• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤクソンのブログ一覧

2016年02月03日 イイね!

点検予約&チューニング

点検予約&チューニングまもなく3年目を迎えます。サービスプラスの法定点検では最後の点検を予約しました。
ヘッドライトの件や、他に気になるところを徹底的に直訴し、誠意ある対処をしてもらうよう意気込んでる次第ですww

まあアメとムチってわけじゃありませんが、いきなり喧嘩腰で行けば空気も悪くなるので、サイドバイザーの取り寄せと取り付けを合わせてお願いしました。

サイドバイザーは、納車時には必要ないと思ってオプションから外してました。
しかし、年月過ぎていくとあった方が良かったかなと思うこともありました。前回の5GTIでは必要ないなと蹴って、後でもつけられるからと放置していたら6へモデルチェンジされて出来なくなってしまいました。
約2年の中でオフ会等で付けられている方のを見ると思っているよりスモークもあって出っ張りも最小限でいいかもと感じていました。
というわけで、ディーラーさんとの関係を密にするためにもとささやかな貢献とチューニングを合わせて行うことへと考え付きました。
まあ、工賃入れて2万円程ですのでバッテリー交換を自腹切ったと思えば良いくらいですね。
各所の不具合や対処方については、点検後に報告したいと思います。
Posted at 2016/02/03 22:51:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス・洗車 | 日記
2015年07月01日 イイね!

高級コーティング施工

高級コーティング施工本日予約していたコーティングを施工してきました。
あいにくの天気ですが、特段問題はないそうなので何よりです。
雨だと逆に水弾きの良さが分かるので実感度は高いかもしれませんね♪

半日ほど掛けて作業してもらい、仕上がりを見てニヤニヤしてました。

パールホワイトではないですが、それに負けないくらいの艶と輝きを実感です。
夜に光を当てたらもう失神かもしれませんねww

今後は定期的なメンテと普段通りの洗車をしていくことで維持していくそうです。定期メンテも年1回なのでそんなに負担にもなりませんし、面倒でもないですね。

5年持つかは条件にもよりますが、2回目の車検までは持たせたいとこですね。
Posted at 2015/07/01 16:37:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス・洗車 | 日記
2015年06月16日 イイね!

コーティングの予約

コーティングの予約今日、いつものようにENEOSで洗車をお願いして待っていたら、店員さんにコーティングが切れかかっているというご指摘を受けました。
まあ、口車に乗せられているわけではなく確かに納車時にサービスのコーティングをやってもらっていこう1年を過ぎました。おそらく限界が来ているのは感じていました。水弾きも悪くなりましたからね。
んで、前のGOLF5のときも同店でコーティングをしてもらってましたが、その時はクリスタルキーパーでした。一番オーソドックスなガラスコーティングで1年程持ちます。

しかし、今回の提案を受けたのはダイヤモンドキーパーとダブルダイヤキーパーの2つです。
5年持続の上級品です。施工も1日掛かりです。
相手も商売ですからね、新車であること・車好きなことを見越して持ちかけてきたのですね。

今回は特別割引セールをしているということで通常よりもかなり値引きをしての提示でしたww
ダイヤモンドキーパーでいいかなと思っていたら差額分の調整もするのでという更なる追い込みもしてかなり長い交渉となりました。

大幅値引きでダイヤモンドキーパーにするか、通常のダイヤモンドキーパーの値段でダブルダイヤキーパーにするかという状態です。

迷いに迷いましたが、GOL7の時にも恥ずかしい水垢とかを見られるのもいやですし、少なくとも2回目の車検までは乗ることも確実ですから、夏のボーナスを見越して
「ダブルダイヤキーパー」にしました。

しかし、自分は値段だけで満足するわけありませんので、ホイールコーティング等もサービスしてもらうことになりました♪

来月になるのでそれまで今の艶感を把握して変化を楽しめるようにしておきたいと思います。
Posted at 2015/06/16 17:26:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス・洗車 | 日記
2015年03月16日 イイね!

Discover Pro アップデート後の検証2

Discover Pro アップデート後の検証2先日撮れなかった渋滞情報のポップアップを撮りました。

以前はこのような表示はなかったように記憶してます。



また、2画面表示のリストにも渋滞情報が出ています。これも以前はなかったような気がします。

今回のアップデートは結構多彩にしてくれているようですね。

そして長期で検証しましたが、やはりルート案内中にアナウンスされる時の音楽やラジオのトーンダウンは行われていませんでした。どうやらアップデートでこの設定をすっ飛ばしているようですね。
パークアシストは正常に動いているんで、まあ個人的には許せる範囲です。
音楽ガンガンに掛けている時は聞き逃さないようにしないと行き過ぎたー!ってことになりますから要注意ですw
Posted at 2015/03/16 22:52:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス・洗車 | 日記
2015年03月13日 イイね!

Discover Pro アップデート後の検証

Discover Pro アップデート後の検証昨日ちょっとドライブに出かけた際にアップデート後の状態を検証しました。
まず、一番のバグと思われる高速のETC料金表示が「700¥」となっていた問題は写真のように日本語の「円」表記となり正常になりました。先日のアップデート後の変更点もさることながら、この修正が行われていなかったら文句言おうかと思いましたよww

あと、写真には撮れませんでしたが、ナビ案内中に前方ルートで渋滞が発生している時はポップアップが出てその場所が地図上に一時的に表示されるようになってました。

今日気づいた点はその2点ですかね。アップデートして損することは今の所なさそうですよ。
Posted at 2015/03/13 00:54:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス・洗車 | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイライン コムテックレーダー GPSデータ更新 2025年7月版 https://minkara.carview.co.jp/userid/1006500/car/3014989/8316566/note.aspx
何シテル?   07/31 23:47
輸入車に長らく乗ってましたが、この度スカイライン400Rで戻って参りました。 エコカーの中で、喧嘩を売るようなこの走りのモデル。ガソリンターボを楽しむなら最後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos N-Q105/A4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 07:59:08
Panasonic Blue Battery caos N-Q105/A4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 07:58:39
RS★R フレキシブルアジャスター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 08:17:03

愛車一覧

日産 スカイライン 400R (日産 スカイライン)
約10年振りに国産車へ戻りました。 スカイライン史上最強モデルとうたわれる400Rです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
日常の中のスポーツをテーマにチューニングしていきます。 時にスポーツ、時にVIPといった ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
CPU、ホイールまでやり、そしてダウンサスも導入し車高も下げました。 やんちゃではなく、 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
R32 スカイライン type M です。パッと見はGTRっぽいような感じにしてあります ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation