• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルエブオのブログ一覧

2025年02月03日 イイね!

イヅモノオオヤシロ

イヅモノオオヤシロ今年も旧暦の元旦明けに行って来ました。

今年は曇り空でしたが、降雨がなかったので愛犬と共に参拝。

先ずは稲佐の浜へ



遠く離れた場所で散歩して弁天島へ

お参りをしてから御砂を頂きます。

御砂を手に、さあー出雲大社へ

鳥居前で深々と一礼(笑)

手水舎で我々もきなこも清めました。

さて、拝殿へ

財布を見ると小銭が少ない(T_T)

理由は昨今のキャッシュレスで小銭がない

来年は沢山小銭を持って行こう。



1番のパワースポット、素鷺社で参拝。







きなこは下車せず参拝(罰当たり)
それも理由があり、神聖な場所で排泄させない為です。

参拝後は昼ごはん



きしめんのカレーうどん?

食後はオヤツ



インスタで知ったイイダコのたこ焼き。
めちゃくちゃ美味しかったです。




Posted at 2025/02/03 15:29:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年01月26日 イイね!

ジビエ肉解体体験

ジビエ肉解体体験2025/01/26
県北方面へ

目的はジビエ肉の解体体験

約3kgの鹿肉で部位はモモ、人間用です。

家内が解体して肉は真空パック

スノーピークの保冷バッグに入れて持帰りましたが帰宅すると凍ってました。

大半はきなこのご飯で消費かな?

来月も参加予定で部位はバラ部分なので焼肉?

ランチは解体会場近くのお店



農家チックなレストラン



炊きたて土鍋ごはんのお替り無料

牡蠣フライ定食


アジの南蛮漬け定食





意外に穴場です。
Posted at 2025/01/26 20:51:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月05日 イイね!

年末年始休暇終了

年末年始休暇終了1/4 9時過ぎに家内の実家を出発

一般道を走行して道の駅など寄り道

昨年よりもキャンピングカーとすれ違う回数が断然増えました。
まだまだ売れているのですね。

ランチは約20年ぶりのみやこ屋さん、人気店で13時だと言うのに列びました。



カキフライ定食が目的でしたが売切れ、仕方なく唐揚げ定食です。

食後は国道10号から国道326号へ

国道326号は速度取締区間なので飛ばさず走行

するとパトカーと1台の車両

昔もそうでしたが、今も大分県警のドル箱路線です。

大分市内に到着して給油後、夕食場所を探します。

大分県と言えば鶏の唐揚げ、鶏天、だんご汁

寒いのでだんご汁が食べたくなり



甘味茶屋 別府店さんへ

だんご汁、鶏天、ごはん、ひじき煮、椎茸の佃煮、やせ馬

お腹を満たし別府ICから高速へ

別府湾SAでお嬢さんのトイレ休憩
行きも帰りも寒風で体温を奪います。

帰りも事故・交通集中渋滞もなく、深夜1時半頃に無事帰宅

10連休もあっと言う間に過ぎました。

明日から仕事(T_T)
Posted at 2025/01/05 09:22:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月02日 イイね!

初詣

初詣2025年の初詣は広島東洋カープキャンプ地の宮崎県日南市

駒宮神社へ



こちらの神社は日向シャンシャン馬発祥の地であり初代天皇・神武天皇のふるさとと伝えられます。

我々の願い事を唱え、ペット絵馬を奉納



お参りを済ませ御守の授与して頂き、引いてみたかった



一年安鯛御籤を釣り上げます。

我々は大吉ではなかったので写真の上に写っている特大一年安鯛は釣り上げられませんでした。

初詣の後は鵜戸神宮へ

大渋滞で参拝を諦め青島へ

青島神社ではなくランチ目的









テラス席はペットOK



食後は海岸を散歩して



帰りました。
Posted at 2025/01/02 21:18:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月31日 イイね!

ルーミーに1年乗って

ルーミーに1年乗って居住性 5

2人と犬一匹の移動には丁度良い大きさで両サイド電動スライドドアは有難い装備です。
後部座席がフルフラットになれば最高です。

一般道走行性能 4

ターボなので問題なくスイスイ走りますが風の影響をモロに受けます。

高速走行性能 2

ACC使用時は問題なしと感じますがACC未使用時は多少のアップ時にトルク不足を感じます。
120km以上は少しの風でふらつき危険を感じます。

燃費性能 2

1Lカーで燃費が良いかと思いましたが、エアコン使用時は10〜15%程度燃費が悪くなります。
ターボ車は1.5Lノンターボクラスの燃費です。

内装 3

コストからすれば妥協する点が多い
空調吹出し口が小さい
シフトレバーをPレンジに入れるとスマホケーブルが干渉(断線しやすくなる)

装備 2

ヒートヒーターは便利
間欠ワイパー調整がない
LEDハイビームが暗い
リヤウインカーがLEDではない

その他 1

リヤタイヤハウスに石や砂が溜まる
飛び石の原因を作りやすい



個人的評価  2.7


Posted at 2024/12/31 17:55:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@よっちゃんベルランゴ 前原さんを押し上げたのは橋本さんだって。」
何シテル?   02/27 17:34
輸入車を人生で初めて購入(2011.6.24 DS3 Chic 納車) GW期間(広島帰省中)冷やかしで入った前シトロエン広島(ワールドモータース)にて実...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

11万km目前で! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/07 08:10:26
シトロエン DS3 パーバディド号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/12 06:49:14
やっぱDS3ってクルマはいいわ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/16 07:19:03

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム 老犬KINACO号 (トヨタ ルーミーカスタム)
DS3からの乗換です。 長距離走行、高速・交通量の多い道路以外は家内がハンドルを握り締め ...
マツダ ファミリアバン マツダ ファミリアバン
営業車輌
シトロエン DS3 きなこ号 (シトロエン DS3)
あっという間に150,000km ・オイル上がり(3〜4000kmでオイル警告点灯) ・ ...
トヨタ カローラ 貧乏学生のバブリー号 (トヨタ カローラ)
大学3年の時、練習用に中古車を購入 こすっては自分で塗り、こすって塗りを繰り返してまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation