• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤクソンのブログ一覧

2020年10月05日 イイね!

納車

納車
無事に納車がされました。
ご覧の通り、日産スカイライン400Rでございます。
先のブログで正解者は、じゅんきち♪︎さん、空ちゃん太郎さんでした。
というか、じゅんきちさんがいきなり当てて来たので企画倒れとヒヤヒヤしてましたw

この時代に高排気量のツインターボという逆行してるかと言われてもおかしくないモデルです。
私の最初の車はR32スカイラインでした。あの時は夢中で野山を駆け回ってました。
そしてスカイラインはGTRと独立してラグジュアリー路線にシフトしました。ここで私はスカイラインからは離れてしまいました。
そして去年、スカイラインのハイブリッドには先進技術のプロパイロット2.0が導入されると共に、ガソリンモデルは全て刷新され3.0Lツインターボへとラインナップされました。ここに私は日産の原点回帰が少し見えたように思いました。
確かにV37型は既に10年近いモデルで古臭いという方もいるかと思います。しかし、私としては今は珍しい位のコクピット型のあの頃を思い出させるようなもので逆にときめきました。
そしてスカイライン史上最強という400Rにはかなり注目しました。
400Rと言うと、世代によってはNISMOのコンプリートカーを思い出す方も居るかもしれませんね。
ただ、この車は全く別物です。令和版スカイラインという形を現したもので、ヤンチャな感じもありつつ、ジェントルマンな所もあります。
そこが私の要件と合致しました。ラグジュアリーカーが欲しいわけじゃないけど、スポーツの中に少し快適装備や大人っぽさが欲しいという要件を満たしてくれました。
そして、国産車へ戻る決意をしたわけであります。
まだまだ、乗り慣れるまでは時間を必要としますが、楽しい車になってくれるのは期待できます。
長々となりましたが、新しい相棒共々よろしくお願いいたします。
ディーラーへ依頼した取付品や納車後に自分で取り付けたもののレビューは後日少しづつあげていきますので、気が付きましたら覗いて見て下さいませ。
Posted at 2020/10/05 20:58:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年09月28日 イイね!

現車確認

現車確認GTIとお別れして約半月、新しい相棒がディーラーへ配車されたということで現車確認をしてきました。
まだナンバーも付いてませんし、ディーラーオプションも付いてませんので完成系ではありませんが、ニヤニヤが止まりませんw
ドラレコやスモークフィルム等の設置位置打ち合わせ等をし、後は納車を待つまでとなりました。
この車はカッコイイし大人っぽい、それでいて走りは本気ものです。

小出し情報として、この車は去年発売されたモデルです。
このモザイクで当てた方には・・・
全力の拍手を進呈します(笑)
Posted at 2020/09/28 12:03:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年09月16日 イイね!

ありがとう!GTI

ありがとう!GTI乗り換えに先駆けて、GTIの譲渡手続きを完了しました。
査定の絡みで、納車前に引き取られる形です。
手続き完了して帰り際に写真を撮る際、お店の方のご配慮でベストポジションに移動してもらい最後のお別れとなりました。
流石に少しグッとくるものがありましたね。
色々な所に行き、多くの方との出会いを作ってくれたこの車は今思い返しても最高の車です。
勿論次の車にも同じように愛情を注いでいきますが、帰ってきて思い返すと寂しさが込み上げてきました。
次のオーナーさんにも可愛がって貰えたら何よりです。
そして、これまでオフ会等でこの車を愛でてくれた皆様に感謝を申し上げます。
ありがとうございました。

別れあれば出会いあり。ここからは次期愛車を迎える準備とワクワクモードに切り替えていきますよ!
Posted at 2020/09/16 18:25:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年08月17日 イイね!

ご報告

久々の投稿になりますね。
みんカラも見る専門になりつつありますが、パーツ等の管理などでこれからも活用はしていくので、お友達の皆様宜しくお願いいたします。
さて、表題の件ですが、この度車を乗り換えることになりました。
車種については一応勿体ぶるということで納車まで伏せておきますw
先に言えることは、VWから国産車へ乗り換えることにしました。
決してGTIが嫌になったわけでも、トラブルが起きたわけでもありません。
私の乗り換えるタイミングは今の車よりも良いと判断され、実用的な部分もあるという点が合致した時になります。
GOLF5GTIから約12年、VWを乗り続けましたが、一度ここで降りることにしました。
しかし、またVWで魅力的な車に巡り会えれば復帰も充分に有り得ます。ゴルフかは分かりませんが(--;)
先ず持ってGOLF7の時にはオフ会などGG7の皆様には大変お世話になりました。

次の車は基本的には弄らず純正を楽しむというつもりで選びました。煩悩に勝てればですけど(´∇`)

車種メーカーは違えど、お友達のご縁は引き続き、繋がっていただけたら幸いです。

とりあえずは、ここまでのご報告にさせていただきます。
Posted at 2020/08/17 12:43:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年07月12日 イイね!

エネキー

エネキー自分はENEOSユーザーなのですが、7月からエネキーなるものが出来たという事で早速登録して来ました。
シェルとかのスマートタッチみたいなもので事前に登録しておいたクレジットカードをタッチするだけで支払いに使えるものです。
エネキーの良いところは、自社のENEOSカード以外のブランドでも良いということです。
さらに併せてTカードも登録できるので一度タッチしてクレジットとTカードを同時にスキャンした事になります。
自分のクレジットカードはTカードと一体になってるので元々1度通せば両方の情報が入力されますが、他のカードだと毎回クレジットカード通してTカードを通すという2枚のカードを予め用意しなければならないという少し不便なものでした。
これなら車のキーにでも一緒に付けておいて、給油時にピッとタッチして財布を出さずにスマートに会計もできます。もちろんTポイントも付きますから持っておいて損は無いですね。
登録等などは全て無料ですし、今月いっぱいまではキャンペーンでティッシュ3箱貰えます。
利用上限などの制限もありますが、一般的に乗るくらいの人なら影響はないですね。トラックとかの長距離乗る人で何回も給油する人には使えないですけど。
Posted at 2019/07/12 17:45:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイライン コムテックレーダー GPSデータ更新 2025年8月版 https://minkara.carview.co.jp/userid/1006500/car/3014989/8349727/note.aspx
何シテル?   08/31 07:30
輸入車に長らく乗ってましたが、この度スカイライン400Rで戻って参りました。 エコカーの中で、喧嘩を売るようなこの走りのモデル。ガソリンターボを楽しむなら最後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos N-Q105/A4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 07:59:08
Panasonic Blue Battery caos N-Q105/A4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 07:58:39
RS★R フレキシブルアジャスター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 08:17:03

愛車一覧

日産 スカイライン 400R (日産 スカイライン)
約10年振りに国産車へ戻りました。 スカイライン史上最強モデルとうたわれる400Rです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
日常の中のスポーツをテーマにチューニングしていきます。 時にスポーツ、時にVIPといった ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
CPU、ホイールまでやり、そしてダウンサスも導入し車高も下げました。 やんちゃではなく、 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
R32 スカイライン type M です。パッと見はGTRっぽいような感じにしてあります ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation