• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OUTRUNNER-ver.2のブログ一覧

2012年02月25日 イイね!

今どきの小学生ってさぁ・・・

先日、朝の登校時間に自宅マンションでのこと。

12階に住む私は、さすがにエレベーターを使って一階から上がっていました。まあ、時々階段使って12階まで上がるんですけど、7階ぐらいで「やめときゃよかった」って思います。12階に着く頃にはヒーヒー言ってます。

で、その時3階で「降りる」エレベーターを待つ「小学生」が居ました。。。

今どきの小学生ってこんなん?
3階ぐらい階段で降りようよ。
僕ら職場では3階までは職員のエレベータ使用は禁止だよ。。。

職場仲間の子供、小学6年生で80kgもあって「動くの嫌~」でゲームばかりしてるらしい。



公園の話
キャッチボール禁止、自転車乗り入れ禁止、大声禁止、ジャングルジムは撤去され、回る遊具は見かけなくなり・・・。

そりゃ、外で走り回って遊びの中で体力つけていく子供が居なくなるわな。


今、日本の寿命はものすごーく長いけど、私たち以降はどんどん短くなる気がします。
戦中戦後をたくましく生き抜いてきた方々と、ぬるーい時代に体を動かすことなく生きている私たち。


・・・やっぱり日本は世界地図から姿を消すのかな・・・。
Posted at 2012/02/25 07:36:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月23日 イイね!

ホワイトデーに頭を抱える・・・

ホワイトデーに頭を抱える・・・いまさらですが、みなさーん、バレンタインの収穫はいかがでしたかぁ~;
私は、昨年より半減いたしましたよぉ~。

・・・しかしながら・・・
あれってさ、職場の何人かで集金して届ける場合があるでしょ。
まあ、女性10人いて、相手も10人いればフィフティフィフティと思ってるかもしれませんがぁ・・・

返す方は「10人分」の数量を確保してお返ししなきゃいけないわけですお。
バレンタインにもらった男性が10人いたとして、その男性一人一人がその部署の10人分が確保されたモノを一つずつお返しすると、100人分の数量が集まるのですよね。。。

私の場合・・・
20人クラスが二か所。10人クラスが1か所。二人からってのが2か所。
この20人クラスに「元所属してた〇〇さんも入ってますから」ってのがあって、その人にも別にお返ししなきゃならない。。。
もらった数としては11個(カミサンは別枠)なのに、14個のお返しになって、そのうち3か所は大量の詰め合わせ・・・。

この時期、出費がかさみます。。。数万でていくじょ~。適当に返したら「センス無い」って言われるじゃん;

(ちなみに去年は23個とかいうそりゃ~もう恐ろしいことになってたんですから。。。)


写真は以前にもあげた白髭シュークリーム工房のトトロのシュークリーム。葉っぱがカスタードクリームで帽子はチョコレートクリーム。
高井戸にありますお。店主はとても明るくて上品なマダム。応対も柔らかく、丁寧に梱包して運びやすいようにしてくれます。配慮が行き届いてる感じです。お名前は宮崎さんなんですって。。。
Posted at 2012/02/23 07:28:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月20日 イイね!

これ、何に見えます?

これ、何に見えます?うふふふ。



パパイヤですって。
ベトナム産らしいですよぉ。


**********************************************************:
↑嘘かもしれんんんん・・・。



追記
釣られたかもしれません。。。
コラかも。パパイヤはこうはならないような気がしてきました。
だいたいパパイヤはヤシの木みたいな木に上の方に実がいっぱいつきますよね?
これって、それぞれがバラバラにあるし。
ヘチマとかひょうたんとかそんな感じ?
ひょうたんの先端にいわゆる「おっ〇い」をコラしてるだけかもしれません。
本物ならいいんですけど・・・。

興味を持たれた皆さん、ごめんなさい。
もうちょっと調べてみます。
Posted at 2012/02/20 07:44:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月19日 イイね!

あはは!!



運転中に聞いちゃいけない曲!T-SQUAREのTRUTH~。
(動画は消さないとやばい?)

みなさんは何を聴いたら運転に影響ありますか?
これと「でんじゃーぞーん」はやばすぎでしょ?
Posted at 2012/02/19 12:13:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月16日 イイね!

STD

STDSTDって何のことかわかります?

みんカラのお友達にお子さんの誕生が続いてるので、続こうとしているみなさんにここでちょっと注意喚起しておこうかと。

みん友さんたち、心からおめでとうございます。
大変なこともあるけど、とっても素敵なことです。

子供って「跨げばできる」だの簡単にできると思ってるのがなんと多いことか。メイサなんかのように簡単に子供ができてしまうこともあるっちゃありますが、そもそも人が産まれてくるなんて物凄く難しいことなんです。

その証拠に、卵子からだいたい5日目までしか体外で育てられないし、妊娠28週まで何とかおなかの中で持たせないと外に出してしまうと安全に成長させることがめちゃくちゃ難しくなってしまいます。
つまり、受精6日目~196日はお母さんのお腹が不可欠で、その代替器官はつくれていないのです。それほど複雑でいろんなことが絶妙のバランスで絡まりあってる。
受精に関してもそうですよね。以前に動画で紹介したことあると思います。

お子様がうまれたみなさん、もう一度、心からおめでとうございます。



さて、ここでSTDに戻ります。
STD(Sexually Transmitted Diseases/性感染症)のことです。淋病、クラミジアなどいろいろありますね。最近は子宮頸がんを「性病だ!」と言う薬学部の教授もいるらしいですけど、これは・・・私としては性病に入れたくないんですけど、みなさんいかがですかね。(話がそれました。)

で、問題なのがクラミジア。
これ男性にはほとんど症状が出ません。知らないうちに感染して、次の相手にうつしてしまいます。
ところがね、これ女性にはものすごい影響を与えるのですよ。女性も感染に気付きにくいんですが。

感染すると、まあオリモノに変化が現れるので本人は「おかしいなぁ」と思い始めます。おかしなぁと思わない女性もいて、放置してしまい、大変なことになることもあります。気付く人は、いつまでたってもその状態が改善されないしちょっと下腹部に違和感があるということで病院に行くことになります。気付いた女性はちゃんと変化を気にする賢いヒトだと思います。・・・まあ、抗生物質で『ガツン』と叩いてやればクラミジアそのものは撃退できます。
・・・ですがね・・・おなかの中、卵管が癒着しちゃうんですよ。もちろん癒着にはいろんな原因がありますが、クラミジアは特にね。。。

どうなると思います?

卵管は卵巣から放出される卵子を取り込むために、自由に動けるようになっています。そこが癒着するわけです。
卵巣から放出される卵子は、無事に卵管に吸い込まれることなく腹腔に落ちてしまいます。
妊娠なんかできるわけない。

治療は、腹腔鏡でおなかの中を見ながら、ベリベリと癒着部をはがす手術があります。まあ面白い手術ですよ腹腔鏡はね。炭酸ガス入れて、お腹ポンポンにふくらましてその下で手術するんだから。。。光源入れるから、おなかの中で光が動いてるし。。。

男性女性ともに『感染源』になることが多い病気です。
そして、現在絶賛増加中・・・。不特定多数と関係を持ちやすい若い人達に蔓延しつつあるというか。。。SEXが特別なことじゃなくなってますからね。。。好きじゃなくてもするし・・・。
私の中高生時代なんか女子と手をつなぐのも決死の覚悟。キスしたら子供ができる!って勢いで・・・。SEXなんて夢のまた夢、興味だけが膨らんで。。。エロ本落ちてたらそれだけで興奮!みたいな。。。
・・・失礼・・・。

みん友さん達、気を付けてください。
外で遊ぶなとは言いませんが、気を付けてください。
あ、んとね「口なら大丈夫だろ?」って言われることありますが、最近は「のど」にクラミジアが居ますから、フェラ~でもうつりますよ。

本当に大切な相手にうつしてしまい、さあ子供が欲しいね!ってなった時、苦しむのは他ならないあなたです。

一度だけの夜、行きずりの恋、風俗など身に覚えのある方は一度検査した方がいいかもしれませんよぉ。。。
Posted at 2012/02/16 08:48:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「コクーン、連休中なのにこんなに閑散としてて大丈夫?」
何シテル?   03/23 07:26
OUTRUNNER-ver.2です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation