• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤクソンのブログ一覧

2016年07月24日 イイね!

試してガッテン!?

試してガッテン!?このフロントスポイラーは車高が変わるので注意が必要とありますが、果たしてどの位なのかを検証してみました。

とりあえずタイヤ止めのブロックには指2本分の空間が出来るのでコンビニとかで頭から停めても大丈夫そうです。

問題なのは、恐らく歩道などを横切る際に直角に行くと擦る可能性があるということですね。
斜め45度をマスターする必要があります(笑)

Posted at 2016/07/24 20:53:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2016年07月24日 イイね!

完成しました

完成しました天気に恵まれないのを乗り越えてやっと完成しました。
フロントスポイラーとサイドステップです。

施工はSprungさんでやって頂きました。





迫力が思った以上にありますww
約2cm程車高が下がった感じですのでスライディングしないよう気を付けないといけませんな(;^_^A



サイドステップはどちらかと言えば控えめな印象のものです。
純正は未塗装樹脂でしたが、ボディ同色で少しリア側が張り出している程度でささやかに個性を主張しています。

ルーフスポイラーとのマッチングは良好です。スポーツらしさをより引き出してくれています。

パーツごとの詳細なレビューはパーツレビューに載せますのでご参照ください。

塗装代金等は車種や色などで差があるでしょうから投稿しません。
もし知りたい方は個人メッセでお応えします。

大満足ですの改造でした。これでオフ会の時に自分の車を探すのが楽になりますね(笑)
Posted at 2016/07/24 10:07:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2016年07月15日 イイね!

天に見放され過ぎ

天に見放され過ぎ今日を含めて本当に最近天気の運に見放されています。

実はおとといの水曜日にゴニョゴニョを企画していたんですが、雨予報になってしまい前日には確実に大雨となっていたのでその時点では曇りだった今日金曜日に変更しました。

・・・、しかし水曜日はパラパラとは降りましたが、大雨予報は大外れ。そのまま強行してもなんら問題ありませんでした。

そして今日の予報も曇りから、午前中は雨で午後から曇りに変わり、前日には夕方まで雨、そして当日の午前中には目的地の横浜方面は記録的大雨で夕方まで危険という状態でした。
それでも夕方以降は大丈夫だろうとショップさんも電話をしてくださり、いざ行こうとしたら横浜方面に大雨警報が発令され、夜まで降り続くという耳を覆いたくなる情報が入りました。
同時にショップさんから今日は辞めたほうがいいと電話があり、仕方なく来週に変更しました。

・・・、そしたらどうでしょう。確かに昼過ぎまでは大雨でしたが夕方前には雨も止み、時間をずらせば行けたという落ちでした。

ここまで天気に見放されたのは初めてかもしれません。全てが裏目に出て計画がパーです。
かといって、水曜も今日も強行していたら果たして大丈夫だったかは不明です。
おそらくこの天気運の無さゆえに現地に着いたとたん大雨に見舞われたことでしょう。

ホントに人の行動を阻害するような天気です。
そんなわけで、月曜のGG7でひけらかそうとしていたネタは間に合わなくなりました。
無念です。

月曜日の天気は今のところ曇りで、降水確率は40%と何とも微妙な予報。
せめて、オフ会の時は好天になってほしいですね。これまでのは自分だけのことですが、オフ会は参加される皆さんに関わることですから。
19時前の天気予報で月曜は曇りですが、にわか雨が昼から夕方にかけてあるかもという悲報・・・。
今日の夜は天気は良くなっても、家の中で荒れそうです(笑)
晴れ男のjiji-maruさんが来られないのが更なる不安です。←GG7では天気のキーパーソン!?

とりあえずゴニョゴニョは来週の土曜日に変更しましたが、どうなるでしょうか。
明日になれば週間予報が出ますが、その時点で晴れ又は曇りでも怪しいですし、雨だったとしてら当日まで変わらず、断念した途端晴れるみたいな天邪鬼な天気になるのかな(T_T)

天に祈ります!!
Posted at 2016/07/15 18:43:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2016年06月24日 イイね!

パソコン及びドラレコ機種変更

パソコン及びドラレコ機種変更久々の投稿になりますね。
実は、この間に自宅のPCが壊れてしまい起動できない状態でした。もちろんスマホからみんカラは投稿できますが、基本的に投稿はPCで閲覧はスマホのためしばらく留守状態でした。
データなどはバックアップしていたため被害はパソコンの買い替えという部分だけで済みました。
日ごろからバックアップは大切ですね。危うく仕事のデータや、今まで参加したイベントなどの写真などを消失するところでした。

そんなわけで、今は新型のパソコンで投稿です。今回のパソコンはSSHDというちょっとハイテクらしいものです。
HDD式なのは従来のものですが、最近はSSDというのが出ているそうです。
ここでピンと来る人もいるかもしれませんね。
そうです、優秀と噂のDiscover ProもSSDナビなんです。

SSDは衝撃にも強く、読み込み速度が速いのが特徴だそうです。
容量が限られるとか、万一不良になってもデータ救出するのは不可能が難点とか。

HDDは大容量で不良時でもデータ救出が可能なのが長所で、衝撃に弱い・読み込み速度が遅いのが短所です。

SSHDはその2つを足したもの、すなわちパソコン版のハイブリッドエンジンです。
SSDの読み込み速度の長所と、HDDの大容量を併せ持ったものです。
確かに起動速度は速くなりました。まあ、パソコンに関しては私は無知なほうですので間違ったことを書くと大変なのでこの位にしておきます(笑)

そして、ドラレコをユピテルの新しいものにしました。COWONと似たような形のものです。
以前のは炎天下になると動かなくなるという状態だったのでちょっと高めですが信頼のおける物へ変えました。
この機種はWIFIをとばしてスマホで映像確認や機種設定ができるハイテクものです。録画映像だけでなくリアルタイム映像も見れます。
また、複数台取り付けるとリンク機能で同時に映像確認などもできるそうです。
ドラレコもどんどんハイテクになりますね。

でも、使わないのが当然良いのは言うまでもありません。
Posted at 2016/06/24 17:02:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2016年05月02日 イイね!

シフトゲート イルミカラー変更の追加

シフトゲート イルミカラー変更の追加Pに青色フィルムを入れてみました。

・・・。違いが分かりにくいです(;´Д`)

よーく見ると青白く光ってるって感じです。
蛍光灯の昼光色をイメージしていただければと思います。
写真だとむしろD/Sの方が青く見えてますね(´Д⊂ヽ
カメラの性能上の問題です。

ダイソーさんのカラーフィルムは赤色・ピンク・青色・緑色・黄色の5色入りです。


個人的な分析ですが、使えるフィルムは赤色・ピンク・緑色・黄色の4色と思います。
ピンクに関しては赤色との違いが微妙な気もします(試してないので詳細は不明)

青色は白イルミとの相性はよろしくないようですね。2枚重ねで色を濃くすればはっきりするかもしれませんが、その分光の透過率が下がるので暗くなる弊害がでてしまいます。
その他の色に関しても2枚重ねの方が当然濃い色で出ますが、暗くなるのは否めないですね(´・ω・`)

また、2枚重ねの技で混合色で新しい色を作ることもできます。フィルムの表紙にもご丁寧に出てますが、赤色又はピンクと青色を合わせれば紫色になります。赤色なら濃い紫色で、ピンク色なら薄紫色になるようです。他の色は微妙な感じですが、興味ある方はお試しください。

P・R・N・D/S・▽・±全てを違う色にするのも一つの個性ですね。
紫色を使うとしたらどこでしょうね??
Pか▽ですかねヽ(・ω・)/
Rを赤色ではなくピンクにして、D/SのSだけ赤色にするとか、+と-を別色にするなど数多くのパターンがありますね。

私のパターン以外で施工されている方をオフ会等で拝見させてもらえる日を楽しみにしております(´∀`)9 ビシッ!
Posted at 2016/05/02 20:31:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイライン コムテックレーダー GPSデータ更新 2025年8月版 https://minkara.carview.co.jp/userid/1006500/car/3014989/8349727/note.aspx
何シテル?   08/31 07:30
輸入車に長らく乗ってましたが、この度スカイライン400Rで戻って参りました。 エコカーの中で、喧嘩を売るようなこの走りのモデル。ガソリンターボを楽しむなら最後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos N-Q105/A4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 07:59:08
Panasonic Blue Battery caos N-Q105/A4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 07:58:39
RS★R フレキシブルアジャスター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 08:17:03

愛車一覧

日産 スカイライン 400R (日産 スカイライン)
約10年振りに国産車へ戻りました。 スカイライン史上最強モデルとうたわれる400Rです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
日常の中のスポーツをテーマにチューニングしていきます。 時にスポーツ、時にVIPといった ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
CPU、ホイールまでやり、そしてダウンサスも導入し車高も下げました。 やんちゃではなく、 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
R32 スカイライン type M です。パッと見はGTRっぽいような感じにしてあります ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation