
STDって何のことかわかります?
みんカラのお友達にお子さんの誕生が続いてるので、続こうとしているみなさんにここでちょっと注意喚起しておこうかと。
みん友さんたち、心からおめでとうございます。
大変なこともあるけど、とっても素敵なことです。
子供って「跨げばできる」だの簡単にできると思ってるのがなんと多いことか。メイサなんかのように簡単に子供ができてしまうこともあるっちゃありますが、そもそも人が産まれてくるなんて物凄く難しいことなんです。
その証拠に、卵子からだいたい5日目までしか体外で育てられないし、妊娠28週まで何とかおなかの中で持たせないと外に出してしまうと安全に成長させることがめちゃくちゃ難しくなってしまいます。
つまり、受精6日目~196日はお母さんのお腹が不可欠で、その代替器官はつくれていないのです。それほど複雑でいろんなことが絶妙のバランスで絡まりあってる。
受精に関してもそうですよね。以前に動画で紹介したことあると思います。
お子様がうまれたみなさん、もう一度、心からおめでとうございます。
さて、ここでSTDに戻ります。
STD(Sexually Transmitted Diseases/性感染症)のことです。淋病、クラミジアなどいろいろありますね。最近は子宮頸がんを「性病だ!」と言う薬学部の教授もいるらしいですけど、これは・・・私としては性病に入れたくないんですけど、みなさんいかがですかね。(話がそれました。)
で、問題なのがクラミジア。
これ男性にはほとんど症状が出ません。知らないうちに感染して、次の相手にうつしてしまいます。
ところがね、これ女性にはものすごい影響を与えるのですよ。女性も感染に気付きにくいんですが。
感染すると、まあオリモノに変化が現れるので本人は「おかしいなぁ」と思い始めます。おかしなぁと思わない女性もいて、放置してしまい、大変なことになることもあります。気付く人は、いつまでたってもその状態が改善されないしちょっと下腹部に違和感があるということで病院に行くことになります。気付いた女性はちゃんと変化を気にする賢いヒトだと思います。・・・まあ、抗生物質で『ガツン』と叩いてやればクラミジアそのものは撃退できます。
・・・ですがね・・・おなかの中、卵管が癒着しちゃうんですよ。もちろん癒着にはいろんな原因がありますが、クラミジアは特にね。。。
どうなると思います?
卵管は卵巣から放出される卵子を取り込むために、自由に動けるようになっています。そこが癒着するわけです。
卵巣から放出される卵子は、無事に卵管に吸い込まれることなく腹腔に落ちてしまいます。
妊娠なんかできるわけない。
治療は、腹腔鏡でおなかの中を見ながら、ベリベリと癒着部をはがす手術があります。まあ面白い手術ですよ腹腔鏡はね。炭酸ガス入れて、お腹ポンポンにふくらましてその下で手術するんだから。。。光源入れるから、おなかの中で光が動いてるし。。。
男性女性ともに『感染源』になることが多い病気です。
そして、現在絶賛増加中・・・。不特定多数と関係を持ちやすい若い人達に蔓延しつつあるというか。。。SEXが特別なことじゃなくなってますからね。。。好きじゃなくてもするし・・・。
私の中高生時代なんか女子と手をつなぐのも決死の覚悟。キスしたら子供ができる!って勢いで・・・。SEXなんて夢のまた夢、興味だけが膨らんで。。。エロ本落ちてたらそれだけで興奮!みたいな。。。
・・・失礼・・・。
みん友さん達、気を付けてください。
外で遊ぶなとは言いませんが、気を付けてください。
あ、んとね「口なら大丈夫だろ?」って言われることありますが、最近は「のど」にクラミジアが居ますから、フェラ~でもうつりますよ。
本当に大切な相手にうつしてしまい、さあ子供が欲しいね!ってなった時、苦しむのは他ならないあなたです。
一度だけの夜、行きずりの恋、風俗など身に覚えのある方は一度検査した方がいいかもしれませんよぉ。。。
Posted at 2012/02/16 08:48:23 | |
トラックバック(0) | 日記