤラレてしまい、月々の支払いも今のポロと変わらないので、飼ってみることにしました。



早速明日、猛獣の躾とお散歩をしに、道志の森に連れていきます(仕事が入らなければ 泣)

1Mは 初車検の準備に入りますので 色々付けたり外したりでしばらく冬眠します。
年明けには 足元 イメチェンして また松崎を走りたいと思っていますので よろしくお願いいたします




















Posted at 2015/11/20 13:41:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | S1 | クルマ
2015年10月19日 イイね!

快晴の伊豆ツーリング

快晴の伊豆ツーリング
快晴の日曜日、松崎のミックスフライが食べたくて、伊豆ツーリングしてきました。
直近の招集でしたので、今回は伊豆メンバーの3台で 西伊豆松崎の 『民芸茶房』を目指しました


久しぶりの1M出撃です 。ここ最近はポロポロ号のMTに身体が慣れていたので、クラッチがめちゃ重かったですが、3リッターターボのFRはまさに駆け抜ける歓びです

平塚に早朝集合。メル赤号が 先に到着してました


程なくして、サン号が到着 お尻が整形されてました (笑)、MKの4本出しに MK ディフューザーとの組み合わせ、ボリューミーです。凄く良くなってる、うーんカッコいい〜 素敵‼️
サン、あとは 数年後M2の納車を楽しみにしてるからねー


行きは 海岸線のクネクネをw
三津から 大瀬崎、戸田まで 穏やかな碧い駿河湾を右手にみながら 気持ち良く駆け抜けるコース、自分は大好きです。出会岬に到着


今回は海からの風が心地いいので、いつもは通過ポイントである、黄金崎を目指しました

黄金崎に到着

展望台から見ると こんなに絶景です




さらに南下して松崎へ
『民芸茶房』へは、ランチスタートの11時ジャストの 入店


毎度期待を裏切らない 小鉢の数々、烏賊の丸煮、民芸で初めて頂いた鰹のマリネ… 麦酒が欲しくなりますね〜


ミックスフライ登場


ちょいと遠いですが、わざわざ食べに行く価値アリですよ〜

食後の運動は山登りで決まりです。仁科宇久須線の急勾配を駆け上がり西天城高原を目指します
ここの勾配、10数%勾配ヘアピンが連続でいくつも待ち構えていおり、鍛えられますねw

ここの濃厚なソフトクリームでスイーツタイムです


ここは眺めもいいです


この後は 西伊豆スカイラインを走り、何とか修善寺に下りてきました

〆は コンビニで 反省会


今回はハーフでしたが、体力的には丁度いい距離でした。
また、晴れたら行きましょうね

いつもの如く簡単写真ブログで失礼いたしました^_^
では

この記事は、久々のチーム伊豆ツーで西伊豆に行ってきた( ・∀・)ノについて書いています。






















Posted at 2015/10/19 21:56:27 | コメント(6) | トラックバック(1) | 1MC | 日記

プロフィール

「@Kakunzo さん
そうでしたか…シートの相性は大事ですよね
長距離なら尚のこと
前回の呟きから何となくLのB🚗を候補にされていると察知しました!いつも楽しく拝見させていただいております。また考察ブログ楽しみにしております。」
何シテル?   08/24 20:00
美味しいアジフライを求めて駆け抜けてます! 好きなもの ワンコとニャンコとアジフライ 他におしるこ、マグロ、パンケーキ、焼きたてパン ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水郷散策 (野鳥と小江戸と・・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 09:47:30
サンデン!さんのレクサス LBX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 22:08:05
BMW ALPINA B4S 整備記③(車検編おまけ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 18:12:21

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
Cセグ 最後のFR トルクモリモリ  ディーゼルの虜になりました サンセットオレンジは ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2年ぶりに バレ号が復活です 宜しくお願いします
アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
もう数カ月前の事になるのですが、S1SB 黄色から白になりました。いい個体に巡り会えまし ...
アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
Vegas yellow 綺麗ですよ〜 6MTとクワトロ アウディ 最小の猛獣と仲良 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation