• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルエブオのブログ一覧

2012年09月16日 イイね!

台風サンバ?

サンバどころではありません!(汗)
踊り華やかな名前ですが・・・



今回の台風は前回よりもさらに東側を通り北上!

と言う事は

風台風!

皆さんご唱和下さい!

右から読んでも左から読んでもカゼ台風 笑えんな~



実は
10数年前の台風時は瓦が飛んできて愛車にヒット!
ボンネット・トランクグッド・天井など凹みました(涙)

経験上!瓦が飛んできそうな場所に駐車しているので
DS3を避難させなければ!

考えた抜き、無料駐車場ひらめきました ぴか!

会社の倉庫に避難で決定!(笑)
Posted at 2012/09/16 12:39:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2012年09月15日 イイね!

車ネタではないのでスルーして下さい

本日、半年ぶりに博多阪急へ行きました。

目的は嫁さんの買い物!
靴やら化粧品やら買い込み!
物欲は絶えません(^^;)
嫁さんの買い物もヒト段落したので恒例のデパ地下散策に!

すると見た事も聞いた事もない食材が・・・

先ずは

新玉葱と思いきや!



白い色で表皮は乾燥

4個で300円!
1個80円は高いでしょう!
と言う事で購入は保留。

第二弾



幸せの黄色いハンカチを捩った?
幸せを呼ぶ黄色いキノコ

200円?
美味しいなら購入しますが・・・これもスルー!

結局、食べ物の購入はドーナッツだけでした(汗)

それにしても3連休初日の博多駅多かったな~
Posted at 2012/09/15 22:50:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ショッピング
2012年09月15日 イイね!

AL4 続編

ネットを検索していらた出てきました!

DS3&C3お乗りの方、ご参考まで


http://frenchgsbt.exblog.jp/18178157/
Posted at 2012/09/15 01:58:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | DS3日記 | クルマ
2012年09月13日 イイね!

AL4について

PSAのAL4について

私もシック乗りですがATF交換は考えられていますか?

そろそろ20,000km達成が目前に控え悩む毎日です。
(国産車に乗っている時は20,000kmで交換していました)

そこで気になる記事があったので掲載しご意見をお聞きしたいな~(汗)


長文なので覚悟が必要です。



オートマのATFは基本的に無交換で大丈夫とのこと。
現在乗っていて異常を感じなければ何もしない方がよいものだそうです。


交換した時に新しく入れたフルードのせいでこびり付いていたスラッジが剥がれ、それがフルードの通路を塞いじゃったりすることもあるとか。
また交換時に誤って大量の埃や鉄粉が入ってしまった場合、それが元でオートマが壊れることもあるそうです。


基本的に無交換で大丈夫。
もし交換する場合はディーラーやシトロエンに詳しく技術に信頼のおけるショップで交換するようにしておいてください。


追記


正直、上記は一般論としてATF交換の常識の如く、実しやかに語られていますが、肝心なことが
語られていないです。
例えばATFを5万Km以上1度も交換したことが無い車両が新油を入れると、確かにスラッジ等を
洗い流しますが、普通のATならオイルパンに落ちてフィルターを通してATFを吸い上げます。
この時スラッジがフィルター詰まらせて、ATFを吸い上げられず動かなくなるケースもあります。
しかしフィルターを交換すれば済む事を「ATが壊れた」と語られているだけです。


つまりATF交換によるトラブルはフィルター交換とセットで行えば問題は起きませんが、ATは量の
調整が肝なので経験のあるショップでやる事をお勧めします。


これはシトロエンに限らずAT車すべてに云える事です。


シトロエン(PSA)のAL4の場合は、シフトスケジュールに問題があって、減速時の積極的なシフト
ダウンがAT内のブレーキバンドに負担を掛けます。
更に手動のMTモードでシフトダウンを多様すれば、ディスクも磨耗が促進し、ATFが汚れます。
つまりAL4は、ATFが汚れやすいATと云えます。
普通のATならオイルパンに開ければ、フィルターが付いていますが、AL4はふざけた事にケースを
割らないとフィルターが交換出来ません。


AL4のATFは デフの潤滑も兼ねてますので、ATF交換サイクルは短くしないとトラブルの原因になります 。(およそ2万Kmかな)
対策としては、マメにATFを交換してフィルターを通過するスラッジを出来るだけ少なくするしか、
方法が無いです。
あと縦に付いているオイルパンの下にマグネットを忍ばせておくのも良いかもしれません。
一度もATFを交換したことが無い場合、フラッシングを行うか、数日でもう一度ATF交換することが
フィルターを詰まらせない対策でしょうか。
AL4によくあるソレノイドバルブの故障は、恐らくスラッジや金属粉混入による作動不良トラブル
と考えられますが、ソレノイドバルブの精度の問題もあるでしょう。
VWの6速ATなどでは、ソレノイドバルブのスティック(引っかかり)で油圧が掛からず3速のシャフト
交換+バルブボディASSY交換になってしまいます。(VWはソレノイドバルブの部品供給が無いため)


AL4でもスノーモードですと通常のATのように停止寸前でトントントンとシフトダウンしますので、
ATに負担を掛けたくない人はお勧めです。
ATをOH出来る整備士のあいだでは、「ATでのシフトダウンは、1回につき1ヶ月ATの寿命を縮め
ている」と言われています。
プラネタリーギアを利用して変速をするATであれば、構造的に回避できない負担になりますので
無意味なシフトダウンは控えましょう。


結論としてはAL4は短命なATと云えます。
フィルターを簡単に交換出来ない以上延命すら出来ません。
しかし扱い方で左右されるのも確かです。
無駄な手動変速をせず、優しい運転を心掛ければ10万Kmくらいは走るとおもいますが、
ATのプログラムが日本の道路事情に合わない事もあり、あまり期待しないほうがいいかと。
AT載せ換え前提でガンガン乗るか、そこそこに乗って次に乗り換えるパターンにならざるえない
でしょうね。
AL4搭載の車に乗る宿命ですか・・・・・



これを読んでシーケンシャルを多用している私が選ぶ道は2万kmかと・・・(汗)
Posted at 2012/09/13 23:39:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | DS3日記 | クルマ
2012年09月12日 イイね!

友達100人できるかな~♪

出来ました!V(^^)V


みなさん!


ありがとう(^^)


そして、これからもヨロシクです♪
Posted at 2012/09/12 01:10:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@よっちゃんベルランゴ 同感!入れるなら比例区ではなく選挙区でミソギが必要です。」
何シテル?   05/22 08:29
2013.12.26 福岡県糟屋郡志免町より転出 2013.12.27 大阪市平野区に転入 2015.7.27 大阪市平野区より転出 2015.7.2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

11万km目前で! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/07 08:10:26
シトロエン DS3 パーバディド号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/12 06:49:14
やっぱDS3ってクルマはいいわ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/16 07:19:03

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム 老犬KINACO号 (トヨタ ルーミーカスタム)
DS3からの乗換です。 長距離走行、高速・交通量の多い道路以外は家内がハンドルを握り締め ...
マツダ ファミリアバン マツダ ファミリアバン
営業車輌
シトロエン DS3 きなこ号 (シトロエン DS3)
あっという間に150,000km ・オイル上がり(3〜4000kmでオイル警告点灯) ・ ...
トヨタ カローラ 貧乏学生のバブリー号 (トヨタ カローラ)
大学3年の時、練習用に中古車を購入 こすっては自分で塗り、こすって塗りを繰り返してまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation