• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤクソンのブログ一覧

2016年04月09日 イイね!

自作のカーボンドアノブ

自作のカーボンドアノブ久々に晴天のぽかぽか日和の休みです。
昨日の夜のうちに仕事絡みは片づけて、今日はのんびりとしてます。

そんな中でやっとやろうと思ってたことができました。

VCDS?

それもありますが、今回はインテリア加工です。
ゴルフのドアノブは見ての通り、樹脂感丸出しのシンプルなものです。
上下にメッキラインが入っているのが唯一の救いで、多少の気品感が出ています。

年頭のオートサロンでカーボンシートを買ってありましたので、この休みを利用して加工しました。

前面部は簡単にリムーバーツールで外せますので、取り外して脱脂しシートを貼り付けていきます。
リアはいいですが、フロントは根元にイルミのLED基盤と配線があるので深く突っ込み過ぎて破損させないように気を付けて下さい。
縁部は内側に織り込んで綺麗に仕上げます。ドライヤーを使って縁部が剥がれないよう糊の接着力を高めながら接着します。



そして、出来上がりがこちらです。結構自信作ですv( ̄Д ̄)v イエイ

GTIはパネルもカーボン調の感じなので一体感も出て、内装グレードが上がったかのようですww

本来は裏側もやる方が完璧なのでしょうが、裏側は外すのが面倒そうですし、何より見えにくい場所ですから妥協しちゃいます(つд⊂)
まあ、握るときに内側は力を加えるわけですから耐久性が必要なので今のままの方がいいかもしれませんね。
Posted at 2016/04/09 10:39:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2016年04月04日 イイね!

新年度が始まりましたので、先行投資のパドルシフト

新年度が始まりましたので、先行投資のパドルシフト先月は節約をして資金を捻出したりして大変でした。
そのおかげで少し余裕が出たので、ピックアップしていたパーツをポチッとしました。

maniacsのDSGパドルです。ゴルフ5GTIの時にも使ってました。
ゴルフ7からはデザインも一新されて高品質が売りになったようです。
間違いなく品質と機能性やインテリアとの相性はいいです。
ただ、前モデルよりお値段が結構上がってしまったのは痛いですね。開発に妥協をしなかったゆえのコスト回収なんでしょうが、2万円は切ってほしかったのが本音です。

これで乗り込む時やパドル操作が楽しくなりますね♪
Posted at 2016/04/04 13:29:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2016年01月29日 イイね!

撥水ワイパーの効果

撥水ワイパーの効果こういう時に雨が翌日降ってくれるのはありがたいですねww

昨日付けた撥水ワイパーの実証結果を報告します。

まず、撥水性能は申し分ありません。きれいに弾いています。
そして、一番の心配点であるビビリですが、全くありませんでした。

難点としては、やはり助手席側が短いため、○印のように中央に三角の拭き残しができてしまうことですね。
純正ワイパーではほとんど三角の拭き残しは無かったので唯一のデメリットですかね(値段とかは別にして)

まあ、それでも目立つほど大きいわけではないので個人的には大満足のワイパーです。
Posted at 2016/01/29 12:13:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2016年01月28日 イイね!

BELLOF 撥水ワイパー をお考えの方への情報

BELLOF 撥水ワイパー をお考えの方への情報このワイパーのレビューにはマイナス点も出てます。
私なりのレビューをさせて頂きます。

まずは、適合の表の注意にもある通り、純正ワイパーより助手席側が指一本程短いです。
しかし、乾拭きして検証しましたが、気になるほどではありませんでした。

二点目に、運転席からアームの付け根が見えるということですが、ご覧の感じです。
確かに純正ワイパーは格納されてましたから、気になる人には気になるかもしれませんね。
ハイ、私は気にしてません!

そんな感じで、見た目的なマイナス点は私的には無かったようなものでした。
Posted at 2016/01/28 17:05:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2016年01月28日 イイね!

BELLOF 撥水ワイパー 取り付け完了

BELLOF  撥水ワイパー 取り付け完了近日付けようかと思ってましたが、今日は天気もよくて風もないので仕事終わりに取り付けしました。
効果のほどは雨の日のお楽しみですね。
Posted at 2016/01/28 17:00:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイライン コムテックレーダー GPSデータ更新 2025年8月版 https://minkara.carview.co.jp/userid/1006500/car/3014989/8349727/note.aspx
何シテル?   08/31 07:30
輸入車に長らく乗ってましたが、この度スカイライン400Rで戻って参りました。 エコカーの中で、喧嘩を売るようなこの走りのモデル。ガソリンターボを楽しむなら最後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos N-Q105/A4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 07:59:08
Panasonic Blue Battery caos N-Q105/A4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 07:58:39
RS★R フレキシブルアジャスター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 08:17:03

愛車一覧

日産 スカイライン 400R (日産 スカイライン)
約10年振りに国産車へ戻りました。 スカイライン史上最強モデルとうたわれる400Rです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
日常の中のスポーツをテーマにチューニングしていきます。 時にスポーツ、時にVIPといった ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
CPU、ホイールまでやり、そしてダウンサスも導入し車高も下げました。 やんちゃではなく、 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
R32 スカイライン type M です。パッと見はGTRっぽいような感じにしてあります ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation