• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OUTRUNNER-ver.2のブログ一覧

2011年10月10日 イイね!

自転車の洗車自転車波

自転車の洗車狭山湖の洗礼を受けたので、妻の実家に行って洗車させてもらいました。広いお家って素敵です家。洗車し放題ー(長音記号1)冷や汗
Posted at 2011/10/10 22:29:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月10日 イイね!

昼ご飯はexclamation×2

昼ご飯は満月に行ったら休みじゃん涙

で、この前麺だけ購入したお店で食べてます。…満月の勝ち~冷や汗
Posted at 2011/10/10 12:17:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月10日 イイね!

狭山湖自転車ダッシュ(走り出すさま)exclamation×2

狭山湖世間は三連休と言うことで、私は今日しか休みが無いわけで…しかも、早朝に一仕事終わらせてきたし。と、本日、狭山湖に来てます!夫婦でオフロードexclamation×2
昨日の雨で、案の定路面は最悪。久しぶりにドロドロになりそうです冷や汗

Posted at 2011/10/10 09:55:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月05日 イイね!

超楽しみなんだけど~♪



誰が~ために~戦う~

今から楽しみ~!!

私は002のジェット・リンクが好きですが!

007って最初の設定、子供じゃなかったっけ・・・。
Posted at 2011/10/05 05:54:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月14日 イイね!

ボクも光りたい!!

ボクも光りたい!!ひかる~光る、とおしば~。

猫が光ってます。
GFPです。PGFじゃないですよ。(古い・・・)

紫外線照射によって緑色の蛍光を発するたんぱく質が発現してるんです。
・・・誤解が多いんですが、暗闇で勝手に光ったりはしません。。。

これ、何に使ってるかと言うと「計画して導入した遺伝子がちゃんと入っているかどうか確認するため」なんです。
この猫の場合、猫エイズに耐える遺伝子を導入してみたら、わりとうまくいって細胞で発現してるみたいよ~ってことです。
私も光るネズミはつくったことあります。生まれたばっかりの裸マウスに紫外線当てたら緑色に光って「わーおもしれー」とかやってました。
やり方は、私がやったのは、まずマウスの体外受精胚(または体内受精胚を取り出す)の前核に導入遺伝子の入った溶液を注入して・・・。いや、こんなの書いてもしょうがないですね。。。

とりあえず、遺伝子の導入試験するときの副産物としてこの「緑色に光る」動物ができるのでした。
他にも青とか赤に光るのもあるようです。。。実用化するときにはGFPは使わないでしょう。

頭に特異的に発現するようにして、もっと光量上げればホントのヘッドライトに~。。。
Posted at 2011/09/14 06:41:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「コクーン、連休中なのにこんなに閑散としてて大丈夫?」
何シテル?   03/23 07:26
OUTRUNNER-ver.2です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation