• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤクソンのブログ一覧

2012年01月31日 イイね!

帰省

帰省知人の結婚式を終えて帰省しました。
天気もよくかったので気分もいいです。
浜松のフォルクスワーゲンへ行って所有権解除の手続きをしました。ローン終了てす。やった!
そしてお土産も買いました。浜松といえばの逸品です。
ゆっくり静養です。
Posted at 2012/01/31 21:58:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント・お出かけ | 日記
2012年01月15日 イイね!

オートサロン2012

オートサロン2012今年も開催のオートサロンへ行ってきました。チューニングカーの祭典です。色々なメーカーのパーツが並び興味をそそりました。ゴルフもいくつかのブースで使われていました。KENWOODのスピーカ-コーナーでは新製品の音響効果を実践してました。純正スピーカー以上に楽しめるんですね。ホイール・タイヤの交換ができてお金に余裕があればスピーカーに着手しようかな。
今回はLUXER1でB級品扱いのLEDテープを値引き交渉して買いました。
元は、1本3500円でしたが、止めのテープの色を発注ミスして色違いになったというだけで2本で1000円になっていたものです。勿論品質は問題なし。そこで店員と雑談を交えながら交渉し、明日なら2本で500円にしようかなと思ってるんですよってぼやいたのでじゃあ今やってよと突き刺したら折れました。4本で1000円になりました。1本250円です。元は3500円ですから何割引きなんでしょうね(笑)
そしてコーティングスプレーを買いました。WAXを使わずに半年近く持つそうです。こちらも交渉して値引きこそはないですが、付属のスポンジやクロスなどを奮発してつけてもらいました。
いやー、いい買い物もできましたし、楽しかったです。D1ではまさかのイベントもありました。詳しくはフォトアルバムに載せます。
Posted at 2012/01/15 10:23:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント・お出かけ | 日記
2012年01月08日 イイね!

まもなくオートサロン

まもなくオートサロンオートサロン2012が今月13日(金)~15(日)に幕張メッセで行われます。チューニングカーの祭典で有名ですよね。各チューニングメーカーやデモカーが軒を連ねています。新商品の展示もそうですが、商品の販売も行ってます。しかもオートサロンだけの特別価格やおまけなどがあるので目が離せません。D1のデモランもあるのでドリフト走行を間近で見られます。意外にもインポートカーもあるんですよ。
例えば写真の車、説明をコピペしました。
2011年4月に、このクラスで最速タイムである0-400m 11.87秒を記録したマシンをアメリカから直輸入しました。レースカーでもなくスペシャルパーツも使用していない全て市販パーツで構成されたデイリーユース可能なパフォーマンスマシンです。
これ馬力ですが、360psもあるんです。ゴルフのGTIでもFFですよ。それで350psオーバーってすごいですよね。こういったのも車とともにチューニングメーカーが販売・展示を行っています。
そういう点で楽しめますよ。私は日本のスポーツカーも大好きなので自分の愛車のパーツ探しと含めて何倍も楽しめます。皆さんもオートサロンに足を運ばれては?
Posted at 2012/01/08 14:55:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント・お出かけ | 日記
2011年12月24日 イイね!

フジテレビイベント

フジテレビイベントフジテレビのイベントへ出かけました。23日で混んでるかなと思いましたがあまり混んでませんでした。やはりイブの方が盛り上がるからでしょうね。アナウンサーのイベントなので深くは書きません。
夕方出る間際にちょうどスカイツリーが点灯してました。結構きれいでしたね。元祖東京タワーも負けじとライトアップしてました。展望台にハートが飾られてますよ。
そして横浜まで少しドライブして帰りました。今年もなんやかんやでいい年でした。災害はありましたが乗り切ることができました。
Posted at 2011/12/24 19:14:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント・お出かけ | 日記
2011年12月06日 イイね!

東京モーターショー2011

東京モーターショー2011東京モーターショー2011へ行ってきました。有明の東京ビッグサイトは広いというよりは形が変なので順路を決めずらいですね。
でも一日かけてじっくり見てきました。一番熱かったのは、トヨタの86、スバルのBRZですね。話題の2ℓFRクーペですからね。意外と見た目もよかったですよ。BRZの方が個人的には好きですね。
VWブースにはこの間でたゴルフカブレオレやビートルの新型、ギターメーカーとのコラボバージョンなどがありました。あとはシロッコRやパサートCCなどの現行モデルもありましたね。カブリオレのホイールは中々いいですね。
とにもかくにも一日満喫しました。次は来年のオートサロンですね。外国車の参加はほとんどないですが、チューニングメーカーが軒を連ねてますしホイールの品定めとしてもいいですからね。
来年初頭の楽しみが一つできました。
Posted at 2011/12/06 00:08:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント・お出かけ | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイライン コムテックレーダー GPSデータ更新 2025年8月版 https://minkara.carview.co.jp/userid/1006500/car/3014989/8349727/note.aspx
何シテル?   08/31 07:30
輸入車に長らく乗ってましたが、この度スカイライン400Rで戻って参りました。 エコカーの中で、喧嘩を売るようなこの走りのモデル。ガソリンターボを楽しむなら最後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos N-Q105/A4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 07:59:08
Panasonic Blue Battery caos N-Q105/A4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 07:58:39
RS★R フレキシブルアジャスター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 08:17:03

愛車一覧

日産 スカイライン 400R (日産 スカイライン)
約10年振りに国産車へ戻りました。 スカイライン史上最強モデルとうたわれる400Rです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
日常の中のスポーツをテーマにチューニングしていきます。 時にスポーツ、時にVIPといった ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
CPU、ホイールまでやり、そしてダウンサスも導入し車高も下げました。 やんちゃではなく、 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
R32 スカイライン type M です。パッと見はGTRっぽいような感じにしてあります ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation