• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びくびくkのブログ一覧

2017年05月02日 イイね!

今更の更新(行き当たりばっ旅 2017正月)

お久しぶりです
とりあえず、人も犬もクルマもみんな元気です。
で、今更ですが備忘録的に
なんですが、3泊4日 車中泊 2000kmの旅、故に長くなるので興味のない方はスルーしてください。


では時系列でダラダラと

1月5日
暗いうちに出発して

伊勢神宮で新年のご挨拶
外宮、内宮とお参りして


おかげ横丁散策


この日はこのまま日本海を目指して
道の駅 神話の里 白うさぎ 泊

1月6日
朝一番で鳥取砂丘へ


まだ観光客のいない足跡のない砂丘で


開店した道の駅 神話の里 白うさぎ へ戻って食事

すなば珈琲!


三徳山 三佛寺へ




投入堂は地震の影響で入山禁止でまたの機会


午後は
足立美術館を満喫

午後からびっちっり閉館まで楽しみました。

この日は温泉がネットの情報が古く見つからず4軒目で
広瀬温泉 月山の湯で


道の駅 湯の川 泊



1月7日
この日は氷点下まで下がって


朝一番は
出雲大社


朝ごはんは出雲そば八雲


昨日は、すなば珈琲
今日は、スタバ


旧大社駅を見学




駅前で人懐っこい猫ちゃんと戯れて


焼き物巡りその1
出西窯




出雲民藝館


webには…?

残念、またのお楽しみに

焼き物巡りその2
やきものの里
登り窯、椿窯、森山窯を見学して

津温泉 元湯温泉にて本日の汗を流して










時間が許せば山口は萩まで足を伸ばしたいところですが
東へ戻ります


途中SAで宿泊


1月8日
焼き物巡りその3
信楽焼 たぬき村


この後
岐阜は美濃焼のつもりでしたが

途中見かけた

窯元うつわ


こちらのお店、品揃え、店主のトーク&キャラに惹かれ
気づけば…(良い買い物だったので良しとする)


予算オーバーなので美濃焼はやめて東名で
結果的に岐阜経由だとこの日は中央道が雪でヤバイ感じに

昼を過ぎて程よい時間に御殿場へ戻ってきたので
高速降りて
炭焼きレストランさわやか
寄るも、相変わらずの激混みにて撃沈

地元まで戻ってファミレスで晩御飯にて
3泊4日 2014kmの旅終了です

初日の伊勢経由鳥取まではかなりの強風で燃費、精神的疲労もまあそれなりでしたが、4日通してみればそれなりの燃費と心地よい疲労感で腰痛もなく改めてジャンピーの良さを確認した旅でした。







で、明日から北陸方面をふらふらと…


Posted at 2017/05/02 23:36:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2017年02月24日 イイね!

祝・みんカラ歴6年!

祝・みんカラ歴6年!2月28日でみんカラを始めて6年が経ちます!

だ、そうで

年始の旅行記をアップしようと思ってはいるものの…(汗)







これからも、よろしくお願いします!


Posted at 2017/02/24 23:14:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ
2014年05月25日 イイね!

予定は未定!な、春旅。 後編

さらに遅くなりましたが備忘録的に…(冷汗)

つづきをサクッと写真メインで!

では、三日目朝からどうぞ。

Untitled
さっさと撤収して!
Untitled

開店間際のJAてんどうフルーツセンターで!
image
ラフランス、さくらんぼ、そしてお米のつや姫のジェラート♪
どれも旨い、特にラフランス!!!

ひたすら走って、道の駅に寄りぃ〜の

本日の目的地、前沢曲家集落!
観光地とはいえ、普通に人々の暮らす集落
Untitled

Untitled

中を拝見できる資料館が一軒
Untitled

当時の暮らしを再現して薄暗い室内
だれも気づいていない様でしたが?…

小屋裏に子孫繁栄の御神体が…
Untitled
息を殺して開放のスローシャッター(笑)写真クリックで大きい絵に

この時既に午後の4時、観光客も疎ら
長閑で素敵な雰囲気♪
村の人々もフレンドリー
Untitled

Untitled

Untitled

Untitled

犬達もお散歩、村を流れる清流をゴクゴク!
Untitled

Untitled

この後、通りがかりの湯で汗を流し

今夜の宿?栃木の道の駅 湯西川へ
すでに満車、どうにか停める事で来ましたが
夕飯を食べずに(無計画すぎ)

だったら明日の目的地まで走って途中で晩御飯を

で、草木湖の道の駅、我が家の貸切でした(笑)


四日目は息子のご希望で廃線巡り!

わたらせ渓谷鐵道 間藤駅から
Untitled

桜散る廃線をてくてく♪
Untitled

Untitled

Untitled

移動して足尾駅でパチリ!
Untitled

Untitled

神戸駅では列車もパチリ!
Untitled

Untitled

草木湖から遊歩道になってるみたい?ですが
時間の関係でさくっと車で
トンネルまで移動して少しだけお散歩
Untitled

Untitled

Untitled

お昼はまたも道の駅
ぐりーんふらわー牧場大胡
image

こちらのモツ煮定食
質、量、価格、どれも最高です♪(笑)
image

なんだかんだ三泊四日のチープながらも充実した旅でしたョ!

四日間で約1600km、平均車速45km
単純に一日平均400km、9時間車に…

image
image
image

ほとんど移動かよ!(苦笑)
ご旅行は計画的に!(爆)

毎度ですが他にも写真がいつもの所に置いてあるので興味のある方は
三日目
四日目
こちらをどうぞ!

久しぶりに息子のブログもUPされてるのでよろしければ。
Posted at 2014/05/25 21:00:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2014年05月13日 イイね!

予定は未定!な、春旅。 前編

大分遅くなりましたが備忘録的に…(汗)

我が家も暦通りの連休後半、前日まで目的地も…?
とりあえず、まともに桜を観ていないネ!

東北道羽生を6時までに通過すればさほど…
と、思い朝4時起きでいざ北へ!
6時前に羽生通過すれど先では既に渋滞の表示が…
94kmポストで止まりました(涙)
予定?の目的地は秋田県の角館、まだ400km以上も…
おまけにこの先、事故で通行止めとな
磐越へ逃げ、五百川PAで休憩この時東北道の通行止め解除のアナウンスが
どっちにしても大渋滞には変わらないようです。
磐越では越後へ行くので下道で北上!
道の駅を見つけると寄り、お決まりのご当地サイダーを物色
当然ですが山形を通過すると言ったら
神さんが
前々回の時に行ったおそば屋さんでお昼にする!」の、鶴の一声

image

道の駅に寄り(笑)ながらひたすら北上!
が、明るいうちには角館には無理そう、おまけに雨が振り出してきたので
野営地を検索してキャンプ場へ行ってみたものの
混んでる(泣)おまけにサイトがきつきつ…
即、変更。別の所へ!

あら?…、道が雪で…、

Untitled

どうやらこの辺りで営業中は先ほどのキャンプ場だけのようです(涙)

こうなりゃ夜桜見物、角館町武家屋敷通りまで行っちゃうョ!

Untitled

Untitled

夕飯はファミレス、宿はクルマで道の駅(笑)
宿は満室(車)GWの道の駅は昼より夜の方が混んでるようです(苦笑)
今回、初の家族での車中泊、大人三人と犬二頭なんとかなるものです。

Untitled
Untitled

二日目の朝は
宿?の裏手の河原を散歩

Untitled

すでに葉桜ですが満開の時期はきれいでしょうね♪

昨日の行動をパチり、行動開始!
image

昨晩の桜、朝も見学♪

Untitled

Untitled

大分、葉桜でした(苦笑)

駅で

Untitled

昨晩はお風呂に入ってない(涙)ので、まずは温泉へ!

途中、きれいな景色で

Untitled

途中、撮り鉄が居たので

Untitled

列車はまだまだじゃん…

Untitled

素敵な草ヒロ発見しては

Untitled

前回のキャンプで遠くから眺めた田沢湖


Untitled

お、水芭蕉!

Untitled

よりみちだらけで朝風呂が昼に

image

image

今晩のキャンプ地はいつもご一緒する友人夫妻が山形でキャンプと言うので合流!
で、八幡平を越えて東北道でバビューンと…思えば、まだ雪に閉ざされ開通してませんでした(泣)
しかたがないので来た道を戻りますが、ナビだと90 分のロスに
ほとんど誰もいないカントリーロードを軽快に♬

またも道の駅で

image

デザートも♪

image

明るいうちに到着!@天童高原キャンプ場
空いてて、設備もきれいでまた来たいですね♪

Untitled

夜は焚き火を囲んでまったり

Untitled

夜景も素敵です!

Untitled

こんな感じの二日目でした。

三日目、四日目は後編につづく…

他にも写真がいつもの所に置いてあるので興味のある方は
一日目
二日目
こちらをどうぞ!

Posted at 2014/05/13 19:38:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2013年08月25日 イイね!

行き当たりばっ旅、夏の東北!遅いぞ!写真編。

時系列で、だぁ〜と
小さめの粗を隠せる画像を並べて逝くので
興味の無い方はスルーで
では一日目

仏沼(ラムサール条約登録湿地)
Untitled
Untitled
ちょうど監視員さんがいらして色々とお話をさせて頂き、偶然にもハグロトンボを観れたり1

大間岬
Untitled
Untitled

仏ヶ浦
Untitled
Untitled

旧海軍大湊要港部水源地堰堤
Untitled
Untitled

夜越山森林公園キャンプ場
Untitled

二日目
青森県立美術館
IMGP0001_2
IMGP0009_2
あおもり犬
IMGP0007_2
こちらの美術館
コレクションにシャガールの バレエ「アレコ」舞台背景画があり
ちょうど展示されてあり、朝一で開館と共に来館者のほとんど居ない
表の明るい所から(しかも館内白壁)目の慣れない状態で

ドォーんと現れた巨大な三枚のシャガール
かなりの衝撃、感動、しばし鳥肌でした。

館内を一通り観て戻ると、人も増え目も明るさに慣れて
あれ、こんなに明るかった?
観に行かれる方は、朝一の人の少ない時がオススメです!(シチュエーションでだいぶ…)

棟方志功記念館
IMGP0012_2

五所川原 マルコーセンター「市場中食堂」やってまれ丼
image

津軽富士見湖
IMGP0014_2

三日目
字樽部キャンプ場
IMGP0002_3

十和田湖が一望できる展望台
IMGP0013_3
キャンプ場から展望台までの誰も通らない山道
昨晩、温泉までこの道を家族が怒らない程度にブゥー、キィー、ブン、ブォォーンと
たのしいターマック!
IMGP0020_2
IMGP0009_3

七時雨高原
IMGP0029_2
IMGP0031_2
山荘でほっこりお茶
IMGP0021_2
IMGP0026_2
↑おっさん中学生

空、雲、田んぼ、長閑で綺麗な雰囲気だったので路肩に停めて
IMGP0037_2
IMGP0039_2
IMGP0041_2

小岩井農場
IMGP0043_2
IMGP0049_2

盛岡じゃじゃ麺
IMGP0055_2
image

水沢温泉
image
image
キャンプ場までの田沢湖、秋田駒ヶ岳?を望める黒森展望台にて
Untitled

四日目
乳頭キャンプ場
IMGP0007_4

南部鉄器 鈴木盛久工房
IMGP0011_4
砂鉄の風鈴と蚊取り線香置きを購入!
image
鉄瓶は展示を含めどれも売約済み、予約から約三年待ち
お値段も…
帰りにふと思ったのは、とりあえず注文して鉄瓶貯金もありだったかな…

信号待ちで旧盛岡銀行(造物保存建)
IMGP0012_4

茣蓙九 森九商店(造物保存建)
IMGP0014_4
雑貨屋とうたっていますが、最近少なくなった荒物屋さんですね!
いい仕事の籠や笊、ござ、竹箒など欲しい物だらけ
厳選のすえ、亀の子束子の前掛けをゲット!

南部曲り家千葉家
IMGP0045_3
IMGP0028_3
IMGP0025_3
IMGP0041_3

五百羅漢 (遠野市)
IMGP0070_2
IMGP0054_3
IMGP0058_3
IMGP0062_2

遠野駅
image
遠野=食事=ジンギスカン
image

河童を探して!
IMGP0071_2
IMGP0073_2
IMGP0080_2

かっぱはいないけど、草ヒロみい〜っけ♪
IMGP0082_2

花巻温泉郷は大沢温泉
image

長々ご覧頂き誠にありがとうございました!

お気づきかと思いますが画像クリックで元画像にリンク
これ以外にも拙い写真アップしてあります。

旅の参考になれば幸いです。
Posted at 2013/08/25 18:30:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「早速の洗礼
小降りになったのでフューエルタンクユニットの配線を直結してみたらメーターは動いた。
晴れたらユニットの点検もしくは手配だな!」
何シテル?   11/23 12:23
びくびくkです。 こまかい事は気にしない適当な人間?なので、 その辺を加味したうえで、どうぞ宜しくお願いします。 twitter = @284k104...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

C4 CACTUS 1.6 e-HDi 3rd チェック完了!(28770km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/05 22:38:41
思ひでの道 国道52号線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 16:09:57
サンバー、エンジンオイル漏れによるヘッドカバーパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/29 19:56:38

愛車一覧

シトロエン ジャンピー シトロエン ジャンピー
シトロエン ジャンピー 2,0 HDI LHD 6M/T 選択肢の少ないミニバンに ...
スバル その他 スバル その他
4気筒 リアエンジン パートタイム4X4 5M/T こうやって文字にするとスポーツカー? ...
マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
終のゴト車(あくまでも希望的願望)
フランスその他 その他 プジョー号 (フランスその他 その他)
フランス娘♪

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation