• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤクソンのブログ一覧

2012年04月12日 イイね!

洗車場変えました

洗車場変えましたそうそう、今回から洗車する場所を変えました。以前は、幕張の日産カレストでやってました。
でも、度々値上げをするんですよね。最初の頃は泡ムース洗車が800円くらいだったんですけど、今は1400円です。倍近く値上げです。しかも、時間は短いので洗いきれないです。支払いもプリペイドカードのみで一枚では足りず、追加でカードを使うと余ってしまいます。また次回に使い、やはり足りず更に追加カードを買い、余って・・・の繰り返しです。
やっとちょうど前回使い切ったので今回から洗車場を変えました。
JAVA洗車という近所の洗車場です。こちらの洗車価格は良心的で、しかも時間も程よく長くとってあります。一時停止時間も5分もあり、スポンジで洗う時間もそれなりにあります。
さらに、ここの凄いところは、スタッフ在中の日中はタオルやバケツ、洗剤、ガラスコーティング剤、ホイール洗剤などを無料で貸してくれるんです。勿論タオルは綺麗に洗ったものですし、何枚でも使えます。
ゲート型の洗車機若しくはスプレー洗車機を使えばいくらでも使用できます。タオルはありがたいですね。非常に自分はたくさん水拭きや乾拭き、マフラー近辺の汚れがひどい所などたくさん使うので。
規模はあまり大きくないですが、お勧め洗車場ですよ♪
関連情報URL : http://www.java-style.com/
Posted at 2012/04/12 18:10:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス・洗車 | 日記
2012年04月12日 イイね!

久々の洗車

久々の洗車結構の期間ブログサボってました。というより、ネタがなかったんです。
今日は久々に自分で洗車をしました。前回したのは正月明け、オートサロン直後だったと思います。その後にENEOSで手洗い洗車をしたので洗車自体は1カ月振りくらいですね。
明日は天気が良くないとはいいますが、洗車はその時さえ綺麗ならいいんです!!
自己満足ですよね。それに汚れは堆積するもの、予めきれいにしておけば雨が降ってもそれほど汚れはないと思います。
今回も14:00~17:00くらいまでみっちりやりました。一度始めたら切がないんですよね。こだわってますし。
非常に疲れました・・・でも、愛車もきれいになったので気分はいいですね。
近々、木更津のアウトレットや新東名、東京ダイバーシティーなど新たな施設がオープンします。来月にはスカイツリーも開業ですね。また企画してお出かけしたいです!!
Posted at 2012/04/12 18:01:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス・洗車 | 日記
2012年01月16日 イイね!

寒い洗車

寒い洗車今日は寒いですね。最高気温も5度くらいらしいです。雲もでていてより寒いですね。そんな中、洗車をしました。風はないですし、洗車は曇り空の方がはかどるんです。ウォータースポットもできにくいですし。
オートサロンでいろんな車やパーツを見てたら自分の車を大事にしてやらなきゃって思い行動に至りました。
あと、オートサロンで買ったコーティングを試したかったのもあります。ヤクルトくらいの大きさのスプレーで3000円くらいしました。決して安くはないですが実演で見てやってみる価値はあると思い買いました。勿論おまけをたくさんせびりましたけどね♪
やってみてどうかというと、のびはいいですね。このサイズで4~5台は行けると言う話なので厚塗りしなければもちそうです。何より色とか素材を気にせず使えるのがいいです。しばらく様子を見て、またブログにアップします!
にしても、13:30~17:00くらいやってましたね。気温は4度。手の感覚が死にかけました(涙)
関連情報URL : http://www.supergloss.jp/
Posted at 2012/01/16 17:10:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス・洗車 | 日記
2011年12月03日 イイね!

車検からのお帰り

車検からのお帰り本日車検から戻ってきました。整備結果は特に問題なしということです。よかった。
オイル交換やブレーキフルード交換など消耗品交換やメンテナンスをしました。
車検総額は約13万円です。その内、税金や印紙代、自賠責が約6万円を占めますので、整備にかかった費用は工賃・部品込みで7万くらいです。
これからも長く乗り続けるには日ごろからのメンテナンスが必要ですよね。
Posted at 2011/12/03 23:43:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス・洗車 | 日記
2011年11月21日 イイね!

洗車

洗車エネオスの手洗い洗車へ行きました。車検前にきれいにします。
さて安全点検をやってもらいましたが、タイヤの溝がフロントはきわどいようです。そろそろ替え時とのこと。せめてローテーションはした方がいいということ。
確かにJSP入れてから酷使してますからね。リアはまだ溝がかなりあるので車検時にフロントとリアをローテーションしてもらおうかな。
Posted at 2011/11/21 20:14:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス・洗車 | 日記

プロフィール

輸入車に長らく乗ってましたが、この度スカイライン400Rで戻って参りました。 エコカーの中で、喧嘩を売るようなこの走りのモデル。ガソリンターボを楽しむなら最後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos N-Q105/A4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 07:59:08
Panasonic Blue Battery caos N-Q105/A4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 07:58:39
RS★R フレキシブルアジャスター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 08:17:03

愛車一覧

日産 スカイライン 400R (日産 スカイライン)
約10年振りに国産車へ戻りました。 スカイライン史上最強モデルとうたわれる400Rです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
日常の中のスポーツをテーマにチューニングしていきます。 時にスポーツ、時にVIPといった ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
CPU、ホイールまでやり、そしてダウンサスも導入し車高も下げました。 やんちゃではなく、 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
R32 スカイライン type M です。パッと見はGTRっぽいような感じにしてあります ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation