• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びくびくkのブログ一覧

2011年06月25日 イイね!

廃材?サンシェード

先日物置で見つけた銀マット。
テントを換えて専用マットになって、御役御免の銀マット。

リサイクルです!
ぴったりサイズで車中泊もOK!

欲を言えば、もう少し厚みか、コシがあれば…

制作過程は関連情報をどうぞ!(と、言う程の…)
Posted at 2011/06/26 22:35:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年06月20日 イイね!

なんちゃって甘夏ジェラート

先日現場で甘夏の枝下ろしをして、
 土嚢袋いっぱいに頂いていたので簡単ジェラートを作ってみました!


材料
 甘夏 4個 (搾って400ml)
 練乳 100ml
 
 




 



 ギュと搾って
 
 







 


 搾った果汁と
 練乳と混ぜ合わせ












 どんびえに投入し、息子まぜまぜすること20〜30分
その間に自分はお風呂に入り 

 

 
 




 風呂上がりに丁度出来上り!






 



 直接頂くと酸味が強く(個人的には丁度良い)
 チョトパサパサ感があり…
 が、搾った果汁は香りも強く良い感じです。

 
今回は練乳100ml入れて甘さは丁度良い塩梅でしたが、練乳の味が少し強いかな?



 
 結局最後は直接スプーンで
 息子と二人でぺろり(笑)
 



            完食


さっぱりしていて
   おいしゅうございました!
Posted at 2011/06/20 23:44:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 男の料理? | グルメ/料理
2011年06月18日 イイね!

親馬鹿続編

今日は先日報告しました
の表彰式に行ってきました。


他の参加者の作品も観る事が出来、日本とフランスの子供の発想や感覚の違いがとても勉強になりました。



 息子は青年の部がCGやCADを使った作品で興味深く観察していました。


個人的にフランス側にツボにハマる作品か3点程在り、雰囲気、アイデアを何かの参考になればと写真に納めてきました。
 
座敷からくり茶運び人形の実演会もあり楽しい一時を過ごしてきました。
 
追伸、青年の部は高校生、専門学校、大学生が対象でした。
   次回参加?、と思っていたおやじの皆様期待させて申し訳ありませんでした。
 
Posted at 2011/06/19 12:04:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子育て | 暮らし/家族
2011年06月10日 イイね!

サンバー復活!

現場の帰りに駐車場で日没までいじくりまわして、1週間振りにやっと復活しました。
 
最初はコイルと早合点し交換してしまいましたが、原因はタイミングベルトでした。(1〜3日目)


色々と検索すると、サンバーのタイミングベルト交換は大変ではなさそうなので、何事もやる気が問題なのですが…(4日目)

クランクプーリーのボルトが外れません(涙)
サイトでは、ボルトにメガネレンチを掛けコイルスプリングに固定してセル一発で緩むはずが、悲しいかな緩みません。(5日目)

セルで無理なら、押し駆けでチャレンジです。
幸い、職場なのでみんなに押してもらったのですがダメ(泣)
結局、行きつけのガソリンスタンドまで、ガテンなみんなにもう一度押してもらって、文明の利器でガガガヒューン X 3で緩みました.(6日目)

 部品も入荷し、交換し始めたらボルト1本がフレームとオイルフィルターが邪魔して手持ちの工具では無理です。
 今度は、ギャラリーの親方がスタンドへ工具を借りに行ってくれました。 感謝です!

しだいに日も暮れ、仲間に懐中電灯で照らしてもらいながら作業でなんとか組み上がりました。(最終日)

一週間ぶりにサンバーで帰宅となり、ほっとしました。
 
今回の修理で要領を掴んだので、調子に乗って暇が出来たらオイルシールとウォーターポンプの交換も…

  今回、色々な方々に御迷惑をかけ助けていただきありがとうございます。
Posted at 2011/06/11 22:49:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年06月03日 イイね!

動かないサンバー(泣)

おととい、現場から戻り会社の駐車場で入れ替えの為エンジンをかけ道路に出た瞬間…?

セルがむなしく回るだけ。
しょうがないので、サンバーは駐車場に押して戻し、会社の軽で退去です。
昨日、
『燃料は口から、電気はケツから』と昔教わったので、
ガソリンは入っているので、キャブの燃料パイプを抜いてイグニッションをON
出てくる。

ならば、プラグは…(泣)火が飛んでいません。?
デスビのキャップとポイントは大丈夫そうです。ならば、コイルか?

コイルからデスビへのハイテンションコードを抜いてボディに…
はぁ~

電気 来てません(泣)

帰りに昔からお世話になっている電装屋さんに寄って、コイルを注文して帰りました。

そして、今日
部品入荷しました。
早速明日取り替えてみます!

これで…

どうしょう…(泣)

Posted at 2011/06/03 22:35:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「早速の洗礼
小降りになったのでフューエルタンクユニットの配線を直結してみたらメーターは動いた。
晴れたらユニットの点検もしくは手配だな!」
何シテル?   11/23 12:23
びくびくkです。 こまかい事は気にしない適当な人間?なので、 その辺を加味したうえで、どうぞ宜しくお願いします。 twitter = @284k104...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   12 34
56789 1011
121314151617 18
19 2021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

C4 CACTUS 1.6 e-HDi 3rd チェック完了!(28770km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/05 22:38:41
思ひでの道 国道52号線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 16:09:57
サンバー、エンジンオイル漏れによるヘッドカバーパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/29 19:56:38

愛車一覧

シトロエン ジャンピー シトロエン ジャンピー
シトロエン ジャンピー 2,0 HDI LHD 6M/T 選択肢の少ないミニバンに ...
スバル その他 スバル その他
4気筒 リアエンジン パートタイム4X4 5M/T こうやって文字にするとスポーツカー? ...
マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
終のゴト車(あくまでも希望的願望)
フランスその他 その他 プジョー号 (フランスその他 その他)
フランス娘♪

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation