• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤクソンのブログ一覧

2016年09月29日 イイね!

偽GGホーン?

偽GGホーン?
GG7の間ではGGホーンが流行しています。 GGホーンはそもそも俗称でして、正式にはmaniacsさんが販売しているコンソールスイッチユニットとモジュールを組み合わせたものです。 ワンプッシュでプップッと鳴らしてくれる優れものです。ステアリングのホーンスイッチは硬くてちょっと押すだけではすかしてし ...
続きを読む
Posted at 2016/09/29 21:58:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2016年09月25日 イイね!

GG7オフ会 in宮ケ瀬湖

GG7オフ会 in宮ケ瀬湖
本日は第6回GG7オフ会でした。 場所は神奈川県の宮ケ瀬湖です。 初めて訪れましたが、のどかでいい所ですね。ダムも小学校の見学以来マジマジと見た気がします。 あまり写真を撮ってないので他の参加者のブログなどをご参照してもらえればと思います。 ダムの上から下を覗き込んだときはケツの穴 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/25 22:31:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント・お出かけ | 日記
2016年09月17日 イイね!

フロントウィンカーLED化の更新

フロントウィンカーLED化の更新
ちょっと前のブログでフロントウィンカーのLEDが今のでは暗いから変えてみようかと思っているところをご紹介しました。 その際、アンバーのレンズがあるのにアンバー色のLEDを付けたらかえって輝度が下がるのでは?という発想にたどり着きました。他の方のブログでも同様の考えがアップされてます。 というわけ ...
続きを読む
Posted at 2016/09/17 21:13:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント・お出かけ | 日記
2016年09月12日 イイね!

ポケモンGOはまだまだ人気です

ポケモンGOはまだまだ人気です
歩きスマホが社会問題になっている昨今ですが、その一つの要因になっているポケモンGO。 最近ではニュースにもそれほど取り上げられなくなり、ブームは過ぎたのかと思ってました。 私もかじり程度でやってまして、ネットでは「千葉のポートタワー公園」が大量発生ポイントとして話題になってました。 そこでちょっ ...
続きを読む
Posted at 2016/09/12 20:47:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント・お出かけ | 日記
2016年09月07日 イイね!

思わず買っちゃいました

思わず買っちゃいました
最近のベンツやAUDIなどのウィンカーは流れるウィンカーが主流ですよね。 流れるウィンカーなんて一昔前はトラックのデコレのイメージでしたw LED化していくことで綺麗な流れを演出しているのが最近のトレンドなのでしょう。 ふと車検とか大丈夫なの?って思いましたが、ちょいと調べると問題ないそうです ...
続きを読む
Posted at 2016/09/07 13:55:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2016年09月05日 イイね!

フロントウィンカーのLEDを考える

フロントウィンカーのLEDを考える
GOLF7のGTIはリアはフレキシブルウィンカーですが、フロントは普通の電球なんですよね。 Rは前後フレキシブルです。グレード格差は仕方ないですが、何とも悲しいことです。 そこでせめて歯切れのいい点滅だけでもとLEDを入れますが、どうにもこうにも電球より暗く見えてしまうのが多いことかと思います。 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/05 12:41:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2016年09月04日 イイね!

コーディング教本の箱替え

コーディング教本の箱替え
自分のための備忘録として残してあるVCDSコーディングのやり方をまとめ上げた通称「教科書」ですが、いよいよページ数が大きくなりすぎたため、既存の40Pのファイルでは入りきらなくなりましたww 仕方なく、ホームセンターで新たに新調しました。今度はなんと100Pと倍以上です(爆) バージョンアップ ...
続きを読む
Posted at 2016/09/04 15:27:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | VCDSコーディング | 日記
2016年09月03日 イイね!

念願のカーテシ取り付け+α

GOLF7に乗り換えてからずーっとカーテシランプを付けたいと思ってましたが、他にもやりたいことがある欲と、カーテシ施工の料金の壁で後回しにしてました。 某ショップさんでは5万円近くします。 また別の某ショップさんは安いのですが近畿地方のため遠すぎて、高速代金やガソリンなどを考えると結局同じ位の値 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/03 19:00:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューニング | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイライン コムテックレーダー GPSデータ更新 2025年7月版 https://minkara.carview.co.jp/userid/1006500/car/3014989/8316566/note.aspx
何シテル?   07/31 23:47
輸入車に長らく乗ってましたが、この度スカイライン400Rで戻って参りました。 エコカーの中で、喧嘩を売るようなこの走りのモデル。ガソリンターボを楽しむなら最後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
4 56 78910
11 1213141516 17
18192021222324
25262728 2930 

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos N-Q105/A4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 07:59:08
Panasonic Blue Battery caos N-Q105/A4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 07:58:39
RS★R フレキシブルアジャスター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 08:17:03

愛車一覧

日産 スカイライン 400R (日産 スカイライン)
約10年振りに国産車へ戻りました。 スカイライン史上最強モデルとうたわれる400Rです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
日常の中のスポーツをテーマにチューニングしていきます。 時にスポーツ、時にVIPといった ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
CPU、ホイールまでやり、そしてダウンサスも導入し車高も下げました。 やんちゃではなく、 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
R32 スカイライン type M です。パッと見はGTRっぽいような感じにしてあります ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation