
この記事は、
西伊豆ドライブ (初生イチゴGT)について書いています。
先週に引き続き、懲りずに生いちご2回目行ってきました。
今回は2台のアルピナブルーと一緒です
早朝の平塚🅿️で、つくばの松さんと待ち合わせ。
白身魚フライバーガーが朝飯。松さんストライクだったようで^^何より
伊豆の入り口で もう一台のアルピナブルーと待ち合わせ。今回お初のM朗さん B3GT3で登場です。世界限定99台の公道をも走れるレーシングカー。既にあらゆるパーツがてんこ盛り。M郎さん、最近手に入れたこの戦闘機に、夜も寝れないそうです (笑)それにしてもこのサイズ感いいですよね 1Mよりコンパクトな全幅で取り回しはグッド👍
またホイール はGT3専用設計でRI-D並に軽いんですよ
詳細は お友達の こまっちゃんさんの
こちらを
本来は西伊豆スカですが、ここ一番の寒気の為、早朝登山は厳しいと判断。ひたすら海岸線を走ります 大瀬崎から先は木の枝がゴロゴロで コーナーの先は常にスリリング
煌めきの丘と
そして、出逢い岬
二台のアルピナブルーが駿河湾の色にマッチ
gt3はアクラポチタンから心地よいエキゾーストノートを響かせてました。剛性も高く乗り心地もしなやか、伊豆通いのマシンです
戸田から松崎までは k17 と136号を波しぶきを被りながら南下。何度もワイパー回しました
ランチはいつもの食堂で!
民芸朝定は何度も食しているM朗さんですが ミックスは 初めてみたいで…

やはり初ミックスフライに撃沈

そして駿河湾で獲れた今が旬だという鰆の刺身が伊豆の生わさびと一緒に出て来て(嬉)
これは泣ける‥う-ん やはりココ毎週通うべきです
外は15メートル近い暴風に寒さも酷くランチ食べたら すぐに 河津へ移動
そして生いちご
いつも同じ写真ばかり
たまには…
上空から
日が落ちる前に伊豆スカで帰路につきました
松さんM朗さん ありがとうございました!
さて ミックス 生イチゴまだまだ行きますよ🎵
〜業務連絡〜
しげちゃん ぱいせん…😿
生イチゴパフェが
待ってます
では
Posted at 2017/01/16 11:43:49 | |
トラックバック(0) | 日記