• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月05日

デリカD:5 タイヤサイズ考察

デリカD:5を購入したのはやはり砂利やボコボコ路面を走るから。

ということはタイヤも出来るだけ大きなサイズを履かせたり車高を上げたりしたくなるのは当然ですね。

サスキットで簡単に2〜3inch上げられるなら何の問題もないのですがドラシャの角度の問題でこれが出来ない。コイルアップサスで2cmあげてメーカーが考え抜いたサスとショックの組み合わせをぶっ壊して乗り心地と走行性能を捨てて、、、というのは問題外。(乗った感じコイルアップサスはやっぱり跳ねるしゴツゴツ感が助長します。)

デリカ4inchアップ!6inchアップ!
などの文字に踊らされてボディリフトしたところでシャーシ高さはそのままですからね、下回り打つ可能性はそのままに重心あげて不安定になりホイールハウスが三日月状に開いたり、それを隠そうとオーバーフェンダーで穴あけ加工して後戻り不能、せっかくのスライドドアを使えなくしたりでは元も子もないですね。

※ あくまでもわたくし個人の考えなのですみません。

ということでノーマルセッティングでどこまでいけるか考察です。
(ギリギリ履けるとされているサイズでの検討です。)

純正サイズ→16inchにインチダウンして225/70タイヤ
このパターンの方が一番多いのではないでしょうか。
安パイを狙うならこのサイズになります。
ホイールのインセット+42ならば絶対に大丈夫です。


タイヤ高さが704mm→721mmへ2.4%アップ
車高が16.7mm/2上がりますね。

次に16inchにインチダウンして235/70タイヤ
これは私の車の今の状態。




タイヤ高さが704.7mm→735.4mmで30.7mm /2車高アップ

やはり少し迫力出てきます。


ギリギリ!



少し迫力出ました。



ほぼ真上から肉眼で確認するとアウトか?セーフか?のモメる笑ギリギリラインですかね。



次は純正→16inchにインチダウンして225/75サイズ


みんから参考するにこのサイズが本当にギリのギリですね、235/75はノーマル車高では無理ですね。

車高が39.2mm /2上がります。


次は次回タイヤ交換で検討している
235/70→225/75の比較です。


さらに車高が8.5mm /2上がりますね、純正より39.2mm /2車高アップ、リアタイヤハウスのクリアランスを考えるとここがギリギリな気がします。

ヨコハマジオランダーよりBFグッドリッチの方がわずかに小さめ(この辺りはパターンにもよると思いますが)みたいです。

225にすることによってフェンダーからの飛び出しの危険がなくなりリアフェンダー内の干渉のリスクが上がります。

最後に工夫と塾考とインナーフェンダーの加工が必要となりますが、
235/75サイズの装着。



704.7mm→758.9mmと54.2mm /2車高アップ
これはノーマルで頑張ってつけてみたいサイズですね。



私の今の状態より23.5mmタイヤ直径が増えるので、約17mmづつさらなるクリアランスの確保が必要となります。今10mm空いていないのでリアフェンダー内でどこまでクリアランスを確保できるか、あとはノーマルフェンダーとなると235/70でギリギリツライチなのでたわみ具合によってはハミ出していると指摘されるかもしれません。

若い頃はフェンダーを思いっきり引っ張ったりタイヤとフェンダーの間に金属バットねじ込んで何ちゃってオバフェンしましたが、流石に、ねぇ、、、、。

解決方法が見つかったらチャレンジしたいと考えてます!

長くなりましたが、
タイヤ大径化がデリカD:5で一番効率の良い車高UPではないでしょうか?

もちろんスピードメーター誤差が出るのとタイヤ大径化によるもっさり感の助長などあるかもしれませんが。

ぜひ参考に。




ブログ一覧
Posted at 2018/03/05 12:16:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

祝・みんカラ歴5年!
ドクロおじさんさん

スーパーGT rd2富士スピードウ ...
yukijirouさん

真っ黄なmacchinaでマキナへ
SNJ_Uさん

ヘビ🐍ではないが
blues juniorsさん

みんカラやり始めてもう6年目突入し ...
まったりカーライフさん

この記事へのコメント

2020年3月8日 13:11
良く調べていただいています。ちょうどタイヤ交換で、見た目と車高アップを狙っているので、とても参考になりました。

プロフィール

「林道では最高の仕事の相棒です。 http://cvw.jp/b/1006219/47062164/
何シテル?   07/02 10:03
みなさんおつかれさまです。 自分もおつかれさまです。 2009年に2000年式G500Lを衝動買いにて購入したのを機に登録しました。 現在は デリカD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Egルームへの配管通し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/16 17:45:52
配管 (室内⇆エンジンルーム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/16 17:45:13
バッ直/バッテリー直結/線出し(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/16 17:43:10

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
家族も増えたため仕方なく購入。現在の財力と使用用途ではこれしか選択肢がない。
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
サブ車両として追加。 東京の果て奥多摩で活躍中。 ワサビ田に出かけるのはジムニーではなく ...
ダイハツ ムーヴキャンバス キャンバス (ダイハツ ムーヴキャンバス)
奥さま通勤スペシャルです。
スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
鮎釣りのために買ったJA11ジムニーです。 ヤフオクで5万円でしたがビックリするほど状態 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation