7月31日から8月3日の三泊四日で青森、秋田、山形へドライブ&キャンプに行ってきました!
1日目
東北道を北上中に地震発生で郡山インター通行止め、しばし安積PAにて休憩してましたが下りる覚悟で本線に戻り走行してみると、解除されています!良いタイミングだったみたいです。聞いていたより高速道路の復旧作業は進んでいるようで、多少のうねりはあるものの制限速度+αで巡航出来、快適ドライブで十和田湖に到着しました。
2日目
朝から奥入瀬渓流を観光し、八甲田山から弘前へ抜け市街で夕飯の買い出しをして白神山地へ!
白神山地ビジターセンターでガイドマップをゲットしナビにポイントと今晩のキャンプ場を登録。時間も燃料も余裕がありそうなので、このまま白神ラインに突入したのが…
暗門の滝から先は林道でかなりタイトで深い轍も多く、ナビの到着時間は減るどころか増え、オンボードの燃費計は増え、ついには燃費計のランプが点灯モニターは---(泣)
息子やかみさんは『燃料無いけど大丈夫』
自分 『多分…予定では、Uターン出来ないから行くしかないし、最悪食べ物とランタンもあるし(汗)』
途中、マザーツリーや展望台に寄るどころか、とにかく日本海を明るいうちに…
ヒヤヒヤドキドキしながら林道40kmをハイペースで駆け抜けてスタンドに着いた時はマジ嬉しかったです!
埃まみれの車を見たスタンドのおじさん『ナビだと近いんだよねー(笑) 今日も橋の所でガス欠で後続車に乗せてもらってきた人がきたよ!』
結構あるらしいです。
結局、白神山地は通過のみで、でも思いではしっかりのこりました。(笑)
3日目
男鹿半島ドライブと入道崎灯台、男鹿水族館GAO、道の駅で海鮮丼、etc なにも心配なく快適ドライブ♪
4日目
羽黒神社、酒田で山居倉庫、山形で文翔館など観光して現実へ…
今回ナビにやられましたが、毎晩次の目的地を現地で仕入れた資料で決めて行動できる点はとても便利ですね!
4日間で1780km/150L 大人2人、メタボな息子1人、大型犬2頭エアコンON(林道ではOFF),
キャンプ道具そこそこで 流れに乗って+α〜βで快走出来て11.8km/L 、大満足です!
写真は
フォトギャラリーをどうぞ!

Posted at 2011/08/05 21:20:21 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 旅行/地域