お久しぶりです
とりあえず、人も犬もクルマもみんな元気です。
で、今更ですが備忘録的に
なんですが、3泊4日
車中泊 2000kmの旅、故に長くなるので興味のない方はスルーしてください。
では時系列でダラダラと
1月5日
暗いうちに出発して
伊勢神宮で新年のご挨拶
外宮、内宮とお参りして
おかげ横丁散策
この日はこのまま日本海を目指して
道の駅 神話の里 白うさぎ 泊
1月6日
朝一番で鳥取砂丘へ
まだ観光客のいない足跡のない砂丘で
開店した道の駅 神話の里 白うさぎ へ戻って食事
と
すなば珈琲!
三徳山 三佛寺へ
投入堂は地震の影響で入山禁止でまたの機会
午後は
足立美術館を満喫
午後からびっちっり閉館まで楽しみました。
この日は温泉がネットの情報が古く見つからず4軒目で
広瀬温泉 月山の湯で
道の駅 湯の川 泊
1月7日
この日は氷点下まで下がって
朝一番は
出雲大社
朝ごはんは出雲そば八雲
昨日は、すなば珈琲
今日は、スタバ
旧大社駅を見学
駅前で人懐っこい猫ちゃんと戯れて
焼き物巡りその1
出西窯
出雲民藝館
webには…?
残念、またのお楽しみに
焼き物巡りその2
やきものの里
登り窯、椿窯、森山窯を見学して
津温泉 元湯温泉にて本日の汗を流して
時間が許せば山口は萩まで足を伸ばしたいところですが
東へ戻ります
途中SAで宿泊
1月8日
焼き物巡りその3
信楽焼 たぬき村
この後
岐阜は美濃焼のつもりでしたが
途中見かけた
窯元うつわ
こちらのお店、品揃え、店主のトーク&キャラに惹かれ
気づけば…(良い買い物だったので良しとする)
予算オーバーなので美濃焼はやめて東名で
結果的に岐阜経由だとこの日は中央道が雪でヤバイ感じに
昼を過ぎて程よい時間に御殿場へ戻ってきたので
高速降りて
炭焼きレストランさわやか
寄るも、相変わらずの激混みにて撃沈
地元まで戻ってファミレスで晩御飯にて
3泊4日 2014kmの旅終了です
初日の伊勢経由鳥取まではかなりの強風で燃費、精神的疲労もまあそれなりでしたが、4日通してみればそれなりの燃費と心地よい疲労感で腰痛もなく改めてジャンピーの良さを確認した旅でした。
で、明日から北陸方面をふらふらと…
Posted at 2017/05/02 23:36:50 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 旅行/地域