• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びくびくkのブログ一覧

2013年11月01日 イイね!

いまさら…(汗)

ちょ〜遅くなりました、が
FBM行ってきましたょ♪
fbm
朝一でパンと色々と物色して

イエローバルブを入手してふらふらと…

お会い出来て構って頂いたみなさま、ありがとうございます!

会えそうで会えなかった皆様、また来年!
よろしくお願いいたします。

帰りはラーメンと肉飯を「ん、ん、んまい!」と食べて、温泉に「うぃ〜!」と浸かって
中央道上り渋滞をずらして
スイスイ、バビューンと帰ってきました。

写真は上のパノラマ写真のみ、なので
最近、スライドショーにはまっている息子の動画サイトを
貼っておくのでそちらをどうぞ(笑)


で、
明日のお茶会は行きますので参加されるみなさま
よろしくお願いします!
Posted at 2013/11/01 23:11:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年09月01日 イイね!

宮ヶ瀬!

今朝、初めて宮ヶ瀬に行ってきましたょ♪


昨晩のお買い物で野菜が買えず…
ならば天気も良さそう!
で、
野菜を買いに行く?と言う名目で

出かけに義母に声をかけると
「一緒に行く♪」と
ちょと出遅れましたが




しとろんさん、kazさんお世話になりました。
初めてのところでも知った方々にお会いできるとホッとしますね!

今回、きちんとご挨拶も出来ず、またワンコも含めてかまってくださった皆さん
ありがとうございます!

次回はもう少しゆっくりとおじゃましたいと思います。

そして本日のミッション
野菜の購入の他
ヨーグルトソフト、梅ジュースを頂き(笑)
ゆず坊サイダー


を入手し家族共々、まんぞく満足♪

自分と息子はヤビツ経由で帰りたかったけど…(苦笑)

まあ、次回のお楽しみに!



Posted at 2013/09/01 16:53:49 | コメント(3) | トラックバック(0) |
2013年08月25日 イイね!

行き当たりばっ旅、夏の東北!遅いぞ!写真編。

時系列で、だぁ〜と
小さめの粗を隠せる画像を並べて逝くので
興味の無い方はスルーで
では一日目

仏沼(ラムサール条約登録湿地)
Untitled
Untitled
ちょうど監視員さんがいらして色々とお話をさせて頂き、偶然にもハグロトンボを観れたり1

大間岬
Untitled
Untitled

仏ヶ浦
Untitled
Untitled

旧海軍大湊要港部水源地堰堤
Untitled
Untitled

夜越山森林公園キャンプ場
Untitled

二日目
青森県立美術館
IMGP0001_2
IMGP0009_2
あおもり犬
IMGP0007_2
こちらの美術館
コレクションにシャガールの バレエ「アレコ」舞台背景画があり
ちょうど展示されてあり、朝一で開館と共に来館者のほとんど居ない
表の明るい所から(しかも館内白壁)目の慣れない状態で

ドォーんと現れた巨大な三枚のシャガール
かなりの衝撃、感動、しばし鳥肌でした。

館内を一通り観て戻ると、人も増え目も明るさに慣れて
あれ、こんなに明るかった?
観に行かれる方は、朝一の人の少ない時がオススメです!(シチュエーションでだいぶ…)

棟方志功記念館
IMGP0012_2

五所川原 マルコーセンター「市場中食堂」やってまれ丼
image

津軽富士見湖
IMGP0014_2

三日目
字樽部キャンプ場
IMGP0002_3

十和田湖が一望できる展望台
IMGP0013_3
キャンプ場から展望台までの誰も通らない山道
昨晩、温泉までこの道を家族が怒らない程度にブゥー、キィー、ブン、ブォォーンと
たのしいターマック!
IMGP0020_2
IMGP0009_3

七時雨高原
IMGP0029_2
IMGP0031_2
山荘でほっこりお茶
IMGP0021_2
IMGP0026_2
↑おっさん中学生

空、雲、田んぼ、長閑で綺麗な雰囲気だったので路肩に停めて
IMGP0037_2
IMGP0039_2
IMGP0041_2

小岩井農場
IMGP0043_2
IMGP0049_2

盛岡じゃじゃ麺
IMGP0055_2
image

水沢温泉
image
image
キャンプ場までの田沢湖、秋田駒ヶ岳?を望める黒森展望台にて
Untitled

四日目
乳頭キャンプ場
IMGP0007_4

南部鉄器 鈴木盛久工房
IMGP0011_4
砂鉄の風鈴と蚊取り線香置きを購入!
image
鉄瓶は展示を含めどれも売約済み、予約から約三年待ち
お値段も…
帰りにふと思ったのは、とりあえず注文して鉄瓶貯金もありだったかな…

信号待ちで旧盛岡銀行(造物保存建)
IMGP0012_4

茣蓙九 森九商店(造物保存建)
IMGP0014_4
雑貨屋とうたっていますが、最近少なくなった荒物屋さんですね!
いい仕事の籠や笊、ござ、竹箒など欲しい物だらけ
厳選のすえ、亀の子束子の前掛けをゲット!

南部曲り家千葉家
IMGP0045_3
IMGP0028_3
IMGP0025_3
IMGP0041_3

五百羅漢 (遠野市)
IMGP0070_2
IMGP0054_3
IMGP0058_3
IMGP0062_2

遠野駅
image
遠野=食事=ジンギスカン
image

河童を探して!
IMGP0071_2
IMGP0073_2
IMGP0080_2

かっぱはいないけど、草ヒロみい〜っけ♪
IMGP0082_2

花巻温泉郷は大沢温泉
image

長々ご覧頂き誠にありがとうございました!

お気づきかと思いますが画像クリックで元画像にリンク
これ以外にも拙い写真アップしてあります。

旅の参考になれば幸いです。
Posted at 2013/08/25 18:30:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2013年08月25日 イイね!

世田谷美術館と日本科学未来館(サンダーバード博!)

相変わらず時間のズレた投稿、御免!
ずいぶんと前になりますが今月の13日(火)突然お仕事お休み(汗)
今月お休みばっかで大丈夫か?俺…
まあ、あんまり考えると胃に穴が…(苦笑)

気を取り直して

午前中は世田谷美術館、午後は日本科学未来館へ
息子の夏休みの宿題を兼ねて見学してきました!
IMGP0002_2

世田谷美術館で開催中は
榮久庵憲司とGKの世界 鳳が翔く
Untitled

わかりやすい所では、
ヤマハのバイク、サンヨー電機、キッコーマンの醤油ビン
大人向けのおもしろい所では、
道具千手観音像、池中蓮華
どちらも、楽しめますょ♪
ミュージアムショップで見つけたキッコーマンの醤油ビンの絵柄のエコバッグ
いい感じなんだけど
色々な大人の事情か?【キッコーマン】のロゴがなく…
ちょと残念ながら購入とまではいきませんでした。
何故か北大路 魯山人の手ぬぐいが置いてありこちらに触手が
が、ぐっとこらえて。(笑)

午後からは本日のメイン
サンダーバード博
夏休み真っ只中、激混みを覚悟!
日本科学未来館の駐車場はスイスイ♪
結果、空いてて…
どうやら、興味のあるのアラフォーのおっさん
子供達はお父さんの付き添い?な感じ(笑)
3Dシアターも余裕で座れます!
この手の人形劇、3Dで観るととても楽しめますね!
CGやアニメより、人形劇やクレイアニメで3Dが絶対面白いと思います!
Untitled
Untitled
Untitled
Untitled
Untitled
Untitled
Untitled
Untitled
Untitled
Untitled
Untitled
いろいろ楽しんで
最後はおきまりのグッズを…
うぅぅ〜ん……?すべてのモノ、目立つように

「サンダーバード博」  ですよ嗚呼〜

かっこ悪い(残念)←あくまでも個人的な見解です

まだ時間もあるし上の日本科学未来館も見学
Untitled

こちらも子供から大人までたのしめますね♪
色々と体験したり操作したりと真面目に取り組むと半日では
時間が足りないです(涙)

疲れたお父さんはごろ寝のできるスペースもあるので
一日かけてゆっくり来たほうがいいです!

まいど最後はミュージアムショップへ
こちらは心惹かれるモノばかり
その中、ガツンと目に飛び込んできた

  油圧

の二文字

             へ

             ん
          
             た

             ぁ

             ・

             ・

             ・

             い

             、


             の


息子、迷わず手に取ってました(笑)
image

あっ、他にも画像ありますので興味のある方は画像クリックでFlickrに移動して
勝手にどうぞ!
Posted at 2013/08/25 17:13:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子育て | 暮らし/家族
2013年08月25日 イイね!

2013 富士総合火力演習 観て来ましたょ!

昨日ですが総合火力演習を観に行ってきました!
Untitled
一昨年と同じく生憎の天気、雲が厚く空挺降下やF2戦闘機の出番は中止(涙)
猛烈に暑くなるよりは…
で、写真をちょっと、と動画を!
image

Untitled

Untitled

最近、画像をFlickrに置いてますがこちら動画も置けるようで
今回は頭越しで約7分万歳状態で、ぷるぷるパンプアップに耐え(笑)
撮った拙い動画、Flickrでは90秒に…
<object type="application/x-shockwave-flash" width="400" height="225" data="http://www.flickr.com/apps/video/stewart.swf?v=109786" classid="clsid:D27CDB6E-AE6D-11cf-96B8-444553540000"> <embed type="application/x-shockwave-flash" src="http://www.flickr.com/apps/video/stewart.swf?v=109786" bgcolor="#000000" allowfullscreen="true" flashvars="intl_lang=en-us&photo_secret=ffdbcf7dac&photo_id=9586299169" height="225" width="400"></object>


素人動画、ちょうどいい長さですね(苦笑)

帰りは息子が先日友達と青春18きっぷを利用して旅してきた
身延線の下部温泉駅へ
息子オススメの馬鹿丼(うまかどん)を食べに。

途中、朝霧高原で富士山に笠、傘、レンズ雲?がかかっているのに
息子が気づき、路肩へ
Untitled

ものの数分でした!

16時少し前に下部温泉に到着するも
目当ての駅前の一軒の食堂には
準備中の…(涙)
夜は17時からみたいな…
わんこ達を留守番させているので、またの機会と言うことで帰路へ
本日朝マック以外ろくに食べていないので流石におなかがぺったんこ

津久井湖でレストランを見つけ
駐車場でゴツンと(大泣)
image
後ろの岩組に気づかず…
これでまた一歩、百戦錬磨の俺様使用へ!(苦笑)

こちらのお店で頂いたほうとう、美味しかったので
これで良しとします。
Posted at 2013/08/25 14:23:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「早速の洗礼
小降りになったのでフューエルタンクユニットの配線を直結してみたらメーターは動いた。
晴れたらユニットの点検もしくは手配だな!」
何シテル?   11/23 12:23
びくびくkです。 こまかい事は気にしない適当な人間?なので、 その辺を加味したうえで、どうぞ宜しくお願いします。 twitter = @284k104...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

C4 CACTUS 1.6 e-HDi 3rd チェック完了!(28770km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/05 22:38:41
思ひでの道 国道52号線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 16:09:57
サンバー、エンジンオイル漏れによるヘッドカバーパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/29 19:56:38

愛車一覧

シトロエン ジャンピー シトロエン ジャンピー
シトロエン ジャンピー 2,0 HDI LHD 6M/T 選択肢の少ないミニバンに ...
スバル その他 スバル その他
4気筒 リアエンジン パートタイム4X4 5M/T こうやって文字にするとスポーツカー? ...
マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
終のゴト車(あくまでも希望的願望)
フランスその他 その他 プジョー号 (フランスその他 その他)
フランス娘♪

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation