
今日昨日は朝から大宮盆栽村へ行って来ました。
まずはお目当ての大宮盆栽美術館へ
数年前から盆栽に興味を持ち出した息子
高木盆栽美術館(市ヶ谷にあり過去に何度か行ったことが)
に行こうと思い調べてみるとすでに閉園、
多くの盆栽がこちらにあると言う事などで。

築山に東屋を配した盆栽庭園に室内展示、企画展示室では浮世絵もあり
音声ガイダンスのサービス付きの至れり尽くせりで
丁度水やり中の盆栽技術士の方とお話も出来てとても為になりました。
せっかく来たので、盆栽園巡りをふらふらと
途中、盆栽四季の家で休憩したり
見つけた公園の遊具で遊んだり

天気も快晴で気持良く、次回は花の咲く頃にまた来たいと思いました!
盆栽村を歩きまわって丁度いい時間なので、
ジャンピーの車内でかみさんの作ってくれたサンドウィッチを食べおなかも満足になったので
帰りに、美術館では冷えた盆栽だーがなかったので
コンビニで買って帰ろうと…(汗)
何軒か寄ったものの、
時期的に置いてないらしく携帯で検索して酒屋さんを見つけ、
在庫は二本だけでした。

お味の方はさっぱりめのサイダーですね♪
教訓、在る時にとりあえず買っとけ!
夕方は、kobatakuさんがルパルナス千駄ヶ谷オフィスに行くと言うことなので
自分も勝手にお邪魔に、
kobatakuさんプラグありがとうございます!
御代は、次回合う時までに例の物を…(笑)
shibuyaさんチューチャンさん、今日はクルマやカメラetc…
楽しいひとときをありがとうございました。
おまけに、シュコダ シュパーブまで試乗させて頂き大満足です。
シュパーブ、イイですねぇ〜
乗り心地や内装の仕上がりにトルク感は流石はVW傘下、以前義父所有のパサートCCとかわらず
デザインは少し垢抜けたようで、エンジン音もこちらの方が静なような…
おまけに、お財布にやさしいディーゼル
A6ワゴンは…でパサートワゴンでは物足りない方々にはナイスな一台ですね♪
最後にkobatakuさん、ルパルナスさんとのお話を親子で引っ掻き回して
申し訳ありませんでした。(笑)
Posted at 2012/01/09 00:51:48 | |
トラックバック(0) |
子育て | 暮らし/家族